日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院
日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院の基本情報
所在地 | 〒466-8650 愛知県名古屋市昭和区妙見町2-9 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 産婦人科 リウマチ科 |
愛知医療センター名古屋第二病院の看護師口コミ 561件中 301~350件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護師という女社会の割には、当方の病棟は人間関係がとてもよかったです。ただ、ある他部署からの応援要請があり応援に行った時...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夏のインターンに参加しました。医師とのコミュニケーションも取れているのが良いと思いました。医師が解剖図を書きながら病態を...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護師さんは若手が多いですが、年配の方ももちろんいます。 どこでもそうかと思いますが、病棟により雰囲気は違います。 ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
職場によると思います。優しく、しっかりとした考えを持っている先輩もいれば、理不尽に厳しい先輩もおり、泣き出したくなること...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育制度はしっかりと整っていると思います。特に1年目は技術チェックシートがあり、それにそって技術を習得していきます。院内...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
月に休日は10日前後と多めです。しかし、土曜日、日曜日は出勤があります。残業はありますが、新人は時間外手当てをつけてもら...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
色々な症例を経験することができ、色々なことを学ぶことはできる病院であると思います。急性期病院であるので、患者の入れかわり...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育制度はしっかりしており、ラダー教育を取り入れている。研修も業務時間内に入れてもらえる。そのためステップアップしたい人...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟によって雰囲気が違うと思います。超急性期病院ということもありいつもバタバタしているという印象はありました。ですが、一...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
名古屋の最後の砦と言われるだけあって、重傷患者を受け入れてるのでバタバタしていますが看護師としてプロの方が多く技術知識共...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
福利厚生は整っていると思います。個人旅行では年3回まで1泊につき6000円の援助金が出たり、 年に1度慰安旅行が何施設...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟によって、職場の雰囲気や環境がはっきりと分かれます。 私の所属している病棟は、とにかくピリピリしています。 その...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
小児の病棟は比較的雰囲気は悪くはなかった印象です。 ただ、他の病棟は人間関係が悪いところも多いです。慢性な人手不足で若...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
キビキビとした方が多く印象で、指導者はきつめの方が多く、雰囲気は部署によりけりでした。脳神経、小児の病棟は雰囲気がよかっ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
入退院が早い患者さんが多いので、深く関われる患者さんは少ないです。患者さんに寄り添うというよりは、看護業務をとにかくスム...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
呼吸器内科で働いていたので急患の方やベッドは比較的埋まっていることが多く、回転も早い。 、看護師が下を教える体制はある...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟にもよりますが、希望休は毎月出すことができます。同じ日に集中した時は話し合うように言われるので、先輩後輩関係なく平等...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
研修が沢山あるので、新人フォローが手厚いと思います。 また救護員になるための研修や海外への派遣に向けての研修など目的に...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
給与は正直言って少なめです。休みは病棟にもよりますが10日前後あり、少ないと思ったことはそこまでなかったです。が、連休が...(残り 277文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
忙しい毎日ですが月の休日は多いです。ただ休みが勉強会で潰れることもあります。夜勤/明け/休みでワンセットのことが多く月に...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
実習病院でお世話になっていますが、超急性期の病院のわりにはそんなに忙しくなかった印象があります。 看護師が充分足りてい...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
今配属されている病棟ではほとんどのスタッフが勤務開始30分前(8時)には病棟に来ておりますが、前残業は一切つきません。緊...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護学生時代の実習でお世話になりました。 病棟によって、陰湿な指導者もいましたが、基本的には優しくしっかり指導していた...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新人さんに対する教育がきちんとしていて、働きやすい環境が整っていると思います。病棟にもよりますが、若い看護師さんが多く優...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
初めは大きい病院で知識や技術を学びたかったから。あとは実習病院だったから。3次救急なので忙しいとは思っていましたが想像通...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
こちらの病院の看護師さんは皆さんとても優しく、充実した実習を送ることができました。 ほかの病院に比べてもかなり雰囲気が...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
厳しいと前評判で聞いていましたが、そんなことはなく、話をきちんと聞いてくださり、適切にアドバイスをくださいました。ただ、...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
急性期なので忙しいです。なので、その忙しさでやりがいを感じる方もいるかもしれません。しかし、忙しさのあまり、安全性など倫...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
内科は少し陰湿、外科は雰囲気が明るいです。 産科は助産師だけで、看護師はいないです。 救急、科も多く将来的に様々...(残り 25文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新卒4年目、2交代、16時間夜勤月7-8回で手取り年440万円ほどです。夜勤多いですが、一回手当て9千円ほどで割に合わな...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によってばらつきはありますが、比較的残業は少ない病院だと思います。私の部署は仕事が早い人なら残業なしでも帰れるくらい...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
以前は育短制度が充実していたが、そのせいで短時間勤務者が増えすぎまわらなくなったため、最近は育短制度が改悪しています。師...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人手不足で土日分の休みもとれないため、有給はもちろんとれません。定時で終わることはほとんどなく、残業も前もってあと何分か...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私が働いている急性期病棟では、子持ちのスタッフは上司を含めほとんどいないため、理解を得て働き続けるのは難しいと思います。...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
月に夜勤7〜8回で手取り月29万程です。かなりの人手不足で来たばかりの新人や異動者もワンカウントされ、毎日座る暇もなくバ...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
昇給は毎年1万円弱の昇給がありました。ボーナスは7月と12月の年間2回あり、額面で年間100万円以上ありました。ただし、...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
毎日バタバタしていて忙しい、先輩もとても忙しそうと言っていました。しかし、先輩がフォローしてくれるから、今もなんとか頑張...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年03月
公務員とほぼ同じ給与体系(公務員に準じた給料)と聞いていた、実際悪くなかったと思う 時間外手当も問題なく出たので給料の...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給与はそこそこだと思います。 ですが残業手当は業務内容やその日のリーダー、師長によって申請の可否が決められるので、必ず...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大きい病院ということもあり、備品は沢山あると思います。病棟によって違うかもしれませんが、私の病棟では経費削減ということで...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ワークライフバランスと言いますが、1年目は希望休は出せません。夏季休暇や有給は自分の出したい時期ではなく、先輩が出さない...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院内研修、勉強会、教育制度は本当にしっかりしています。しっかりしている分とても厳しいです。病棟によって細かく教えてくれ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育体制が整っているとよく言われますが、確かに病院内での勉強会および研修は多いです。ですがその分自己学習が多く、1年目は...(残り 204文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とても忙しいです。休みも少なく、スタッフの不満は大きいです。時間外の申請も取りづらく、仕事量の割に給与も少なく感じてしま...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によりけり。 プライド持って頑張ってる人もいる。 ビリピリした雰囲気のところもあればのほほんとしたところも。急...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とても忙しく大変ですが、その分沢山のことを学べます。勉強したい人にはぴったりの職場だと思います。勉強会が定期的にあります...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
必要な物品は、他病院に比べて豊富で使いたい時に使いたいだけつかえました。なるべくコスト考えてとは言われましたが、そこまで...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
高度急性期病院であり、毎日救急車での搬送が多く忙しすぎる病院のため、緊急入院や緊急手術が非常に多くて毎日サービス残業(患...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
比較的に休みの希望が取りやすい。誕生日休暇などももらえる。残業は昼間はほとんどないが終わらないと残った全ての業務を請け負...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
かなり融通も利く。大病院という性質上一人一人に割り振られる診療時間は少ない。説明等も割と駆け足で、医者に何か相談したいこ...(残り 74文字)