国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院
国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒466-0065 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65 |
---|---|
最寄駅 | JR中央本線 鶴舞 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 心臓血管外科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
名古屋大学医学部附属病院の看護師口コミ 836件中 601~650件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修や学習会は充実しています。スキルアップしたい人には良いと思います。研修は時間内です。 新人看護師はベーシングスキル...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
任期付職員として採用され、3年働けば任期がとれるという直前で体を壊し休職しました。そこから2年がんばりましたが、夜勤がや...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟勤務でした。 スタッフの構成が、3年目までの新人が半分、数名の中堅、数人の40歳以上のベテランでした?そのなかで妊...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
科によりますが、わたしの勤務していたところは わりとにんけ゛んかんけいは良好で、みんなで早く仕事を終わらせようという雰...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とてもいそがしいです。私は、呼吸器科のナースとして、病棟勤務をしておりましたが、医師からの要望や患者さんからの要望、日中...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日はシフト制で大体週に2日はあります。祝日の分の休みもどこかで貰えます。私のいた部署では月に5日までは休み希望を出せま...(残り 351文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
インターンシップで行きました。あまり職場で看護師さん同士が仲良く話している感じではありませんでしたが、みなさんメリハリを...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ナース棟がとてもきたなく、外部の来客からいつ個人情報が見えてもおかしくないと思いました。机の上にもいろんな剥がれかかった...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修や教育制度がしっかりしている大きい病院だと思い入職しました。外科内科両方見ることができるのはいいです。技術チェックも...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
すべて科によるとおもいます。 師長さんによっては、病棟の多忙さに関わらず積極的に有給を消費してくれてる部署もあります。...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にはよります。看護学生のごろ、いろんな病棟を回っていて、当時のとある病棟で主任さんから精神的なダメージを受けて、指導...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ディスポの物が多く、手洗いなどスタッフの感染対策意識も高く感染対策はしっかりしていたと思います。また、様々な機械がありま...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の病棟ではママさんナースはあまりおらず、主任さんクラスの人が子持ちでした。しかし、主任さんクラスになると残業や会議や下...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟は20代の若い看護師が多く、雰囲気は悪くないですが中間層が少ないため妊娠子育てにはあまり協力的ではない雰囲気があり、...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は病棟によりけりです。電子カルテが変わった関係で変わった時はかなり残業がありました。休日は患者を受け持つ数が多くなる...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私のいた病棟は比較的良かったです。仕事ができない人にも当たりはきつくなかったのですが、裏での陰口のようなものはありました...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によっては新しい建物であるため設備も新しい。一般病棟は一番古い建物に当たるが、機器類などは時折更新されており、その都...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
全体的にレベルが高い印象でしたが、雰囲気は良かったです。新人に対して病棟全体でフォローしている雰囲気でした。 外科はと...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職して数年経ちますが、同期も先輩も後輩も看護師としても人間としても尊敬できる方が多く魅力的な病院だと思います。 より...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師に移動の相談は一切なし。どのような基準で決められているかわからないですが、希望していない場所に来週から移動してって...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人研修として、倫理研修や、輸液ポンプの取り扱いなどの基本的な看護動作にいたっても研修があります。新人研修の数は大学の同...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大きい病院なので全体的に忙しそうです。病棟の建物は光が入りにくいうえに電気の光も弱いので、廊下が薄暗いです。雰囲気は病棟...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンシップで行きました。大学病院ということで、教育制度が整っているようでした。また、ローテーション研修があるため、...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の規模が大きく患者数が多いことや、1日の手術件数が多いことなどから、どの科もとても忙しそうな印象です。また、病棟によ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンシップで行きました。 内科でしたが、かなり忙しそうに働いており、看護師間での会話も少なく感じました。 外科...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で2013年に入職しました。現在はわかりませんが、当時は卒後臨床研修があり、入職後1年目の看護師は、3つの部署を各数...(残り 247文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
忙しい部署は残業で遅くなっていましたが、私は割と残業が少なめだったので、仕事終わりのオフでリフレッシュすることができまし...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
研修は院内外でたくさん受けました。時間外にもありましたが、手当てが支給されました。1年目はいろんな科を見れるので、そこで...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が働いていた部署は小さなお子さんがいるママナースはいなかったので、働きやすさは分かりません。基本的に先輩も独身ナースが...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
国立の大学病院でしたので、充実した福利厚生と安定した待遇が良かったです。技術指導や研修がとても為になるものばかりで、新卒...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病気になり休職したまま退職することになりました。きちんとした理由がある人はすんなり休職させてもらえますが、合わないとかで...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
愛知県内では良い方だと聞きました。ボーナスが大きかったですね。夜勤に7~8回入る人はけっこう稼げていたみたいです。夜勤や...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は多くなかったですが、定時で終われそうだと思っていても、気が付いたら30分~1時間過ぎていることもありました。でも毎...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
昔はスパルタ教育が当たり前でした。なので合わないと思う人は辞めていっていました。上司に相談しても配置換えぐらいしかなかっ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有給消化率は半分もなかった気がしますが、朝出勤すると「今日は忙しくないから帰っていいよ」と有休を充てられることがありまし...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
国立の大学病院なので、医療は最先端でした。感染対策もバッチリだったので、手袋も2重で都度交換していました。病院は名古屋市...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大病院なので、教育体制や管理体制はしっかりしています。 ただ、日勤の残業がかなり多く、1.2時間残業なんて普通でした。...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は整ってます。1年目は寮に住むことができ家賃も格安です。敷地内の寮は古い寮と新しい寮があり古い寮はベッド付き。病...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職してから時がたつので現在は詳しくわかりませんが、教育はしっかりしています。しっかりとした研修もあり、厳しい先輩もいま...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
5年前に退職しましたので、今の状況は分かりません。 教育はしっかりしていた。学ぶには良い病院だと思います。離職率は高い...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院内にはドトール、コンビニ2つ、レストラン、食堂など様々な施設が揃っていてとても便利だと思います。駅からは近いように見...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年数が上がると委員や会議出席などで残業を当たり前にしている先輩が多く、退職しました。教育することも多くなり、結婚を控え同...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
悪いです。気の強い人がとにかく多いです。 いつも機嫌が悪く見えます。仕事が忙しいことも重なり、とてもいい職場とは思えま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンで行きました。私の行った病棟はバタバタしており、病院の中でもかなり忙しい方の病棟だと言われました。その中でも患...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はつけにくかったです。上の層から残業に関しては圧力をかけられました。また部署によってはお局さんによるいじめも日常的に...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
わたしのいた病棟は希望は一ヶ月に3つまで出せました。何人も重なると調整する必要がありますが、たいてい希望が通っていました...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
超急性期病院であり、手術回数も多いため、どの病棟も忙しいです。忙しいなかでも気にかけてくれる先輩もおり、病棟によって雰囲...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
わたしがインターンシップでいった病棟の雰囲気は落ち着いていました。医師と看護師の関係性も良いように見えました。病棟により...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期病棟では、忙しさのため、ピリピリした雰囲気が見受けられるものの、まあまあ人間関係は良好だったように思います。 大...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟にもよりますが、四月五月は新卒がめちゃくちゃ怒られていて、見てるこっちがヒヤヒヤしてました。看護師同士で仲の良さそう...(残り 35文字)