東京都の病院口コミ一覧(135689件)

給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
7時間勤務でこの給料はいいと思います。 ほぼ残業はありません。 以前務めていた病院に比べると、仕事的にはすごい楽です...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大変よい職場環境でした。 休みもとりやすく、ドクターも優しかったです。 患者様にもやさしく、とてもいい職場でした。 ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣で入職しましたが、やはり業務の煩雑やマニュアルの無さ、 病院の独特な環境に耐えられず派遣更新せずに退職しました。 ...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は多いほうで確か年間120日以上はあったと思います。 希望休も申請すれば3日程度までは確保できますね。 夏休みや...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
地方公務員になるので、提携している宿泊施設などかなり格安に宿泊できる施設がいくつかあります。あとは他病院と同じようなレジ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
まだ病院が新しく改装されそんなに立っていないので、設備はきれいで ナースステーションもかなり広いです。 物品もほぼ必...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
時期にもよりますが、他の病院と比べると積極的に入院させている印象はなく、病床の稼働率も70%代だったと思います。 しか...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
外来はほとんど30後半から50代と年配の方で構成されていますが、 病棟は20代前半からと若い方が目立ちます。20代後半...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
認定看護師も多数在籍しており、それぞれの専門の内容や慢性期から急性期にかけての院内研修は充実している方だと思います。 ...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
公立病院なので地方公務員扱いになります。 その分給与は安定しており、他の地域の病院よりかは高い印象です。 残業はあま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
東病院の方が人間関係は暖かくのんびりな印象です。 本院はどの科も急性期の為ピリピリしています。 ナース自身が精神科を...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
4月に入職しましたが、どの病棟の既存スタッフも新入職員を受け入れない空気が漂っています。私は一般科に入職しましたが、病棟...(残り 495文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修は定期的に行われています。院内全体の雰囲気は悪くないですが医療と介護が半分ずつという感じで技術的なスキルアップは挑め...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかくマンパワー不足でした。忙しすぎて人の悪口を言う余裕もないくらいです。産科に強い病院なので、産科経験したい人にはお...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は良い方だと思います。働きやすいですが、残業は多いと思います...。サービス残業ではないので頑張った分はもらえま...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が勤務しているところの病院は給料は他のところと変わりませんがボーナスがとてもいいです。6月と12月がいつも楽しみでした...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が勤めていた頃は、人間関係がひどかったように思います。 中途採用者に対して、古株が陰湿ないじめをするなど、散々な目に...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事についてのやりがいはありました。 休憩もとれないほど忙しいときもありましたが、協力体制が整っておりよかったです。現...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
院内の勉強会は盛んに開催されます。特に脳血管や冠動脈を針金を使用してつくる研修は、非常にわかりやすく脳血管理解に役立ちま...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
実家に帰るために飛行機に乗る必要があったため、羽田空港へアクセスしやすい場所を選んだ。日勤終わりに飛行機に乗ることも可能...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
次々に色々な事をまかされました。次から次へ職員が入れ替ります。(入退職が激しい)なので1年も経たずに、病棟勉強会の講師や...(残り 495文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
上司、後輩ともに和気藹々と雰囲気の良い病院です。また、指導も細かく行ってるため安心して働くことができています。またそのよ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大体の新卒採用者は、奨学金のお礼奉公の期間が終わると、退職してしまうので、あまり人が定着せず、2年目、3年目がリーダーや...(残り 217文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
3階4階が整形、内科病棟なのですが、まず基本的にBLSも出来ないし急変対応のスキルが本当に低くて驚きました。何かあると循...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
夜勤回数が多い割には給料は低く感じます。残業は科によって変わりますが一般病棟では残業は当たり前にも関わらず残業手当も確実...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
パンフレットに書いてあるお給料と全然違って少な過ぎです。中途の方が二ヶ月で辞めていかれました。 インターンシップの時は...(残り 50文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママさんナースがたくさんいるため、急なお休みや、早退には理解があったと思います。 ママさんナースじゃなくても、陰でグチ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
非常に忙しかったですが仲良く楽しく仕事が出来ました。病棟のナースと一緒に旅行に行ったら和気藹々の雰囲気でした。保育室があ...(残り 43文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人研修はとても丁寧にやっていただきました。 実技、座学と先輩ナースの方たちが交代で自分たちで考えた研修をやってくれた...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
4週8休と祝日に夏休みや特別休暇できちんと休めていると思います。休日に勉強会や業務都合で強制的に出てくることもないです。...(残り 97文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
常勤でしたが、休日は希望を出せば通してもらえました。 残業も、前もって予定があると伝えておけば、帰れる環境を整えていた...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
小児・母性の分野で様々な症例について実際に関わり学べるところ、研修に参加し最先端の研究について知識が得られるところはここ...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
かなり昔ですがオペ室勤務でしたが環境最悪でした。師長も主任もオペ室にいなくてふたりの看護師がメインで応援ナースがひとりだ...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が働いている病棟はママナースが多く、お子さんが体調を崩して急に休みの連絡をしても寛容な対応です。子育てを終えたスタッフ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育委員会があり定期的に研修やスキルアップができる研修があります。中途採用の方は月の1日にフォロー研修があり各病棟の看護...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ボーナスが雀の涙程度のため年収は低いです。基本給は事務職の方と一緒、ボーナスの支給額は年間3ヶ月分あるかないかくらいです...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
古い病棟があったので、刑務所のようでしたが、今は新しく建て替えているところです。VIP病棟もあります。設備や建物について...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
他の大学病院に比べると、看護部が準備する研修、教育内容は手厚くなかったように感じます。あくまで自主性が求められるような印...(残り 212文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
最新の医療を提供しており、症例数も多いので様々なことが勉強できると思い、入職しました。忙しいですが、勉強の毎日で看護師と...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生は、それなりにしっかりしてたと思います。保育所もありますし、法人でのグループかなにかで割り引きで温泉宿やホテルに...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年01月
里帰り出産を期に退職しました。 妊娠7ヶ月頃まで病棟に勤務し普通に夜勤もしていました。 若いナース中心でしたが、ベテ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
日々残業でした。定時で帰ることは少なく遅いと9時近くなることも多々ありました。休暇は誕生日休暇や創立記念日もあり多いと思...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
勤務していたのはかなり前で、病院名も変わっています。当時は組織としては未熟だったと思います。 今は経営母体が変わり、最...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
何年か前まで勤めていましたが、安心して働けてました。 お給料も悪くなく、1人で生活するぶんにはじゅうぶんな稼ぎでした。...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
患者さんのお気持ちに寄り添った看護というよりか、とにかく医療事故防止対策が優先でマニュアルどおりの看護業務しかできない。...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟それぞれの雰囲気があって働きやすいところとそうでないところがあります。最初ケチをつけられるとずっと問題扱いされて働き...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みは月に8から9回あります。夜勤に入ればそれほど少なく感じません。夏休みは3日冬休みは5日で公休とあわせて1週間ほどは...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私は疲れてしまったのでもうやめますが、研修もスキルアップも本人の熱意さえあれば良い環境でした。人生かけてがん看護をしたい...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業も多く人間関係も悪く給料も安く。それでも続けられたのはやりがいがあったから、それは間違いないです。看護師も医師もコメ...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
産休取って時短で病棟に戻って院内保育所を利用しているナースもいるが、結局みんな辞めるか良くて外来異動ですね。私の病棟にマ...(残り 53文字)