国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院
国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒466-0065 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65 |
---|---|
最寄駅 | JR中央本線 鶴舞 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 心臓血管外科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
名古屋大学医学部附属病院の看護師口コミ 836件中 751~800件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が働いていた頃は新人でも休み希望を考慮してもらえ、希望が重ならなければとることができました。また、夏休みも一週間程度を...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院なので最先端の設備や物が多くありました。物がたくさんあるせいかコストに関しては特に言われた事はなく意識している職...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
勉強会には残業代はつきません。私は他の病院へ転職予定ですが、そちらでは部署転換は基本的にないとのことでした。名大病院では...(残り 401文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育制度や研修は充実しています。新人ナースはローテーション制度を取り入れ、1つの部署だけでなく他も経験でき、先輩ナースも...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本給はそんなに高くなく、主に夜勤手当てや残業代で月の収入額が大きくプラスされていました。残業は自己申告制なので部署によ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
診療科によって雰囲気は全然違うと思います。忙しいところだとどうしてもギスギスした雰囲気がある気が個人的にはします。人間関...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によって忙しさは差があります。大きな病院なので委員会活動や看護研究、院内の研修などもあり大変です。バリバリ働きたい方...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物はどんどん新しいものが出来ており、キレイな施設で働けますが、病棟の建物は他の建物と比べると古めです。病棟から外来や検...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
予定していた手術が延長して定時で退勤できないことがほとんどです。また、緊急手術がほぼ毎日数件来るので、残業代で稼いでいま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
先輩からの指導は、辛いことや理不尽なこともありました。しかし、中には新人が安全な関わり方をするために、という思いを持って...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
どこの病棟でもそうだとは思いますが、先輩がナースコールをとらず、下の者がとったり、オペ出しや護送なんかも下の人が行くこと...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
日勤帯は7:30頃から病棟に人が集まって来て、それぞれ情報収集をします。夜勤の時は15時くらいに出勤して情報収集します。...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院なので教育環境は整っています。PNSが導入されており、新人や経験年数の浅い人でもベテランの先輩と組むことで安全な...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟により、超過勤務の時間を記入できないため、記入できる病棟とでは給料が万単位で異なることがある。 また、病棟により雰...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
自部署〈病棟〉ではママナースは働き続けるのは難しいようです。産休育休は必ず取れますが、復帰してから定時で帰れないし、時短...(残り 252文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夏休みはしっかり取れ、休みの日に呼び出しされることもありません。 ただ、部署によっては、有給希望を出しづらかったり、全...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
県内唯一の国立大学病院であることもあり、プライドをもって仕事をしている人が多く、やりがいも感じます。新採用の研修制度につ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業は多かったですが、大学病院なら平均的なものかと思います、勉強会が多くとても勉強になりました。学びたい人にはぴったりな...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
科によっては残業代がつかないところもある。 自分がいる科では、残業を申請しづらい雰囲気があり、定時で帰れることはほぼな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によるとおもいます。新人にはきびしいとおもいます。あとラダー制度があり、留置心を取るのがおそいです。勉強会が毎月あり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟にもよりますが、希望休がとりやすく多い方だと思います。夏休みが5日あり、2日と3日にわけてそれぞれに有給をつけて6連...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によると思いますが、私のいる病棟は特定の人たちだけが仲が良い感じがあります。気に入らない人がいると仲の良い同士悪口を...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
1年目のローテーションが魅力で入職しましたが、あまり意味のないものでした。2つの病棟を回りますが1つ目の病棟は3ヶ月だけ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
夏休みはしっかりとれますが、有給消化は皆無。休みの日も勉強会などありましたが、そこまで強制される感じではありませんでした...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新人から約3年間で看護師として一人前になれるように研修が組まれています。研修回数は多く、丁寧で大学病院だからこその教育体...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく研修がたくさんあり、1週間続くこともあります。研修を終えるとその項目に関して"できる"扱いになるので、事前学習、...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
夏休みは5日もらえて、週休などと合わせて連続で取得すると10連休。二回に分けると、6連休と7連休で取得できました。なので...(残り 126文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
基本的にお金のある病院なので設備は整っています。患者さんの状態をどこからでも観察しやすいようにICUには1ベッドあたり2...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟の雰囲気は以前よりよくなりつつあるといいます。どこの病院にも厳しい看護師はいると思いますし、理由あっての厳しさならよ...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
1年目はローテーションがあり、希望を考慮した2つの部署を順番にまわって研修をうけます。この研修システムに魅力を感じて就職...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
就職した当初はまだ外来・中央診療棟は以前のものでとても古く、薄暗い感じでしたが、勤務していた10年ほどの間で次々と新しい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年03月
素晴らしいです! 医療従事者やその他のスタッフの連携もすばらしくて働きやすい環境です。患者に対する対応もかなりよく、患...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私は内科勤務だったこともありますが、人間関係はとても良かったです。先輩方もとても優しく、いつも後輩に声をかけて自分の仕事...(残り 215文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新卒者にはとても学べる環境だと思います。研修や学習会の機会は山ほどあり、やる気がある方にはオススメです。ただ、ラダーをと...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟にもよるとは思いますが、勤務していた科の雰囲気はまぁまぁだったと思います。パワハラのようなこともなく理不尽な指導もあ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
大学病院なだけあって、自分の将来の目標に向かって勉強が出来る環境が整っています。尊敬できる医師も沢山います。医師やコメデ...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
大学病院てあるため、ドクター交えての講義があり、とても勉強になります。ただ、病棟はとても忙しく、ひとりの患者さんとじっく...(残り 126文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
敷地内にマクドナルドハウスといって、入院している子供のために遠方から来るご家族のための宿泊施設がある。 また、保育園も...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
科によってキツい先輩がいるみたいです。 辞めようと思っても、とりあえず引き止められ、他の部署にまわされます。上の人が話...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新卒で入職した友人は、続々と辞職していってます。お給料は安いですが、大学病院なのでボーナスはまあまあもらえます。ただ、忙...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休みの多さ、福利厚生の良さはすごいです。しかし残業は毎日2、3時間は当たり前です。看護師寮もありますが、そこはとてもキレ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
大学卒業後、新卒で入社しました。もう辞めてしまいましたが、とにかく忙しいことや人間関係が最悪過ぎ、また勉強会だらけで本当...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
病棟によって全然雰囲気が異なります。理不尽なことで注意されたりすることもありますが、全体でみると、雰囲気はいいのかな…と...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年09月
研修が時々あり、スキルアップにもなり、同期とのコミュニケーションの場にもなり大変良かった。 人間関係は病棟にもよるが、...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
名前のある、大学病院勤務でスキルアップしたかったから。 給与面もとてもよく、安定していると思ったのも理由です。 入職...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
全体的に、規律が厳しくて真面目な人が多いです。 のんびりよりは、きりっとした雰囲気ですね。 ナースも医師も責任感の強...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病棟によって異なりますが基本的には残業が多いです。外科系の病棟で働いていた時はひどい時は深夜まで残業に。病院の敷地内の寮...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
今は違うかもしれませんが、私が勤務していた病棟は既婚者がほとんどいませんでした。20~30前半のナースが多かったためかも...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
入職した当初は定年まで働く気持ちでいっぱいでした。しかし、10年経ち、同機は結婚などでみな退職。自分は結婚の予定もなく仕...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
給料はすこし低いと思いました。私の場合、夜勤もやらず残業もなく非常勤なので当然なのかもしれません。業務は比較的ゆったりと...(残り 47文字)