東京都の病院口コミ一覧(136316件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
勤務中に記録は殆ど書けず、夕方に治療変更等あれば対応したりするので残業はほぼ毎日あります。病棟や時期によって多少違います...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
受付やナース間の人間関係はとても良かったです。クリニックは完全予約制で静かな雰囲気で注射と採血くらいで身体的にも楽でした...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
比較的若い方の多い病棟でした。 人間関係はどこの病院でも多少なりともあることでしょうが、決して良いとは言えないものでし...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は、かなり良い方だと思います。理事長をはじめ、先生方、看護師も良い先生が集まっていると思います。 ただ、医...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
雰囲気や人間関係は部署によっても異なりますが... 正直人間関係は良くはないと思います。 理不尽な先輩も多く先輩に全...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
一部の人のお陰で人間関係はあまり良くないです。 仲良い上の人の誰かが下の子の文句を聞こえる声で言って、それについて責め...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
一応新人研修はありますが、共産党についての外部研修だったりが多いようです。病院の系統として大事なのでしょうが、その前に教...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は病棟によります。 先輩たちのことを「天使みたい」と言っている他病棟の人たちもいましたが、私の病棟の新人〜3年...(残り 471文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とても不安定な勤務でした。派遣スタッフが多く、現在も派遣依頼が多い病院です。派遣同士の夜勤もあり、患者様の情報もあまり、...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業代は基本でないです。上司から圧力がかかり申請も上司が行うため、とれません。 もともた、出勤の時はタイムカードをカー...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟にもよりますが外科病棟はとにかく忙しいです。残業代もほとんどつきません。どこの病院でもいるのでしょうが、各病棟にお局...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
全ての県にあるわけではないですが、提携のホテル(京都、大阪、北海道、神奈川等他県に結構あります。)に泊まった場合、年7日...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
大体中堅層になるとまともな人は辞めていきます。残ってるお局は仕事も最低限、フリーの仕事も適当でチームをサポートしない為、...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修会は月によって異なりますが多いと思います。お金が出る事もありますが、出ない時も多々あります。 病院自体の教育体制は...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新人がナースコールに出る、電話に出る、モニター確認するという風習が昔からあります。 先輩に声をかけ、先輩の仕事をしなけ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は、お局さんと呼ばれる人もおらずとてもいい。中堅が少なく、ベテランナースか新人や若手ナースが多いが、みんなで助け...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育はしっかりしていますが、その分課題が多いです。レポート、論文、勉強会、委員会や係りの仕事など業務以外に自分の時間を使...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママさんナースは多かったですが、小さい子供がいるママさんは少ない印象でした。 ただ、敷地内に保育園があり小さい子供のマ...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
クリニカルラダーを導入されているので教育はしっかりしていると思います。 中央研修は多く課題も多かったです。課題を出す前...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく古い。雨漏りやエアコンの故障は日常茶飯事で、物品が足りなかったりすることも多々。ただ、ナース同士が協力して工夫し...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
4週7休+祝日の最低限の休みはもらえましたが、有給はほとんどとれませんでした。上の方々もあまり消化していないと思います。...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤が月8回が普通であったため、給料は多いほうだったと思います。残業代は各々申請していましたご、最終的には最低限しか出て...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
立地は申し分なく、休みや給料等の待遇も良い方、パンフレットや見学で見た感じはさほど悪い印象はなく、適度な規模感でいいかな...(残り 276文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生は都立であるだけにとても良いです。退職金などのお金の面も、民間に比べたらシッカリしています。 また、定期的に財...(残り 150文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私の働いている病棟はほぼ皆経験年数が浅く(主戦力は3年目)、独身の方しかいません。残業も当たり前で遅くなるため、ママナー...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママさんナースが多いので子どもの体調不良等で急きょ休んでしまったときも、みんなでカバーしようとする雰囲気があり働きやすい...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は部署により違うとは思いますが、人間関係は全体的によいとは言いがたかった状況です。 私が働いていたのは随分前の...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とても大きな精神科の病院で、研究所の附属ということで図書室があります。昼休みに静かに一人で読書ができ、解放された休憩時間...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気はわりと良く、皆で支えあっている職場です。嫌味っぽいとか根性悪いといった方はいませんでした。 看護師だけで...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
部署により忙しさが全然違いました。急変が起こると夜中でもコードブルーが響くのですが、急変が起こって当然な環境で気の毒でし...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
既卒者は新卒と一緒の研修にはでられません。既卒の指導は現場に出て覚える感じです。指導者さんもパートさんだったりで大変なの...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
施設は立ち直したためとてもきれいです。 物品についても不足なく十分でした。 ただ電子カルテの数が十分ではない印象で交...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
退職検討理由として1番に上がったのは、拘束時間の長さですかね。向上心のある方には良い病院だと思いますが、ある程度のプライ...(残り 209文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がいた病棟にもママナースはいましたが、時短勤務をしている方のみでしたね。 家庭や育児のある方にはお勧め出来ません。 ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
日勤常勤や夜勤専従で働いている方も多くいました。土日は決まった方が、働いている感じでした。残業も少なめなので、常勤からパ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
日勤常勤や、土日休みのパートの方も多くいて、決まった人が土日に働いている感じでした。また、夜勤専従のパートや派遣さんもい...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年09月
古い病院時代に働いていました。 当時は准看護師さんが結構いました。 大通りから少し歩いた静かな場所にありました。 ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
どんな人にも平等な医療を提供することを理念としてる病院なため、生活保護受給者やホームレスなど、生活困窮者も多く入院してき...(残り 147文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料はそこそこ貰えており、手取りで月平均27万円くらいでした。しかしボーナスは年々下がり、多くのスタッフが辞め、業務も煩...(残り 144文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は都心部の相場通り。 正社員は額面が他のリハビリ病院よりも高いですが、他の病院と違いボーナスが年に一度です。(2....(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく忙しい。人がいない、居着かない病院でした。名ばかりの研修が多かったです。人がいないため残業が多く、残業代は出ませ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟の師長さんによると思いますが、残業代が正しく出ず、サービス残業を当たり前とする風潮がありました。人間関係は比較的良好...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係良好で、1年目でも中途でも丁寧に教えてくれました。 給料は安いですが、いつも笑顔で仕事が出来る環境です。患者様...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育制度があると聞いて入ってはみたがいまひとつ あんまりな感じです。 PMS の指導もありましたがうまくできてない感...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
若いナースやママナースが多く、アットホームな雰囲気で、大学病院によくいる様な陰湿なナースは居ませんでした。全体的に風通し...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業はほぼ無く、定時で上がれます。休みの希望もほぼ通りやすい為、海外旅行に行く人も多かったです。ママナースの突然の休みに...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
中途採用でしたが、一応教育係の方は着きました。 ただ、対応がとても冷たく教育的な姿勢はありませんでした。 オリエンテ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
どこの病棟もスタッフ同士仲が良く仕事がしやすかったです。一般科や合併症病棟は残業も精神科病棟に比較すると多く大変ですが、...(残り 161文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
部長や師長がすぐ変わるため、いろいろ病院内のことを変えようとしては、やらなくなり。 結局何がしたいのかよくわかりません...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
今はどうかわかりませんが、とにかく解放病院メインなので、患者さん達は、皆好き勝手にやっている。 途中ごちゃごちゃした患...(残り 147文字)