東京都の病院口コミ一覧(135689件)

医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新小岩に新しくできた病院に中途採用で就職しました。自分のいる病棟しか分かりませんが、スタッフの皆さんは優しく、忙しいとき...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
昇給がありません。時間外手当はでますが細かな詳細はわかりません。賞与も基本給基準なのでもろもろ引かれると基本給いかになり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みはとりやすく、立地も良いため、プライベートは大事にできると思います。医療設備はやや古めのような気がします。給料は大学...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
はっきり言って、早く辞めて正解だったと思ってます。急性期病棟にいましたが、患者様に対して言葉使いは悪い、カンファレンスは...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
毎年少額ですが昇級していきます。夜勤で4、5万、残業代で3、4万円つくのと、家賃手当2万7千円、それに通勤手当、教育連携...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒者は新入職員研修でしっかりと1年間学び、ラダー制度も採用しております。 新卒や中途でもしっかりとスキルアップできま...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
三交代勤務ですが、深夜の前に午前中仕事があり午後が休みですが、これが月の公休から0.5日分ひかれるので実質の休日は土日分...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みは希望も出しやすくて、よほど希望が重ならない限りは通ります。新人でも希望が出しやすいです。病棟にもよりますが、有休も...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
一言で言うと、「最悪」以外のなにものでもありません。 残業手当はつくと言われるが、半分はサービス残業で月に20時間を越...(残り 498文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
診療科は、頭痛外来・神経内科と麻酔科のペインの大きく分けて二つ。院長は「頭痛外来・神経内科」を担当。副院長は「麻酔科」を...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年10月
透析室に勤務しましたが、とにかく当時の師長のスタッフに対する態度に問題があったと思いました。慣れない職場で体調を壊し、休...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
説明会では「派閥はない」という話でしたが、実際は看護部上層部は東大の看護学校(現在はありません)の出身者が占めています。...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院は日曜、祝日、基本木曜日は完全休業ですが、時々医師が参加する学会や用事のために平日が半日休業や、平日が休業の時があり...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私の居る病棟は入院手術緊急がとても多かったですが、みんなで協力して業務を行うため大変さはそれ程感じないです。 やりがい...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
おやすみは基本的に平均月8-11日です。ただ師長により勤務に偏りが出て酷いと4日勤夜勤1休3日勤なんてことも。あと、人が...(残り 96文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人気のある病院なので、全国からここで働きたいという看護師が集まってきます。専門卒もいますが、大卒が当たり前のような感じで...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよると思いますが、パワハラが多かったです。オープンのステーションで怒鳴られたり、叫ばれたり。毎年のことのようで上...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
雰囲気が最悪でした。中堅が辞めてしまうため、お局と新人が大半。人手不足のため問題あるお局も放置。その為、嫌気がさして人が...(残り 138文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生で職員全員参加のイベントがありました。ミュージカルや工場見学、ディズニーランド、旅行など。同期と日程を合わせて参...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生としては、白衣手当とかありました。 また、職員とその家族は自分の病院を受診した時の受診料とお薬代がタダになるの...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
安いけど、研修はしっかりしてる。 東京のど真ん中に住めるのはすごくいい。 研修をたくさん受けたかったから結果的には良...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夜勤手当が他院より少し良い。メリットはただそれだけだと言い張れます。看護師寮は新卒から数年経つと強制退去させられます。ベ...(残り 200文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生は全くありません。 有給も勝手に付けられて、病欠の時などは欠勤になります。 お給料はいいかもしれませんが、人...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
そもそもの基本給が低くて、手当てがつくけど夜勤をして30万いくか、いかないか。 昔からいる人は、基本給の計算が違うみた...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年間で休みはそれなりにもらっていたし、残業もその分は申請してもらう事ができていました。 休みの融通はわりと聞いてもらえ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外来だけでなく、病棟でも午前中だけ、週3日など融通がききました。託児所が病院内にあり、看護職に対してだけは利用できました...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
物品などは古いし最新の物は何1つないがコスト面に関してうるさく言われることはない。病院自体はとても古いが清掃はしっかりし...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
系列病院で仕事していました。急激に関連病院が増え、勢いを感じられました。リハビリテーションがメインで、看護師は体調管理と...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私の配属されている病棟は人間関係が最悪以外言いようがありません。勝手に有給をつけられて消化もされます。上司には「残業代つ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
勤務希望はほぼ通りますが、病棟により、大分ことなります。各階の師長しだいといった感じです。残業も各階でかなり温度差があり...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく忙しい。入院、退院、検査など、半端なくあり、入社当日に、オペ出しなど、めまぐるしかったです。人間関係的には、悪く...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
経営者側の人物が絶対的に職員の人間関係に食い込んでいる。上手くやれれば大事にされて働きやすいし、上手く付き合えなければ、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
1年間実習をさせていただいた中で一番と言って良いほど学生に親身になって接して下さいました。普通、実習で病院に行っても忙し...(残り 248文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期病院で重症患者も多い。1日何件も緊急入院が入り、オペ件数も多いためとても勉強になった。研修制度もしっかりしているた...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
先生によって熱量がかなり違うと感じており先生と一緒に悩んだりすることもできる一方独裁政権者もいます。その方の治療法は果た...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業時間はほとんどありませんでした。平均5.6時間。夜勤明けもほとんど定時上がりでしたがたまには朝からの急変で1.2時間...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
公休と夏季休暇を合わせて連休をとることができる。夜勤明けと合わせて10連休ほどとって海外旅行にいく人もたくさんいます。希...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
Dr、薬剤師、看護師、栄養士、リハビリ師、MSW集まってカンファレンスをする日が週1回ありました。私はみんなで一つのこと...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
個人的にはもっと病棟での勉強会を充実させたかったです。重症者も担当するのもいつも決まった人でした。この人は看る能力がない...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
準公務員だったため、悪くはなかったです。 寮も完備されていますがボロボロのアパートで横に森があったため虫が多かったです...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は今までの病院と比べて中間くらいでした。そんなに悪い印象はなかったです。夜勤は4.5回が平均です。残業もほぼ無かった...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期の精神を勉強したいと思って退職しました。 ここは慢性期の患者さんしかいないので、対応自体にそこまでの労力はなく、...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
認知症専門の老人保健施設。とにかくスタッフの患者さん、ご家族様に対する対応が優しくて心洗われました。認知症高齢者に接する...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
色んな人が居ますが、謙虚に穏やかにやっていれば、周りは親切にしてくれますし、カドが立つこともないので、働きやすい環境だと...(残り 154文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟トップの押しの強さにより、患者層が決まってきます。力が弱い師長の病棟だと、介護が大変な体重が重くてトランスするのが大...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
中途採用で 入りたしたが、 皆さん 良い人達で、 気持ち良く仕事が出来ました。 グループ全体で行う ソフトボール大会は...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職初日オリエンテーションの最中に指導者が行方不明・・・。 聞けば勤務中に隣接する看護師寮に帰ってしまうことがしょっち...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は、多いです。定時で帰れたことは、ほとんどありません。研修の時などだけです。 日々のスタッフは少ないのに、やらなき...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料はほんとに安すぎます。特に夜勤手当なんて安すぎて笑えます。笑 残業も20時間超えると管理職から面談されたりすることも...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママさんは多い職場だと思います。24時間の託児所があるので仕事復帰後の夜勤なども安心。残業は病棟により異なると思いますが...(残り 77文字)