独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センター
独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センターの基本情報
所在地 | 〒460-0001 愛知県名古屋市中区三ノ丸4-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄名城線 市役所 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 産婦人科 |
国立病院機構 名古屋医療センターの看護師口コミ 667件中 101~150件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ラダー研修が他の病院よりも厳しい。 なかなかラダーが通らなくて何人も落とされています。というか受からせる気がないのか1つ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
機構グループのため、教育体制はしっかりしていました。プリセプター、実地指導者制度があり、新人の時から手厚く指導されていま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
外科病棟に勤務していたため、若手が多く基本みんなさっぱりとした感じで雰囲気は良かったです。手術が多い病棟だったため、忙し...(残り 27文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勤続4年で平均月収は25〜8万程度でした。 残業をすれば手取りが上がるといった感じでした。 ボーナスは基本夏冬、時々...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
急性期病院のため毎日とても忙しいことと看護師の雰囲気もピリピリしていましたが、看護技術や急変対応など沢山勉強になることは...(残り 35文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
夜勤手当は安かったですが、地域手当がついていたことと 福利厚生はしっかりしていました。新人でも毎月の手取り額やボーナスは...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
指導者の方やその他の看護師さんと連携して看護学生が援助に入れるように調整してくださったり、知識を深められるような指導をし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
若い看護師が多く、お局というお局はあまりいないように思います。病棟によりけりですが。看護師同士も基本的に仲が良いですが、...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
残業は当たり前、定時で帰れることなんてほぼありません。ひどい時には消灯を過ぎることもあります。病棟によっては残業は申告制...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
スタッフは若い人が多く明るい感じです。みんな和気あいあいとしており仕事に対しても協力体制が素晴らしと思います。わからない...(残り 51文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
現在は他病院で勤務していますが、今振り返るとベテラン看護師の多い病棟であったと感じます。雰囲気は同世代が多い病院と比べ、...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院自体はやや古めなので、綺麗さには欠けるところがあります。周囲は建て替えたりしてるので綺麗で新しいところで働きたい方に...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
有給休暇を自由に取らない。 希望の休み3日あるのはいいとおもうがシフト制ならもっと自由に休みを入れられてもいいと思う。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
新卒で入職しました。急性期病院なのでとても忙しく、残業も多いです。忙しさからか人間関係は良いとは言えず、先輩はいつも苛立...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
休日は大きい病院なのもあって多い方です。でも、90に勉強会があったりすると出勤しなければならず、給料も出ません。完全にサ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
新卒で入職しました。三次救急の総合病院ですので、看護業務は一通り学べるのと、教育体制はしっかりしていたのではないかと思い...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
外来はパートで働いてる方が多いため15時以降では人数が少なくなります。ですが外来は午前中で終わることが多いためほとんど残...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年06月
20年以上前の経験になるのでほとんど参考にならないと思います。 国立時代と独立行政法人へ移行した時期に働いていました。...(残り 346文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
前はディズニーマジックキングダムがありましたが今はなし。 住居手当(借家の場合)27,000円になりましたが結婚手当と...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
どこの病院も同じだと思いますが、人手不足で常にピリピリしています。今いる人員の中でも半数以上が一年目、二年目の新人ばかり...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
看護学生です。 実習させていただきました。実習のとき見たことを書きます。新卒看護師の方は(夜勤)15時前には病棟きてい...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ブラック中のブラックな病院。新卒で入ったためこれが普通だと思っていましたが辞めてから異常に気付きました。自由に有給消化は...(残り 161文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私が働いていた病棟は、ユニット+病棟のセンターでローテーション勤務でした。なので忙しくはありましたが、急性期〜慢性期まで...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
実習先の病院だったため、何度か行かせていただきました。常にバタバタしていて忙しそうでしたが、指導者さんにケアについて相談...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
実習でお世話になりました。看護師さんが忙しそうにしているため気軽に話しかけることやたくさん時間を割いてくれるわけではあり...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
指示を時間内にしてくれないDr.には困りました。上の方の階は少し雰囲気が違いましたね。都会の三次だけあって、患者さんもい...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
実習で何度か行かせて頂きました。病院は駅から近くアクセスは良いですが、あまり綺麗ではなかったです。 担当して頂いた指導...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
三次救急の病院ということもあり、どの看護師さんもかなり忙しそうですが、実習生の学生たちにもしっかり挨拶してくれたりと雰囲...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
ラダーで1から5までレベル分けされてます。研修は全て時間内でおこないます。レベル5も年に一回は研修に出て何かしらレポート...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
独立行政法人だけあって福利厚生はしっかりしています。年休は20日、繰越で40日まであります。でも全て消化するのは現実的に...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
指導者さんは熱心な方が多く、困ったことや分からないことは丁寧に教えてくださいます。 雰囲気は常に忙しそうでした。また、...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
備品に関しては看護学生が十分使えるくらい充実し、援助に困ることはありませんでした。しかし建物が古く、また照明も全体的に暗...(残り 35文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ボーナスは夏期冬期きちんと貰えますが夜勤手当はとても安いです。残業代は部署によると思いますがタイムカードが無く手書き申請...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
他の病院へ転勤希望を出したら、3回くらい面談がありました。こちらの発言に対し揚げ足をとったり、色んな理由をつけて引きとめ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
とても忙しい病棟に居たため毎日残業も多かったです、緊急入院もあるため毎日バタバタしていました。有給休暇は申請すればスタッ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
人間関係も良くいい職場でした。 新人教育もしっかりしてるので安心して働けます。 ボーナスも他の病院に比べて高かったと...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年02月
部署によって違うと思いますが、新人の頃にいた部署は先輩は厳しくて怖い人ばかりでした。できが悪いので毎日怒られていました。...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
時間内に業務が終わらないので、残業は当たり前でした。残業代は申請すればもらえました。有給は年に数日しかもらえず、ほぼ消化...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
私が配属された病棟の人間関係は良いほうでした、理不尽な対応をしてくる方もとくに居らず親切に指導をして下さる先輩が殆どでし...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
看護実習でお世話になりました。 病棟によりますが、指導者さんは皆優しかったです。分からないことに対して丁寧に答えて下さ...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
雰囲気は良い部署と悪い部署など様々で、三次救急ということもあり、いつもバタバタしています。指導者は比較的学生についてくれ...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
現在は働きやすい環境ですが師長によって病棟の雰囲気がガラッと変わるので師長次第だなと思います。 中には言い方がキツかっ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
職員寮があります。新しいほうは人気でした。古いところは2人一緒、水回り共有の部屋もありました。 以前の更衣室にお風呂が...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
部署によって人間関係は様々だと思います。 わたしのいた配属先は比較的人間関係は良好だったと思います。 やはり夏場...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
急性期病院のため、患者の重症度が高く日々勉強にはなります。 研修も時間内のものが比較的多く時間外の仕事もそこまで多くは...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
現在は時短勤務がしっかりとれるため、時短勤務の間は働きやすいかとおもわれます。子供の体調崩した時のお休みも、スタッフはあ...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
2時間時短をとって、土日休み、日勤のみで働いてこれだけもらえます。長く勤めているため、ボーナスがそこそこいいためだと思い...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
教育制度は整っており、院内の研修も時間内であるなどスキルアップはできます。急性期病院のため患者の重症度も高く、仕事量はそ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院内は特別綺麗とはいえませんが、普通くらいの綺麗さである程度の設備も備えています。 病棟によって働いている人の雰囲気...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒から現在まで働いている中堅看護師です。病棟によって雰囲気は異なりますが、私が働いている病棟は人間関係良好です。教育体...(残り 134文字)