東京都の病院口コミ一覧(135689件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病床のシステムが上手くいってないため、ユニットでなくてもよい軽床の患者さんが一般病棟が空いてないという理由でずっとユニッ...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
不明瞭な昇格制度、強制参加型の勤務外全社行事、就労者の監視、低待遇、前近代的な労務管理と経営手法によるモチベーションの低...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が働いていたころの病棟は年齢層が高く若い看護師はほとんどいませんでした。 雰囲気は悪くなかったとおもいます。人間関係...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職理由:予防という観点での社会的意義は大きい 入職後のギャップ:部長職を含め全てのレイヤーの人材の定着率が悪い。現場...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
産休育休制度は充実しているが、育休中に妊娠し職場復帰後まもなく再度産休を取得するため最長で6年間も産休と育休を繰り返すと...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
経営者と管理職と中間管理職の足並みが揃っていないため場当たり的な対応があまりに多く現場では軋轢が生まれている。人員のマネ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
利益重視のため検診の受け入れ人数が完全にオーバーキャパシティとなっており、マネジメント(現場感のない管理職者)層によるサ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
航空会社から戦力外通告を受けた客室乗務員によるコピペのマニュアルによる低レベルの接遇マナー研修が実施され、何の役にも立た...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
准看護師がとても多く、正看護師を目の敵にするところがあります。何十年と働き続ける定年前後の年配の方が多く、仲間意識が強く...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
2018年より設備移転となり、いたるところに監視カメラが設置され就業状態を常に監視されます。また、子宮頸部癌の検査室にも...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
強制参加の社員旅行を福利厚生と謳っています。 土日を使って一泊2日の社員旅行ですが、月曜の早朝から勤務の場合は地獄です...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
医師が強く、ナースが意見できる感じではありません。若手の先生は親しみやすい人が多く仲良く出来る先生もけっこういます。同僚...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とても忙しい病院です。病棟にもよりますが私のときは毎日残業で、日勤でも帰宅は夜10時を越すことも。 大きい病院で患者さ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
年末年始休暇に加え有給休暇制度は1年間の勤務後に10日 勤続年数毎に1日ずつの加算されてゆきます。 土曜日は隔週で出...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新潟県が母体の一般財団法人のためか、給与水準が驚くほど低いのでお勧めできません。サービス残業を強要する傾向が強く定時でタ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
日々忙しく業務に追われますが、教育・研修体制はしっかりしています。年間通して、自分が携わっている分野以外のことも学べる機...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場環境は普通 施設は汚い 古い スタッフもお局が多くて、頭が硬い 昔の人が多い 医者がコロコロ変わる 異動...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
現職のものです。職場の雰囲気は病棟によって違いますがうちの病棟は和気あいあいとした雰囲気で仕事しています。お互いに尊重し...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
部署によりますが、人間関係は良好でした。みんな協力して業務を行っており、先輩からのフォローもちゃんとあります。20、30...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
綺麗で院長先生も優しく、スタッフも雰囲気はいいです。ただ仕事を急かされるので(外来人数も多いので)のんびり屋さんには向か...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
面接してくれた上層部はその時の優しかったが、入職したら人が変わったように冷たい。 病棟は緊入、オペ、退院で毎日慌た...(残り 543文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は良いと思います。精神科単科のため、高度な看護技術はあまり必要ありませんし、系列の他病院と基本給は全く同じです。地獄...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
部署によります。新しくなってからは若い看護師が多くなり比較的優しく、協力しようという姿勢はあるかと思います。ただ看護部の...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は月10日くらいありました。 私がいた病棟は新人でも比較的希望休も取りやすく、他のスタッフと重なっていなければ取れ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育体制はきちんとしています。とくに一年目への教育はプリセプター、実践指導者、受任により毎月の計画がなれており手厚いと思...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業はほとんどありませんでした。ただし院内研修は17時過ぎからだったため、研修があればサービス残業になります。研修参加は...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
企業系列病院のため、福利厚生がよく長く勤務する人が多かった印象です。ただ、年功序列的な面も多くあり、職場の人間関係は微妙...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
産後復帰された方は時短で通常より1時間早く帰る事が出来るのですが、業務が終わらず、他のスタッフに引き継ぐのも難しいため、...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
緊急入院も多く、定時ではほとんど帰れたことはありません。病棟によると思いますが、休み希望は希望通りとることは出来ます。し...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事に情熱を持って働きたい人には凄く向いている環境だと思いますが、プライベートを充実させたいという方には向かない環境だと...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
古くからいるナースが役職につき、新卒が定着しない。一般病棟に異動希望だしても、過去の経歴で介護中心の病棟に配属される。建...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院自体は新しくとても綺麗ですが、作りのせいか導線が悪く動きにくかったのが正直なところです。階によっては患者さんを運ぶの...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は比較的に少ない方です。残業手当は申請すればもらえますが、基本はリーダーがOKしないと残業申請は出来ません。また残業...(残り 76文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休み希望とりやすい。一週間のまとまった休暇が、一年に一回とれる。 入明入明が時々ある。残業は、上の許可がないと申請でき...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
地域手当が高く、重身加算も付くのでお給料は良いです。公務員なので賞与もしっかり出ますし、 そのあたりは手厚くなっていま...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職員の数が確保されているときは、年休消化で臨時のお休みを頂けることもありました。私の居たところは、 体調の悪い人や妊娠...(残り 47文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
建物がかなり古いです。廊下も狭く天井も低いため圧迫感がすごいですが、慣れてしまえばなんとも思いません笑 廊下でストレッ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
2018年1月に新B棟が建てられたと同時に病院全体でのシステムの完全切り替え。 新B棟配属の看護師は正直引っ越しにシス...(残り 354文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
有給消化率は良いほうかと思います。月に10日ほどは休みがあって、夏休みはみんな交代で1週間はとってました。休みが取りやす...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
年齢層は30-40台が多かったです。 人間関係は悪くなかったですが、なあなあな所が多く、プライベートな事も突っ込んで聞...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
救命センターの雰囲気とても良いです。先輩も丁寧に教えてくださいますし、とても勉強になります。寮の値段は高いですが、23区...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によって全く異なると思います。わたしの病棟は、ベテランの方が多かったので、雰囲気は良かったと思います。プライベートで...(残り 50文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
どこの病棟も、そこまで悪い印象はなかった。 ですが、やはり、上の人達は、やりたい放題な部分もあった。下の子たちや、同僚...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
楽しい! 最高ですよ。 先輩も優しいし 教育制度がしっかりしている。仕事の後も楽しく遊んでくれる。新病院ができて新...(残り 50文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係が難しく、数ヶ月で退職してしまいました。多職種で同一の業務をこなすので視点の違いに悩む事が多かったですね。それか...(残り 149文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣で夜勤しました。他の投稿者の方の通り常勤1人であとは派遣。非常階段に汚染リネンあり、天井は雨漏りのような後あり。ステ...(残り 267文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
お給料は良かった印象です。初任給は手取りで18万程度でしたが、以降1年目で20万前半、2年目で20万後半はいただいていま...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ここ最近は移転したこともあり、救急に力を入れているようです。ICUはありませんがHCUは機能しています。入る方は主に術後...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
配属先にもよりますが、職場の雰囲気はとても良いです。新卒やベテランに偏らず様々なキャリアを持つスタッフがバランスよく配置...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
今度退職します。新しくここを考えている方には絶対にお勧めしません。残業はどこの病棟も必ずあります。月30時間を超えること...(残り 481文字)