独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センター
独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センターの基本情報
所在地 | 〒460-0001 愛知県名古屋市中区三ノ丸4-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄名城線 市役所 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 産婦人科 |
国立病院機構 名古屋医療センターの看護師口コミ 667件中 251~300件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
副師長で5年ほど働きました。仕事はとてもやりがいがありましたが、師長に昇級すると転勤がありました。愛知県内であれば、なん...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
超過勤務が多かったですが、その分お給料はよかったです。現在は変わっているかもしれませんが退勤時間は手書きで記入、超過勤務...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
救命センターで非常勤として働いていました。 スタッフの人数は少数精鋭といった所でしょうか? ただ名古屋の繁華街を管轄...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年08月
昔の話で、今はどうかわかりませんが、 部署にも寄りますが、残業が多かったです。 帰宅する時間は遅く、とても通勤するの...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
時間外勤務も多く、離職率も高いので常に人がいない状況でみんな疲弊していました。 それに加え、コロナ病棟にも日替りで病棟...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
仕事はわりと大変ですが、看護師としてのスキルアップは確実にできるとおもいます。たくさんの疾患をみて学べるのは大きいとおも...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
急性期病院なので日々忙しかったが、熱意のある人が多く学ぶことも多くあったと思う。 年数を重ねるうちに業務以外の仕事も増...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私が行かせていただいた病棟は常に忙しそうでバタバタしている印象でしたが、看護師同士の雰囲気は良かったです。しかし、人間関...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
当時、新卒で入職しました。 パワハラ、暴言、サービス残業が横行しており最悪の環境でした。 また、シカトやいじめ嫌がら...(残り 232文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
建物は古く少し汚いところもありますが物品などは揃っており不便なく働くことができると思います。働いている病棟にもよりますが...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
教育は看護部からのラダーに沿った研修と、所属している病棟の教育担当からの勉強会や課題があります。病棟によっては覚えること...(残り 172文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私が働いていたのは相当昔になりますが、新人が多いから細かく教育ができないのか、2週間ほどの研修を経たら、すぐ一人立ちさせ...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大きな病院なので新しいことをしていると思って入職しましたが、この時代で個人のエプロンや予防着を着ていました。ICUで昔な...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年06月
たくさん勉強してどこででも働けるようになりたいと思ってこちらの病院を選びましたが、配属先によるのか、かなり想像とギャップ...(残り 207文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
給与は安定しており、良い環境で働かせていただいてます。 実習で行かせて頂いた際に、雰囲気は病棟ごとに違い熱心に指導して...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
呼吸器科は優しく褒めながら伸ばしてくださる方がいるように感じ、師長さんもとても温かい方で雰囲気がとても良かったイメージで...(残り 34文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
元々国立病院であっただけあって、福利厚生はしっかりしています。給料も確実に上がっていきました。それなりの努力と勉強は必要...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
技術、知識をしっかりと勉強するために入りました。他の病院に行った時に、困ることがないので良かったと思います。しかし、それ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
給料はとても良いですが、有給休暇がとれないのでやめました。働いてる分貰えてるって感じです。有給休暇は勝手につけられたりし...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
仕事のやりがいととるか、忙しすぎるととるか、それぞれだと思いますが、若いうちはいいかもしれませんが歳をとると相当きついと...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
勉強会がたくさんあります。病棟ごとでも毎日のようにありますし、院内のもの、院外のもの、本当にたくさんあります。必ず参加な...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママナースは定時で帰れている人をみたことがありません。そもそも人員不足で、残った業務を他の人に任せていくっていうのがしに...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
よっぽどのことがないかぎり、毎年昇給していきます。ボーナスは年に3回出ることもありました。残業手当に関しては、師長のさじ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
有給休暇は師長と相談してからとることができます。とれないこともありました。有給休暇なしでもベースの休みの日数が多いのでま...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
建物自体は古いですが、お掃除の業者が入って毎日きれいにしてくれているので、そこまで汚くないかと。設備に関しては、最先端の...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年06月
急性期なのでバタバタしています。急変が基本毎日あります。そのため、ぴりぴりしていることも多くありましたが、それさえ終わっ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業が多いです。新人が育ってくると少し人員に余裕が出ますが、毎年退職者が出るので年度末にかけてじわじわ忙しくなります。二...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
人間関係はまあまあ良い方です 今はコロナで救急外来が忙しいです。病院がとても古いので空調や移動時に不憫です。食堂が少な...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
急性期なので厳しい方も沢山いましたし今考えるとパワハラも沢山ありましたが、技術面では他のどこにいっても困ることなく過ごせ...(残り 26文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
4月から他の病院から異動してきましたが、設備がとても古く、病室や廊下が狭いです。看護師の資格がなくてもできる余計な仕事が...(残り 28文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
結婚を機に退職という理由でしたが、実際は業務量・残業の多さや休みの取りにくさなど負担に感じることが多く、この病院で育児を...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
平均年齢が若いです。 割と良い雰囲気だったと思います。もちろん変な人もいますが、母数の割に少ない印象です。病棟によるみ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
教育体制は充実していると思います。新人には3年目の先輩が相談係としてついてくれます。 病棟内での勉強会があります。(時...(残り 195文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟にもよるみたいですが、基本的には若い人が多いです。多い時で新卒は50人ほど、入職しますが3年も経てば残っている人は半...(残り 170文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
福利厚生は良いです。大体の看護師が附属の看護学校の卒業生で、実習もこの病院が多いので就職先として選びやすく、学校側もこの...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
実習でお世話になりました。どこの病棟でも丁寧に指導して頂き、看護師間の雰囲気も良かったです。病院の建物自体が古く、廊下や...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟にもよりますが、私が実習をさせていただいた病棟は、師長さんがとても素敵な方で、指導者さんや他の看護師さん方もとても熱...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
給料は良かったと思うが、タイムカードはなく超過勤務は手書きで師長によってはつけさせてもらえないこともあった。通勤手当は定...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
時短で復帰してますが、育児時間や育児短時間休業制度、子の看護休暇などちゃんと使えます。 でも慢性的に人手不足のため、自...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業はかなり多かったです。 一日平均2.3時間はありましたが、基本残業代はもらえませんでした。 残業は師長に事前に申...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
人間関係はすごく険悪でした。 とてもバタバダしていたのもあり、新人指導は行き届かず、ミスをするという悪循環。 そして...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟に寄りますが人間関係は良好で助け合いながら楽しくできていたと思う。分からないところは先輩にもとても聞きやすかった雰囲...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護学生として実習でお世話になりました。 急性期病院ということもありバタバタ忙しい様子ではありましたがどの方も優しく指...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
以前は休みがなかなか取れませんでしたが、数年前から有給が取りやすくなりました。しかし、大きな病院は、どこも同じかもしれま...(残り 304文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休み希望はどの師長でも月に2〜3日は希望が出せます。夏休みは病棟によりますが有給と合わせて連続で7〜10日ほど取れるので...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新卒で100人ほど入職しましたが5年後残っているのは20人程度でした。 若手が多く5年目ナースがチームリーダーや実習担...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
教育体制は整っています。ラダーごとに研修もある他に病棟内での研修も多く、医師から教えて頂く事機会もたくさんありました。 ...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
若い看護師が多いので出産後育休をとって復帰する方が多いです。病棟勤務で夜勤無しの約束だったのに勝手に夜勤を入れられたり、...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
三次救急病院ということもあり、前残業は当たり前 後残業も当たり前のようでした。病棟によりますが、勤務していた病棟はとても...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によっては人間関係で悩んでるという話も聞くので病棟によってまちまちだと思います。私の病棟はそのようなことはなかったの...(残り 50文字)