東京都の病院口コミ一覧(135656件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業がとにかく多い。部署によりますが忙しすぎて働いていた病棟はピリピリしていました。決められた時間のみしか残業申請できな...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
産休、育休のあとは、病棟業務になる方もいますし、外来や特殊診断に配置になる方もいます。外来の場合はほぼ定時あがりが出来る...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
昔からのやり方を変えない古い考えはあります。新しい事をなかなかしない為、積極性は少なく思います。また、人間関係は複雑なよ...(残り 132文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
託児所があり、24時間保育可能なので、ママさんナースにはとても働きやすい職場だと思います。 看護スタッフはやや入れ替え...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給与は良いと思います。中途で経験年数にもよると思いますが、500超えていたので、割り切れて働けるなら、良いのかな? 賞...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
他の病院で循環器の経験があり、さらにスキルアップしたくて入職しました。病棟でした。自分としては新しい治療や急変対応など学...(残り 376文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
5年他の病院で経験した後で就職しました。夜勤も月に二交代で4〜5回程度して手取り20万前半でした。手取りボーナスは45万...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
付属の看護学校からの入職者がほとんどで、すでに縦の繋がりが強くありました。そのためわたしのように外部から来た人は少し働き...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
面接は必要以上の質問はされませんでした。なぜ看護師になったかなどより、技術やリーダーの経験の有無など業務出来るかの質問が...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
古くからの精神科の病院なので、いろんな人がいます。適当な人も、細かい人も色々ですが、色々と癖のある人が多いのも事実です。...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
教育体制は大学病院なのでまずまずといった感じです。新人の頃は義務研修がたくさんあり全て勤務時間内だったのでそれほど苦痛に...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係は良いとは言えませんでした。 陰口が酷かったです。女だらけの職場なので普通なのかもしれませんが、精神科なのでそ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
現在建て替え中ですが、今の病院はとても古く、少し暗いイメージです。掃除は行き届いていると感じていたので不潔さはなかったよ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
勤務前、後のサービス残業は当たり前。夜勤では緊急入院があれば仮眠すら取れません。しかも超勤も取らせてもらえませんでした。...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
一般的な看護業務を学ぶ場としては 勉強になると思いますが、 とにかく多忙だった印象 給料面は夜勤が多いが、その分手...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
以前からあまり良い評判は聞いてはいなかったのですが、人材派遣の方に以前よりはかなり良くなり看護師も潤い7:1がとれるまで...(残り 304文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
働ける時間や曜日の融通はきくほうだと思います。雇用形態にもよりますが、お子さんの小さいうちは外来で働く方も多いです。実際...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
激務で身体的、精神的に疲弊してしまったことが第一です。また給料が低かったこと、やりがいを感じることができなかったこと、自...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新人教育は充実しており、入職前の宿泊研修や院内の研修など様々なものがありました。総合病院のため点滴の挿入など看護技術がす...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場の雰囲気は悪くはないですが、新人に対して強く当たる先輩が多かったです。相談しやすい雰囲気もあまりなかったです。医師と...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業は多かったです。また夜勤帯は2人のことが多かったため、食事介助や体位変換の手伝いをして残業することもありました。また...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
借り上げの寮に住んでいたため給料から家賃が天引きされ、手取りは15~17万程度でした。夜勤は患者数に見合った人員配置とな...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟にもよりますが、急性期は人員が足りてません。人によっては21時くらいまで残業してます。入れ替わりも激しい。すぐ辞める...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業は比較的少なめですが、忙しい時は19時ごろになる時も時々あります。 給料はとにかく安くて、モチベーションが下がりま...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟と透析室があります。残業代を稼ぐなら透析室のほうが給与は高いそうです。病棟は世間と同等くらいだと思います。残業は、多...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
お休みの希望は5日間、出すことができます。研修と重なるなど、よっぽどのことがない限りは希望が通ります。給料は安いけど、お...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
管理職に上がる人は能力を認められたからというより、気に入られたから上がるという感じがします。能力のある管理職もいますが。...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
経験あるナースが中途採用で入職してくることが多いので、教育面は後回しな感じです。なので、経験の浅いナースはスキルアップが...(残り 133文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生は私学共済ということもありとても充実してはいます。 この病院の唯一いいところは、ここです。 ただ、この福...(残り 276文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
婦長は患者もスタッフの事を見ていません。 自分の能力の無いに気づかず、大きな声で、しゃべりまくり、人を動かす。業務改善...(残り 296文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給料安い。夜勤回数不平等で月給不安定。 ボーナース1年で3.0ですよ。これよりさがときときどき。上がったときは3.25...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
外来はまだ綺麗な雰囲気もありますが、建物全体とても古いです。医療機器もかなり年代物が多く見慣れないうちはとても苦労しまし...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
雰囲気はとてもよいと思います。なんでも相談できる雰囲気があり、休まなければいけないときなど、嫌みを言われたことはありませ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年11月
がん看護を学ぶにはとてもいい環境だと思います。向上心のあるスタッフが多かったですし、医師を含めたカンファレンスも充実して...(残り 128文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院であるが、2次救急ということもあり、落ち着いた環境で仕事が出来るかと思い入職しましたが、実際はかなりバタバタして...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本給20万程度に、都市手当、職務調整手当、住宅手当、通勤手当、時間外手当、深夜勤務手当、夜間看護手当が付いて30万程度...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
二十代の同年代が多かったので和気藹々とした雰囲気でした。お互いがカバーしあって仕事をすることができました。師長や主任にも...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
年に1回、出勤扱いで外部の研修に参加することができます。その研修費施設が負担してくれます。研修は、自分が行きたいものを見...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
スキルアップは望めません。全員参加の院内研修があるくらいで、監査用といった感じです。管理職の人達は上司命令でいろんな研修...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
備品に関してはかなりの節約をしています。 なかなか備品の購入はしてくれません。 しかし給料とボーナスはかなり高いです...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入職当時は 何もわからないですが、 透析の原理を勉強した事で 後々、他の科でも活かせてます。 業務も楽なことばか...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
精神科に興味があり精神科病院に勤めたくて入職しました。しかし、慢性期病棟と言えどもやり方や考え方が古いままで、中々新しい...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
特別法人になって、育児休暇や、未就学児の看護休暇も取れます。母親だけで無く、父親も看護休暇が取れるので助かります。一歳未...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院内での勉強会は時々あります。外部研修にも日勤扱いで参加させてもらえるのもあります。他には、同じ系列の病院や老健施設で...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
精神科病院で、精神科のみですから、精神科を頑張りたいナースには良いと思います。しかし、慢性期病棟が主体です。地域移行もや...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
組合などはありませが、やまびこ会があります。やまびこ会でバーベキューや忘年会など、職員のためのイベントを企画されています...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入職したらまずは、集合研修を行います。 血糖測定や採血、輸液ポンプの操作など、集合研修で学びます。そして、学んだ内容を病...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
精神科病院ですので、長く勤めている方々が殆どです。お局様の様な方もいますが、長く勤めているので、色々知ってることも多く、...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係は悪くありませんでしたが、皆さんが終わるまで待っていたりしたので、少しおもかったです。現在は新しい所になっていま...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みは週休二日と有給休暇があるので、また希望休みもとうり安いので多い方だと思います。プライベート重視の人には、精神科の単...(残り 56文字)