東京都の病院口コミ一覧(135689件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
わたしがいたときは、入職した後すぐから月給手取り30万は超えてました。 ただ、お昼休憩は実質20〜30分ほどですし、拘...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
統合失調症専門の精神科単科なので、精神科の勉強を深めたい人にオススメです。 病棟によりますが、比較的休みはとりやす...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
こちらのグループは、以前不祥事があり行政から指導された経緯がありますが、スタッフの関係はアットホームな雰囲気で良いと思い...(残り 215文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
公休は少ないですが、ママナースが沢山いらっしゃるので、子どもの体調不良でやむを得ず欠勤する場合はお互い様という感じです。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
女性しかいない職場です。外来診療だけの医院ですが、診療科は内科の中にも循環器内科、呼吸器内科、消化器内科などがあります。...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が勤務していた病棟では忙しい時が多かったですが、良い先輩と後輩に恵まれアットホームな雰囲気で働きやすい環境でした。看護...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院自体は綺麗ですが、病院が傾いていたり、ベッドやベッドマットは最新のものでなかったりします。緩和ケア病棟にいましたので...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
スタッフの入れ替わりは激しいと思う。怖いお局さんもいたが、教育は丁寧に行なっていると感じた。たまに、臨時勤務で同系列の施...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の雰囲気もよく、先輩たちも優しい。また上司も優しいので働きやすい環境でした。有給なども比較的とりやすいです。また、落...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
混合病棟なので色々な診療科の患者さんが入院しています。重症から軽い疾患までさまざまな疾患を診ることが出来ますので勉強にな...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係もそれほど悪くなく、看護師としてもとても勉強になりスキルアップを狙える病院でした。しかしなんといっても勤務体制が...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係はいい方だと思います。看護部長も30代と若く、病棟の看護師も若手が多いためプライベートでの付き合いもかなり多くあ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与はまあまあ良い方。休みもとりやすい。ママナースにはとても働きやすい病院。若いスタッフはやる気もあり雰囲気も良いが一部...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
このままここにいては、自分の技術や今まで経験してきたことが無駄になってしまうのではないかという、不安にかられたことが一番...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
クリニックがちょっと大きくなったような病院のため、設備は良くありません。一般病院や大学病院など、ある程度の規模の病院を経...(残り 141文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は多いですが残業代は出ません。 研修や事後課題、研究、委員会、係、などなど業務外の仕事が多い。指導も体育会系で合わ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
都立病院なので異動は仕方ない部分もありますが希望を全く考慮されず、ストレスで休職し退職しました。やりたいことが沢山あった...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は良かったです。先輩看護師もわからないところは聞きやすく、雰囲気のいい職場でした。ただ、凄く忙しいのに給料が少な...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休み希望は比較的通りやすかったです。 また患者が少なければ休みになることもありました。 他の人がインフルとかで欠勤し...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料が低すぎます。。。 基本給が少ないので賞与も上がらずです。 人手も足りない中この給料ですと、働くモチベーションが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
急性期で、とても忙しく大変でした。場所柄、夜中にも運ばれてくる方も多くバタバタとしているかんじです。新卒で入るとすぐにや...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は毎日1~3時間くらいあります。残業代はほとんど出ません。申請しても師長に削られます。 業務が終わった後、委員会や...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
みんながみんなバラバラでスキルアップどころじゃないです。ここで仕事を覚えることは大変だと思うしここのような事をやっていた...(残り 214文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の雰囲気は悪くありません。病棟は手術や化学療法や終末期の患者さんそれぞれいましたので忙しい事実はありましたが、皆が患...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママナースは多く、産休育休もとりやすい環境でした。スタッフ全体が妊婦に優しく、仕事内容も配慮していた印象です。ただとって...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職理由は家から近かったこと、新人研修が充実しているとのことで入職しました。たしかに1年目の研修は回数が多くしっかり行わ...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
毎日の激務、残業に加え有給が全く消化されない。同じ病棟で働くママさんナースや他の病棟は定時で帰れて有給も消化できている状...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職時の全体で行う研修や教育は充実してます。しかし病棟では人員不足、特に中堅が少ないため現場で十分直接教育してあげられな...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
(良い所) ・経営が上手く、基本給が良い。住宅手当が無い・残業代に厳しい・年末年始手当が少ないなど不満は有るが、ボーナ...(残り 327文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ケアの量が多く、正直やりがいは感じられない。ルートキープするのも3年目からようやく研修が始まるため他の病院の人と比べて技...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
個人経営の病院なので、入退院激しかったと思います。稼働率は平均して80%位だったと思います。ただ、オールマイティに患者を...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
定時では決して上がれませんが、みんな協力してやっていたと思います。なぜそんなに残業しなければならないのかは謎でした。 ...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新しい建物になってからは5.6.7階が病床になっているが、ナースステーションは6階のみ、7階はヘルパーの待機所となってい...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は他の病院に比べて少ないと思います。PNSやママナースもいるため、業務分担や時短、家庭の事情に理解はあると感じます。...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママさんナースの人達は、時短勤務(定時より1時間から2時間早い)の人が結構います。子供の急な発熱などでの早退、休みも比較...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
卒後教育が充実していました。 家族の都合で退職しましたが、働きやすい病院でした。 設備も整い、看護学生の実習も受け入...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修は前年度に入職した人達をまとめて同期として、既卒者は4月から2週間、新卒者は1ヵ月間あります。病棟配属後のオリエン...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によって雰囲気が全く違います。雰囲気の良い病棟は皆が協力し合う体勢ができていた。一方で雰囲気の悪い病棟は師長と仲の良...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
非常に働きやすい環境でしたが、さらなるキャリアアップのため現状よりもきつい現場を選びました。ここで知り合った方とは今でも...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
毎年新人が沢山入ってくるので、新人研修には力を入れていると思います。システムはしっかりしているため、慣れてしまえばこなせ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣の看護師で病棟をまわしていました。マニュアルや統一された技術などなく、インシデントやアクシデントの対処が不十分と感じ...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママナースは外来に多い印象です。病棟には、既婚者はいますがママナースは少ない、というより私が働いていた病棟にはいませんで...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とても怖い人と意地が悪い人が多くて、辛かったです。あんた邪魔!なんでここにいるの?など本当に新人いじめがひどかった。でも...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の雰囲気は病棟にもよります。 雰囲気の良い病棟もありますが、主任であったり先輩看護師で色々言ってくる方もいます。 そ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
中途で入りましたがみんなが互いに協力し合っていたり、とても働きやすい雰囲気です。何か分からないことがあっても、先輩方はひ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
忙しいにもかかわらず、分からないことは教えて頂ける環境だと思います。お互い声を掛け合い、時間内に終われるようにしたり、協...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
外科病棟にて勤務してました。 毎日のようにオペ出しや緊急入院、ICUとの連携といった多忙な業務に追われていました。ただ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
4週8休。国民の祝日、夏季休暇5日、年末年始休暇6日、育児休暇の他に有休初年度10日がある。有休の消化率は病棟によって異...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にはママさんナースがとても多いです。 時短の方は各病棟二人くらい。 ママさんが多いのでお互いにフォローしあってい...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護師間ではとても雰囲気がよく、連携がうまくとれていましたが、病棟によって雰囲気は全く違います。また癖のある人が助手に多...(残り 88文字)