東京都の病院口コミ一覧(135689件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年10月
かなり昔の話だが、派遣で1日行ってみた。建物はキレイだった。情報シートを渡されて申し送りに参加したが、自分がどこを受持つ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外観はとても立派で、病院内も比較的綺麗で清潔感があると思います。設備に関しても、大学病院ということもありかなり充実してい...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人手が足りないのか残業は多いと思う。勤務希望は融通がきくが、その分日によって看護師の人数のばらつきが大きい。人間関係は表...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟は廊下が広くて全体的にとてもキレイでした。大きな銭湯みたいな職員用の浴場があってちょくちょく利用していました。最寄り...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒で入職しました。プリセプター制度を利用しており、しっかり機能していました。ですが、一度失敗またはつまづいてしまうと、...(残り 359文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
やりがいはありましたが、私の問題ですが、やる気の持続性がなくなりやめてしまいました。今別の病院で役職をしていますが、どう...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
雰囲気に関して、部署によって全く違いました。全体的な雰囲気の違いもそうですが、上司の性格も様々で噂程度ですが厳しい話も聞...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業も比較的なく、定時かえりが多いです。 残業になってもきちんとつけることができる環境でその点はよいです。 休み希望...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職時に何故多摩中央病院にきたのか、この病院で何をしたいかについて作文を書かされる。これは面接時に書いて提出後、再度同じ...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によりますが残業が多く、また超過勤務は30時間までと決められておりそれ以上はお金は発生しません。バタバタと忙しいため...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みの希望は月に3件まで可能です。ほとんどの場合定時に終わりますが、忙しい時は残業があります。入院が多い日や手術が何件か...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
お産が多い病院で、入職した新人の1/3が助産師でした。勤務は忙しかったけれど、和気あいあいとしていて働きやすかったです。...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
比較的働きやすいと思いますが、上層部の人がワンマンで、好き嫌いが凄くて、嫌いなターゲットを見つけると、とことんイビリ倒し...(残り 66文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人手不足ということもあり休みは少ない状況。月に7日の日もザラにあり、祝日分も貰えない。夏休みは一週間程度貰え次の休み希望...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休日はもちろんありますが、勤務後2~3時間のサービス残業は当たり前。残業代が出ることはほとんどありません。東大病院の看護...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく安い。残業代も2時間しかもらえない。ボーナスは月収以下。人により手当の額も差が激しいよう。モチベーションは上がら...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院で最先端の医療技術が学びたかったこと、教育体制がしっかりしていること、病院の雰囲気が綺麗であること、ネームバリュ...(残り 155文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院内もきれいで、人間関係もそれほど悪くないですが、とにかく立地が悪すぎます。ご近所さんならいいですが、遠くからくるのは...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
名前だけのプライマリーです。当時は教育ははとんどありませんでした。今は違う病院からきた意識高い職員により変化していていま...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期で様々な疾患や医療機器がみれ、基礎看護技術はしっかりと身に付けることができる。キャリアラダーにより教育がフォローア...(残り 223文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院というだけありディスポの物が沢山あり、物品は沢山使用でき感染対策など十分に行える。電子カルテも導入され、医療機器...(残り 134文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよるが、師長、主人など独身の人ばかり。みんな結婚を理由に退職をする人が多い。私の友人は結婚をした際に、師長から妊...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
時間外労働が多すぎで疲れたのと、海外留学に興味があり留学したため退職した。退職は半年以上前に伝え、留学準備と入学日の関係...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院内に500円で40分マッサージが受けられるのはよい。誕生日の前後はマッサージがタダになる。ベネフィットステーションも...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよるが残業時間が多く、定時で終わったことはほとんどない。先輩も遅くまで残っているので帰りにくい雰囲気がある。終了...(残り 144文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
附属看護学校でしたので、そのまま勤めました。卒業生が多く、先輩も教員も知ってる人が多く働きやすかったです。産科閉鎖ととも...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師になって初めて就職した病院です。新人教育はかなりしっかりしており、プリセプターや他の先輩方には色々なことを教えても...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業代は10分単位ででます。私の病棟は申請した分だけ出ます。病棟によっては申請できない空気感の所もあるようです。夜勤なし...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人も少なく休みも取りにくくて働きにくかったです。託児所があるようですが、かなりの小規模でした。ちゃんと働くなら保育園のほ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
若い看護師が多いので和気藹々としてますが、基本私語も多く、声も大きいので、上の看護師さんたちはちょっとイラッとしてる人も...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業はほぼありません。しかし、休日は祝日を含まない土日のみでシフトを組むのですごく少ないと思います。夏季休暇は3日で公休...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院は臨床、研究、教育機関。 その通り現任教育はガッチリ、案内研修、講習もしっかりしていました。規模すれば都看協や...(残り 147文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
住宅手当は良いですが、基本給、職能給はさほどです。残業は全くないので、仕事の割にの給料ですが、寮に入ってない方は手取りが...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
1年目で希望するとほぼ自動的に入寮していた寮は環境が劣悪でした。(いまは廃止されています) キッチントイレ共同、風呂別...(残り 148文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
一年目の時期は、3年目のプリセプターが付きます。他の病院と比べるとまだ若年層なので、正直しっかりとした基礎をプリセプター...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
KKRなだけあって、お給料面はとてもしっかりしており残業代もしっかりでます。しかし、始業前の情報収集の時間分の残業は取れ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ボランティア残業、ボランティア休日出勤あり。ボーナス年間二ヶ月ぶんしかでない。残業代申請してもつけないでと言われる。人件...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
仕事もせずバカみたいな大声でスタッフの悪口、噂話、陰口三昧の上司。ステーションにいるだけで吐き気がする。古株の非常勤は、...(残り 524文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
クリニックなのでもちろん夜勤はなし 残業もほぼ無し いわゆる清掃業務のような業務も一切ありません 毎日居るドクター...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
今の部署に来た時は、人間関係はまぁまぁ良いと感じていましたが、人がどんどん辞めるにつれギスギスした感じになってます。 ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
完全な4週8休制、104日に夏季休暇5日と冬季休暇6日を足した年間115日が休日。有給の消化率は良くほぼほぼ使えてはいる...(残り 190文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
翠会に吸収されてから給与体系がガラリと変わってしまった。吸収前までに入職していた古株の人達は高給与であるが、翠会吸収後の...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外科に入って半年が経ちました。すごく働きやすい病棟です。先輩達が教えてくれるし、聞きやすい雰囲気です。外科先生達も怖い人...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
個人的な理由で辞めたので、続けられれば続けたかったです。給料や勤務時間、内容、人間関係も良かったので残念です。 他の病...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
自宅が近いため入職しました。ベテラン看護師が多く、みなさん30歳代以上で、30歳代でも若手です。 ベテラン看護師ほどよ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ほとんどが急性期患者のため毎日朝からバタバタして忙しいです。科によってかもしれませんが、、、。ただ看護師のレベルが高いの...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は毎日のようにあります。受け持ち人数が10人前後であるため、バイタルサイン測定や記録の記載をしているとあっという間に...(残り 150文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
仕事は基本忙しいです。リハビリ病院だからバタバタではないだろうと勝手な想像で入職しましたが、介護系の仕事が多く忙しいです...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師は、基本他の病院を経験してからこちらに就職さらる方が多いようです。中堅の方はほぼそうです。 病棟によるのかもしれ...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
JCS取得にお金をかけすぎてボーナスが下がっている。夜勤の回数は病棟によるが夜勤手当が低いので給料アップはあまり期待がで...(残り 40文字)