東京都の病院口コミ一覧(136151件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気は、病棟にもよるかと思いますが、長く勤務している人が 多いため、中途採用で入ってきた人には、受け入れはあま...(残り 144文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ユニットで働いていたので残業は長くても1時間程度でした。当時は新設だったのでマニュアルなど全て一から作り上げて改定、の繰...(残り 90文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年03月
駅から見える綺麗な病院のため就職を希望しました。その当時は派遣看護師が多く常勤には厳しい勤務状況でした。責任も大きくスト...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料は夜勤を4回やってこその金額なので夜勤3回だとガクッと給料下がります。4回こなせばこそこその金額ではありますが夜勤も...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟によって残業時間に差があるとは思いますが、私が勤務していた病棟は緊急の入院が多く、残業も多かったように思います。 ...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料は割とよかったと思います。年間休日も土日祝日の数あり夏期休暇も5日ありました。退職金も4年で思っていたより貰えたと記...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みは土日祝日な数あり連休も順番で年に1回か2回取れています。ただ研修や病棟会などは休みでも出席しなければならない時があ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院なだけあって残業はあってあたりまえだし、勉強会や研修もありプライベートを削ってみんな頑張っていました。教育に関し...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
個人病院なので、賞与はなく、寸志程度の支給でした。 地域密着でこじんまりとした病院なので、お給料に見合った勤務環境だと...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤時の食事が出ないので持参が必要です。慰安は忘年会だけで会費を徴収されるので参加率が低いです。他のフロアとはほとんど...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
2次救ではありますが、急性期で展開の速い看護が求められます。 ある程度高度な事をやっているため、勉強にはなります。 ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟や時期によりけりですが、立場が違うもの同士での対立もあったように感じます。(ママさん対子供なし、師長対スタッフ等) ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業は多めですが、部署にはよります。 ママさんナースが多く、ママさんが定時に帰宅する事を守られている代わりに、それ以外...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
国立病院なので、最先端技術が学べます。ただ、忙しさから、長く続けている人は少ない。若いナースが多いため、状況によって、怖...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給与は低いです。他の病院から来られた方々が低い低いとおっしゃります。残業代はつけられるので良いと思いますが、新人時代は上...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業はあたりまえのように多い。それが慣れてしまうこともあります。休日も申請はなかなかできず、長くとれるところは少ない。勉...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
科にもよるが病棟の雰囲気はよく協力し合って仕事を終わらせようという感じがある。中央研修が多く実施させており新人の教育体制...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒への教育は力を入れています。 教育体制としてはSTEP研修なるものがあり、新卒はそれに従い研修を受けます。夜勤は早...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係と忙しさ、学びたいジャンルへの移行で退職検討中です。 希望の部署への異動も叶いませんでした。 教育的ローテー...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
施設は新しく綺麗です。病院の構造も衛生面、安全面を考えて設計されており、院内も片付いています。 備品は新しいものをじゃ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にはよりますが、ママさんナースは定時退社出来ています。 お子さんの学校の行事やご家族の予定など考慮して貰いやすい空...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
福利厚生は良いです。退職金も出る方だと思います。7年目から満額出ます。福利厚生は良いです。寮も綺麗で、立地も五反田、目黒...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
仕事は楽でしたね。私は夜勤のバイトをやってました。夜勤でやることといえば食事のセッティングとバイタルと薬ぐらいですかね。...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
拠点病院なので、やりがいはある。患者さまからもとても信頼され、親子二代でお見えになられる事もあります。看護だけでなく他の...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年03月
色々と個性的な人もいましたが、それなりに皆さんうまくやっていたと思います。特に同世代の人とは仲良くなり今でも付き合いがあ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
施設は新築したばかりなのでとても綺麗ですが謎の導線でとても効率が悪いです。備品は急性期病院をうたってる割には不足してます...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
良い人も居ますが、病棟責任者の個人的な好き嫌いによって相手への対応が全く異なる為、病棟責任者に少しでも嫌われると終わりで...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟により忙しさとナースの質の違いがあります。 何処の職場でもそうかもしれませんが、人により仕事の比重が違すぎです。 ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
中途採用で 入職しましたが、経験加算があり、定期昇給や各種手当て(住宅手当、扶養手当、研修費補助金 etc...)が有り...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
配属によってかなり雰囲気悪いです。 でも医師は気さくでいい人が多い。研修はきっちりしてるが部署によってはプリセプターに...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料が恐ろしく低い。ボーナスもビックリするくらい低くモチベーションが下がる。昇給が毎年1000円しか上がらない。恐ろしく...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とても働きやすかったです。 やめる私に対しても最後まで皆さん気分よく接してくれて、珍しく円満にて退社することが出来まし...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
皆それぞれ思う所はあっても、あからさまに出す事も出す人も居ないので、雰囲気は悪くなかった様に思います。私はプリセプターと...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業はかなり多いです。まず日勤帯では16時半まで勤務ですが、申し送りが始まるのが16時半過ぎです。おかしいですよね笑 ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
国際看護として活躍したいために試験をうけ、入職しました。しかし、忙しすぎて、それどころではありません。いつのまにか、その...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本的に、若いスタッフが多かったです。残業もあり、三交代制、勉強会やらいろいろあるからかもしれません。時間でなかなか帰れ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
退職者は多いため、部署異動は日常茶飯事あります。雇用形態が変わっても、契約書の提示はなく、その事を指摘しても最後まで対応...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年03月
今でこそ民営化しましたが、当時は自衛官や、その家族のための病院でした。でも疾患は色々なものが入ってきてとても勉強になる毎...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人教育は三年ラダーで行なっており、だいたい三年は辞めない子が多いです。なので、新人ちゃんの教育は良いと思います。しかし...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私がやめようと思ったきっかけは1番は人間関係です。平均して4年で辞めて行く人が多くそこからもわかると思うのですが中間層が...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒の教育は充実していると思います。一年目の最初の数か月は研修と病棟業務が入り混じる感じでした。プリセプター制度は3年目...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
今はだいぶ変わってしまいましたが、人間関係、病院の雰囲気は明るく風通しはよいです。給与も福利厚生もよいですが、むちゃくち...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
わたしの働いていた場所では、ママナースが多く師長も子供がいたため、わりと休みや勤務の都合もつけやすかったです。 産休か...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気はどこの病院も、部署によると思いますが、そうだと思います。実際に私がいた部署は雰囲気も良く、怖い人はあまりい...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院の目の前に寮があります。月に一万円程度です。近くにコンビニ、スーパー、居酒屋、公園などあります。ただ、蒲田や大森に行...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
子供が産まれたので退職しました。院内に保育所が無いため満員電車で毎日子供を連れて山手線沿いの保育所に送り通勤するのは厳し...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料はすごく良かったです。 その分残業は半端なかったですが。 身体を壊すスタッフがとても多かったです。 今日は早く...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
地域ではわりと大規模な病院で、精神科病棟だけでなく、アルコール専門やストレスケアの病棟もあります。看護師の平均年齢は若く...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
A棟とB棟にたてものが別れていて、A棟は新しく綺麗な設備で患者さんも過ごしやすい感じです。 B棟は古い建物をそのまま使...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
卒後1年目、2年目、3年目とそれぞれの段階に分けて、集合研修がありました。卒後1年目にはプリセプターがつき、その方から指...(残り 51文字)