東京都の病院口コミ一覧(135656件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院が古くとても匂いがきつく耐えがたいものがありました。 人間関係も、古くからやっている人が多く、新人だと対等に話をし...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
他の働きやすい病院に転院されるほうがいいようです。産休に入るとそのまま復職されない方も多かったです。他の民間病院に行く人...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
あまり不満はありませんでしたが、あえて挙げるとすれば、もう少し研修が必要な分野に絞られていたほうが、学ぶほうも意欲をもっ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
厳しいところかなと警戒していましたが、予想に反して働きやすい病院でした。住む環境も整っていましたし、ドクターとナースの関...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママさんの数は病棟によると思いますが、どの病棟にもママさんが何人もいて、何かあったときの協力体制は整っていると思います。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
院内ラダーに沿って基本的な研修の枠組みがあり、そこから専門的な知識をつけて経験を積んでいけるような研修を受けることができ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
普段はいろいろと厳しい言葉が飛び交っていますが、一人の患者さんに向き合うときは、看護師とドクターとチームで協力し合って全...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
日本でも数少ない最新の器材もありました。テレビで最新医療と紹介されていたものがあったりして驚きました。経験も積めますし勉...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院なので福利厚生はしっかりしていました。寮もあり、近くにマンションもあります。設備も整っていて、かなり綺麗で使い勝...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係は良かったです。辞めていく人は多かったですが、人間関係で揉めて辞めていくのではなく、大規模の病院だからと思います...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休日は週2月8日ほどあります。ですが、有給休暇はほとんど消化できず、毎年消えていきます。サービス残業が多かったので、毎日...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本給は平均的。夜勤手当は2交代制で12000円くらい。平均よりはもらえてるんじゃないでしょうか?超勤、住宅手当、各種手...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
学生の時に実習でお世話になりました。実習でお世話になった病院の中で1番素晴らしい病院でした。看護師さんは、みんな優しく、...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
一身上の都合での退職ですので、とくに現場に不満があったわけではありません。学びたい人にはいろいろと経験させてくれて、成長...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大きな病院なのでいろいろな症例に関わることができますし、期待もしていました。あまり期待しすぎて理想を持ってくると、現実に...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
夜勤をなくしてもらったり時間を短くして日勤で働いていた人はいました。小さいお子様がいる人は難しいです。師長にお願いして、...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
研修や教育制度がきちんと整っているので、スキルアップさせたい人はいいと思います。新人さんに教えていると自分のためにもなり...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
患者さんとのやりとりだけでなく、看護師同士、ドクターとの関係性、大変なことをあげればきりがないです。ですが、患者さんが回...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
備品は多く、きちんと揃っていて使いやすいです。SPDも導入されていて、管理を専門にされている方もいるので、在庫切れもなく...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院なので福利厚生は手厚く補償されています。寮もあり利用している人もいます。ベネフィットステーションの会員でいろいろ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私はいい人に恵まれていました。仕事ができて優しい先輩のプリセプティだったので、とても満足でした。嫌がらせをする先輩やイラ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
有給は希望すれば取れますが、1日ひとりがルールだったのと、業務が多かったので、基本的にとりづらい雰囲気。お葬式などは許さ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
毎月の基本給は特別に高いというわけではありません。病院平均値くらいでしょうか。夜勤手当や超勤手当により多少変動があります...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
機能別看護方式で、リーダー業務につく日は残業覚悟。それでも18時とかには終わるかな...でもサービス残業。 フリー業務...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
マタハラが酷い。妊娠したと公表した瞬間から手のひら返される。診断書がでて業務軽減してほしいと言った人も迷惑がられて休職に...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
毎月親睦会費の名目で3600円天引きされます。年間行事が系列の病院、施設合わせての運動会、旅行、忘年会があり、参加の有無...(残り 335文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私の働いていた病棟は希望休みは聞いてもらえる月自体ほとんどなく、冠婚葬祭のみ。夏休み、冬休みはそれぞれ一週間程度で長期で...(残り 44文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒は、3年間の基礎コースで知識や技術の教育を受けます。1年目はポートフォリオ、2年目は事例検討、3年目は事例研究の発表...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
部署によるかもしれませんが全体的にママさんナースが多く、育児に理解ある病院です。子供の体調不良で急な休みでも、気持ちよく...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本の勤務時間は午前10:30から午後6時過ぎごろまででした。 一週間で40時間働くシステムです。 しかし実際はそれ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟勤務でした。年齢層は若くて、結婚してる人が多かったですが、みんな仕事も普通に出来る方ばかりで、仕事もスムーズにでき、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
上層部は最悪な人ばかり。管理職は仕事の最中に外部からの業者、ドクターを口説き人の悪口をステーションで大声で言う始末。口ば...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
付属の卒業生が主に入職してると思います。なので外部からの人は少ないイメージです。 入職前から実習に行っていたためあまり...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とても、手厚く新人研修をされている病院です。就職して現場のことをわからないまま仕事をするのは不安があると思うので、このよ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院なので常に忙しかったが教育体制がしっかりしており自分のスキルアップはできる。病棟によって異なるが私の働いていた科...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
機能的に業務はなっていますが、受け持ちが1人で日勤で25人.夜勤で50人近く看なければならない。受け持ちをすると業務が効...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職種の垣根がないように見えるが、やはり看護師が偉いと勘違いしている上司のようです。誇りと傲慢を間違えているみたいです。患...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係最悪でした。まず上に立つ主任は、気に入らないスタッフに対してみんなの前で晒し者のように注意する、空き部屋に連れて...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新しい病院ということで院内はとても綺麗でした。ですが、院内のセキュリティーが厳重でセキュリティーのカードをかざさなくては...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院もジメジメして暗い感じだけど、人間関係もジメジメしてて、暇あれば様々な部署の人の陰口ばかり。面接時は、スタッフや事務...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場は忙しくて日々大変で残業も多かったが、上司の理解があり休み希望はとりやすく、スタッフ間も仲が良く、働きやすかったです...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
雰囲気として悪くはないのだと思いますが、私はあまり好きになれませんでした。 お給料はいいのでお局さんたちはかなり働きや...(残り 219文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
転職の人も4月に入職すると新卒の方と1週間程度研修します。内容は知っている事ばかりですが、同期で仲良くなれますし比較的ゆ...(残り 202文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
母体がしっかりしている病院なので、給与は普通だと思います。 大学病院から比べると下がりますが、中小企業病院に比べるとほ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場の雰囲気は病棟によりますが、私の病棟は雰囲気は良かったです。仕事は本当に忙しく業務が多かったですが、スタッフ同士でも...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟は20~30代の看護師がほとんどでママナースはほとんどいませんでした。 優秀なナースは結婚してもパートで働かないか...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
建物は古く、地震でヒビが入ってしまったり傾いたりしていたのですごく怖かったです。エアコンもよく止まってしまうので、夏は暑...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
業務内容は、楽です。ゆる〜く、のんびり仕事をして定時に帰りたい人にはお勧めします。最新の治療や精神科看護を学びたい向上心...(残り 159文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママナースであろうが、最近では病棟に配置されることがほとんどで、キャリアップを求められます。すぐにってわけではないとは言...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業はまったくなく、有給もほぼ希望通りとることができており、重症患者もほとんどいないので心身ともに楽でした。業務内容から...(残り 46文字)