東京都の病院口コミ一覧(136316件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
施設は新しくもなく古くもない感じです。エレベーターの利用は職員もしていました。 食道は広く利用しやすいです。 各フロ...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は、良いと思います。都立病院という事もあり、長く勤務されている方が多く落ち着いた雰囲気の方が多かったです。そ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業はほぼ毎日。当時は時間外もつきましたが、今は2時間までしかつけれず、師長が「2時間で終わる?終わらないなら手伝うよ」...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日は希望を聞いてもらえるので、連休も取りやすいです。 残業もほとんどありませんので、定時で帰ることができます。 有...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外来で働いていました。非常勤が殆どで 残業なし、16:45でほぼ帰れるので 育児と両立するのは助かりました。 しか...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業も多く記録も時間外にすると残業手当てにならない。異動はこれから多くなる方向です。JCHOの方針で、副師長の試験があり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外来で働いていました。 30代のママナースが多く、常勤とパートでバランスよく協力して働いていました。 そのときの師長...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
家から近く、院内保育施設があるところを条件に探し、この病院に就職。 入職当時は日大経営から移行して2年目の時期で、新し...(残り 429文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
短期の派遣の為深く考えずに勤めましたが地域柄なのか在日の方や生活保護を受けている方がとても多かったです。 患者さん...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
PNSというものを導入し始めています。開始時期は、病棟ごとに違いはありますが年内にはプシ、健診病棟以外は全病棟やります。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がいた部署は若い年齢の看護師が多く、中間の年代がいないため教育などの業務や患者の重症度の偏りがあったりもしましたが人間...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職員みんなが、とても仲の良い職場でした。胃カメラ、バリウム検査、レントゲンや心電図と、最初は覚える事は多いかもしれないで...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
地域の病院であるため、高齢化社会である現在は認知症、せん妄の患者がとても多く看護というより介護がメインになっている気がし...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
年齢層が高いのもあり、私が勤めていた病棟の雰囲気は悪くなかったと思います。質問がある場合も、忙しくても、みなさん嫌な顔せ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟勤務ですが病棟の人間関係はすごくいいです。ですが上司が最低です。特に看護部長は他部署にはあいさつや声かけをしますが、...(残り 299文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
朝、スタッフにあっても挨拶が少なく、雰囲気が重い。都職の年配スタッフは仕事をせず、若手は知識技術不足で、中間世代の負担が...(残り 50文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
共済会主催の納涼会や忘年会が年に数回あります。色々なスタッフが来るので、普段話さない部署のスタッフと話をする良い機会とな...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
内科の経験を経てこちらに転職しました。緩和ケアをうたっておりほぼ看取り看護でした。人間関係はお局さんがいらっしゃいますが...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく病棟の雰囲気が最悪です。上司も高圧的な人が多く、いつも機嫌を伺わなければならず、ストレスが溜まります。かといって...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
委員会業務が多くて通常業務ができなくなる職員が多くなっていた。師長・主任もすることや会議が多く不機嫌なことが多くて話しか...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
わたしは、2014年まで働いていました。とても忙しいですが、働きやすい病院です。スタッフ間や他職種との雰囲気もよく、休み...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生では賞与はまずまず出ます。年2回、職員旅行がありますが、参加は自由でお安く豪華な旅行が楽しめます。 退職金に関...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
男性ナースも多く、女性特有の陰険さはあまり無いです。先輩ナースに質問や相談もしやすく、ほとんどストレスなく勤務できます。...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママは外来に回されちゃいます。 病棟希望しても、聞いてくれません。 ただ、外来は母親たちの集まりなので団結力はあるよ...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料が仕事の忙し差の割に少く感じますが 独身者用の社宅があり、値段もかなり安く借りられるため、とてもたすかっています。...(残り 70文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
4週8休以外に祝日も休むことができます。有給は私のいるところは比較的とれていますが、病棟によると思います。残業も病棟の主...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
10数年間前になりますが、昔に勤めていた病院になります。私がいた頃はまだ、建物自体は古かったです。人間関係は良好でした。...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
産婦人科で勤務していたが、ありえない人間関係で辞めた。 他の同期も人間関係で辞めていた。 部長さんは当時はとてもいい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
先輩後輩関係なく、本当に仲のいい職場ですごく働きやすかったです。医師やPTも仲良く、時々ご飯に連れて行ってもらいました。...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
時短勤務や託児所もあり、ママさんナースもうけいれる環境だった。 ただ、残業が多い病棟だったので、家庭に重みをおいた両立...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新しい病院できれいでした。 個室は大小あり、狭い部屋だと医療機器入らなかったり、つま先立ちで隅を通ったりなどありました...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
時短や日勤常勤などさまざまな働きかたを受け入れている病院だった。夜勤専従のパートさんもいる病棟もあり常勤の離職者を減らす...(残り 177文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院外研修には指名された人が行きます。自分から希望しても勤務が調整出来れば日勤扱いで行く事が出来ます。研修に行った感想をレ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修はラダー制度になっていて、段階的に受けるとこができます。特に一年目の研修は手厚いです。勤務時間内に研修が行われるので...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
産休、育児はすごく取りやすいです。復帰後の時短勤務も可能です。仕事内容も時間内に帰れるように考慮してもらえます。ただ、若...(残り 166文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
当日は右も左もわからず勢いで飛び込んだ病院でした。 夜勤は23歳の若さでもクタクタなくらい夜間救急受け入れ。でもいま思...(残り 347文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ボーナスや基本給などの給料面はよかったです。しかし人が足りないからなのか、勤めていた3年間は有給休暇は毎年1日のみでした...(残り 49文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
手術室人間関係最悪でした。みんなプライドが、高く新人を邪魔もの扱い。入れ替わりが激しいため、プリセプターなんていませんで...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は良好な病院だと思います。 古い病院であり、病室や廊下は綺麗とはいえません。看護師が不足しすぎて、日勤15対1...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修制度がしっかりしていて、新人の時は辛かったけど、サポートが強い。残業も多いし、給料燃安いが勉強にるし、経験として次の...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
産休、育休、共に問題なくとれていました。 付属の幼稚園、保育園がありました。 妊娠中は夜勤をしないようシフトを調整し...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
お局様さまが居て自分より若い人にはいじめがありました。 無視したり、脇腹を殴ったり、物を投げたり、人間関係は最悪でした...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママさん多いです。子供の都合で休んだり早退したり、結構あります。嫌な顔もされないし、託児所もあるし働きやすいとおもいます...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
寮が通勤30分以内圏内に何箇所かあり、大体入寮していました。わたしの寮はとてもキレイで同僚も多かったため楽しく過ごせまし...(残り 83文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
子育て中の方も若干いるが、あまり中堅がいなかった。全体的に年齢が若い。若手も多かった。若手と年配が多く見られ二極化してい...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入退院のサイクルが早く、また提携の施設の利用者さんが容態が悪いと入院を受け入れるため、突然の入院が何名も発生する日もあり...(残り 238文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
窓が多い為か日当たりがよく明るい雰囲気でした。スタッフの人間関係は皆助け合いという雰囲気で良いと思いますが、師長や部長が...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は悪くなかったと思います。 上が少なく、下ばかりだったのもあると思います。 若者ばかりだったので明るい職場で...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
3次救急をとっているので、1日の忙しさや残業はその日によりけりでした。ものすごく暇な日があったり、定時ギリギリで入院をと...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護部長の人柄に惹かれ、就職しました。しかし、看護部長は東京都の職員で2年毎に変わるため、看護部の方針がコロコロ変わりま...(残り 41文字)