東京都の病院口コミ一覧(136316件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は良く、人間関係は良好です。派閥等もありませんが病棟や、先輩看護師によって異なるるかも知れません。働いている...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤手当も高いですし、基本給が年齢給で計画されていたので、経験年数が少なくても高い。ボーナスも基本給以外の手当も足した金...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院近くに保育園あります。みなさん、そこを使ってるみたいです。ママナースさんが、だから多いのですが、負担なく、みんな和気...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟は広く、きれいに改装してます!廊下もひろいです。パソコン台数も多いので、1人一台使えます。なので、記録もその場で打ち...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
インジェクターがしっかりしており、基本にそって看護技術が学べます。前の病院には、しっかりしたルールがなかったので、あいま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママナースも多く、途中入職者も多いため、みんな協力して働いてます。大人として、仲良く、仕事を、分けあって働いている感じで...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院が暗く古い感じで雰囲気がイマイチ。 一部イジメもあり、馴染め無い。給料は良いほうだと思います。暗いので、職員の指揮...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は悪くないです。夜勤手当も21000円と高額ですので夜勤希望者がとても多いです。年俸制なので病院の経営に左右されるこ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟にもよるとは思いますが、教育体制、カリキュラムはしっかりしていると思います。ポートフォリオを使用するのはこの病院の特...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
心カテや脳外の急性期の治療が経験出来てとても勉強になりました。スタッフも意識が高く看護をしてる、という実感がありました。...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院内は綺麗でホテルのようです。ただ病室の配置は動線が悪いです。物品も色々なところにあり使いにくい。電子カルテですがパソコ...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新しい病院なので、院内はとてもきれいです。導線も悪くないかなと思います。 設備についても、病棟で使う心電図や点滴棒など...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
最初はよい病院にきたと思ったが、病院のルールが宗教的でびっくりした。人間関係も最悪で寝もはもないことをいわれる。早くやめ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がいた病棟では、経験年数が浅い看護師がかなり多かったです。3年目くらいで辞める人がほとんどでした。教育する側も負担が大...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
大学病院とだけあって、体制は整っていると思います。時短で働き日曜日はお休みでした。 ただ病棟にはママさんナースはほとん...(残り 66文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は、病棟はどこも良い評判を聞きません。 純粋に小児看護を学びたいのであれば働く価値はありますが、それ以外には期...(残り 106文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
非常勤として中途で入職しました。月に16日間と労働日数の規定があり、賞与や退職金はありませんでしたが、比較的給料は高く特...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新宿区内の唯一の開放病棟のみの精神科病院でした。 仕事をしながら入院している患者さんもいらっしゃいました。 個室も完...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
パートでしたが、時給は病院としては、高いと思います。 内装さたようで、綺麗になったようです。 お昼は150円で破格で...(残り 57文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
寮は敷地内と借り上げアパートがあります。 私は借り上げですが、CMで放送されている某住宅メーカーのアパートで、大変綺麗...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はうわべはそれなりに良好ですが、1年生や既卒を厳しくしない代わりに陰で悪口を毎回聞かされていました師長に。それが...(残り 83文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院自体はとても綺麗だと思います。駅近くでもあるのですぐに行けるしとても良いと思います。昔比べたらとても綺麗になったと評...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
基本給は他の病院より低く、手取りは夜勤の回数によってかなり変動があります。日勤ばかりだと手取り20万以下の時もあります。...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
日本赤十字社のため社会保険、厚生年金、年金基金など福利厚生は充実していました。単身者用の借り上げマンション、住宅補助など...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救急指定病院だけあり、救急車の搬送も多く常に忙しい雰囲気です。最近では外来業務がクリニックに移り業務拡大目指していますが...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はむちゃくちゃアットホームです。私は、夜勤パートしてました。 レスピが多いです。苦手意識なければ問題ないです。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
アットホーム的な環境で休みの希望もほぼ通りました。医師ともやりとりがしやすく仕事がしやすい病院でした。顔見知りになると仕...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院自体は古く、建増ししたような病院の作りです。一階の外来は綺麗です。 病棟は古いフロアと新しいフロアがあります。 ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護師同士の人間関係はまずまずよかったです。でも医者と看護師はあまり交流がありませんでした。 生活保護の患者さんだ...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
慢性的な人手不足で常に業務に追われてしまう感じです。有期の応援ナースや派遣ナースが多いためか、人間関係は比較的さっぱりと...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は悪くないと思います。 フロアによっては、仲良しクラブ見たいな感じになってます。バリバリ働いてきた方は、か...(残り 170文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業はあまりなく帰れましたが、 休日は子育て中の人が優先なので、土日に休日はどうしても 休みにくい雰囲気でした。 ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
大学病院ということで色々な症例を見れると思います。また最先端医療を掲げてるだけあって先生たちも高度な医療技術を身につけて...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私の記憶では子育てが落ち着いた人 独身の方、若い方などが多くママナースはいなかったと思います。 託児所などの福利厚生...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
有給休暇を使わせてもらえないです。 ままさんナースばかり有給も使えて融通が利くので、それが当たり前のままさんナースが多...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業はほとんど毎日あります。病棟によりますが、自分のところは22時頃まであることも。1年目はもちろん残業代は出ません。希...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
比較的人数が多いので教えてもらえる環境にあり丁寧に教えてもらえる。なので、不安なく勤務に望むことができる。スタッフが若い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
雰囲気はのびのびしていて、働きやすいです。 急性期病棟と療養病棟がありますが、全体的な雰囲気は療養病棟に近いです。人間...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
スーパー救急ということもあって、階によっては、忙しいという印象。忙しいので、なかなか患者と話せなく、業務をこなすのに精一...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
希望を出してもシフトが組めないと師長から文句を言われる。 管理職のえこひいきがすごく、お友達人事も多い。 新しい人の...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
きびしさもあり優しさもあり、メリハリはっきりした職場でした。人は介護の人がキャラが少し強い。変わった人もいるので、プライ...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外来は 子どもが比較的多いので、子ども好きの人はいいと思う。美容皮膚科も標榜しているが、1日あたりの美容件数はそんなに多...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
地域に密着している病院で患者との距離も近くやりがいはありましたが、(人間関係はまぁまぁでしたが、)大変忙しく、息つく暇が...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
透析室勤務でしたが日曜日の他に1日シフト制で1日とれました。有給休暇もとりやすかったです。希望はほとんど通りました。夏休...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院自体もとても綺麗で、スタッフの意識もとても高くオムツ交換の際も不潔なことをする人は殆ど見受けられませんでした。年配の...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料がとても安いと思います。基本給がかなり安いため、ボーナスも安いため年収も安いです。仕事内容に合っていない。忙しくお昼...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
急な子供の熱発による欠席などで休まないといけない時は、有給さえ残っていれば電話一本で休むことが可能です。また、時短勤務と...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
派遣として勤務していました。 入職当日、次の月で倒産すると噂で聞かされ、どうなることかと思いましたが、数ヶ月後、江戸川...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ICUで働いていましたが、厳しい方が多かったと思います。先輩に対して後輩は従うという感じでした。ただ、男性の看護師もいた...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ヘルパーさんが居るので排泄や、体交などの力仕事はあまりありません。全くないわけでもないです。混合の病棟なので、色んな患者...(残り 60文字)