東京都の病院口コミ一覧(135656件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
物品が不足してるのは日常茶飯事。業務に影響も出ていますが、改善はされません。 様々なものを使いまわしており、最初は衝撃...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
時短勤務でも常勤と同じように部屋持ちになります。そして、絶対に時短で退勤することはできません。ひどい時には19時を過ぎる...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新人は年6回くらい?研修があります。あとはプリセプターのときに研修があります。 その他は意味のない全体研修があるくらい...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
毎月の給料は高くはないですが、安すぎることもないです。問題はボーナスです。年2ヶ月分の支給ですが、満額でたことは数少ない...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟勤務をしておりました。 ここの病院のコンセプトが、病院らしくない病院を目指しており、壁紙やオブジェに採用されるもの...(残り 160文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生はちゃんとしている方だと思います。 病院の寮という形で、病院に徒歩で通える範囲のマンションやアパートを借りてく...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
定時で上がってる人を見たことがない。交代で休むシステムがなく、夜勤は仮眠することがほぼできない。有給は希望通り消化できる...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
派遣会社を通して入職しました。薦められたので入ったのですが、それなりに大きな規模の総合病院なので忙しかったです。 院内...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
昭和な病院。退院する時間も医者が決める。患者には決定権はない。建物古く、介護度高いため常に尿の匂いがする。無意味な尿測や...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
経営不振により先行き不安。有給消化率悪く師長だけなぜか毎月消化。昔から勤務している人たちの仲良しこよしの病院。また看護レ...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママさんナースもたくさんいましたよ。 病院提携の保育園もありましたし、他に預けてる人もいましたし選択肢があります。 ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
なんとなくやりたいことが見つからなくなってきたので、外を見て見たいと思い退職しました。が違う病院にいざ行ってみると、昭和...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護教育体制が充実していると聞き入職しました。看護技術約64項目について筆記試験と一部実技試験が準備されており、筆記試験...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院でしたので給料、福利厚生は良かったと思います。しかし残業はかなり多く、サービス残業も多かったと思います。人もなか...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護師にかぎらずどの職種もピリピリしていました。循環器専門のためスタッフの数はあまり多くないですがあまり馴染む事なく仕事...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ボーナスはかなり安いです。 基本給が正看護師でも1桁で1.5倍の賞与なのでかなり安かったです。 あまりにも割に合わな...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
業務がとても忙しく業務内容もハードなのに加えて、残業が当たり前になっている。残業代もあまり出ない。 希望休は通ることが...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業は基本的にありません。上司に報告してあればきちんと時間外手当がでます。精神科2次救急指定なので緊急の入院はありますが...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入職した当初は性格の悪い方やお局がいたりでそれが嫌で辞めてしまう方が多かったのですが、今はスタッフも半数は入れ替わり、大...(残り 195文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業はありますが、時間管理をしながら働けば定時に帰れると思います。サマリーなども夜勤中に書くことも可能かと思います。休み...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
上司の中に 自分の好き嫌いで人事を動かし、職場をまるで私物しているかのような方が居ました。 好まれたスタッフは居心地...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママナースは沢山いました。休憩室では子供の話題をよく聞く事が多かったです。 子供が風邪をひいてその日に欠勤するスタッフ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入職初めはこのくらいかな、と思ってましたがやはり低いです。月4で夜勤をしていても手当てが一万以下だったので、寮費も差し引...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
部署によると思いますが、急外はママさんナースの方ばかりでしたので、急にお子さんの事情で休まれる時もお互いに理解があり協力...(残り 61文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
中途採用で入りました。給与は経験加算はありましたがベースが低くかったようで(大卒、専門卒の差はあるが)経験14年ほどで夜...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休日は希望を出せばほとんど通ります。 月末に次の月の希望を取っていく形です。上司によるかもしれませんが、連休も嫌な顔を...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
少しゆっくりしたいと思い、規模もあまり大きくなく内科中心であることもあり見学と病院説明会でアットホームな感じから、こちら...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
当時パートで日勤のみで働いていました。日給制だったので(¥13500くらいだったかと)多少の時間差および残業の分は一切つ...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
介護療養型病棟でアルバイトとして行かせてもらいました。病棟はとても古くお風呂は担架で運んで屋上にでて運ぶのに大変おどろき...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
お給料は他の病院に勤める周りの友人と比較して良かったと思います。 基本的に入寮を希望すれば、新卒であれば入れる...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒〜ベテランまでまんべんなくいる病院です、若干年配の方が多い印象ですが、なので安心して働ける環境ではないかと思います。...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入退院やベッドコントロール、イベントが頻繁にあり、忙しい。また、病院の拡大に伴い、希望しない異動も突然行われる。看護師の...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係は比較的良好だったように思います。上下関係はそれなりに厳しかったですが、学ぶことも多くやりがいはありました。勉強...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
整形があるので若い人〜高齢者まで幅広い患者がいました 小さい病院ですが、手術室もあり術後の看護が学べます ヘルパ...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
精神科の病院にしては職場の雰囲気はよい方だと思います。ただ悪くとれば馴れ合い気味で緊張感が足りない部分も。全体的に若いひ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年11月
教育体制が充実、研究発表などにも力を入れております。専門、認定看護師の育成にも積極的で、導入以来、多数の認定看護師が誕生...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
必要な時に輸液ポンプがなかったり、血圧計やパルスオキシメーターが足らず測りたい時に測れなかったりと大きな病院にしてはあれ...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
わたしは、院長先生を、とにかく、とても、 尊敬しています。誰にも 優しくnurseや、 スタッフや患者さんから、信頼さ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
研修期間でも35万円の支給があるのは素晴らしいと思います。医院によって残業代が支給されない場合もあります。研修期間として...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
退職理由は、引っ越しのため病院が遠くなってしまったからです。スポットでスタッフを受け入れており、バイトの受け入れに慣れて...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給料はすごく安かったです。ボーナスも他病院と比べると安いです。電車通勤では通勤手当が全額出たので遠くから通っていたので助...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私はバイトでお世話になったのですが、正職員の方の話だと休暇は、有給休暇を含めてきちんと取れている様でした。有給の消化率も...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業はどちらかというと多いです。 自分の仕事が終われば時間内に帰宅できますが、終わらなければもちろん残業です。常に人員...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
忙しい病棟でしたがスタッフのみなさんは優しく教えてくれました。かなり病棟差はあるみたいですが。 医師と看護師同士も隔て...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によって格差はありますが私がいた病棟は若い人が多くほとんどが20~30代の人ばかりでしたのでお互いに刺激はありました...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業がやばかった。終業時刻になったら一度タイムカードを押してまた病棟に戻る。その後は夜ひどい時は1時過ぎまで残された。業...(残り 137文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
中途採用者や中堅看護師の離職により、私の病棟は新人と1〜3年目とチーフ看護師で成り立っていました。その分下の負担が大きく...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
毎日忙しくはありましたが、とてもやりがいがあったと思います。大学病院ということで、最先端の医療が行われている病院で看護が...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
療養病棟がメインで、気管切開や経管栄養の方が多いです。毎日同じルーチンをこなしている感じで、経鼻経管栄養で胃音が弱く気管...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
派遣や夜勤専従のスタッフが多いので、正職員は休みたい曜日が全出勤など希望休が全く通っていないと長く勤務されている方がボヤ...(残り 52文字)