東京都の病院口コミ一覧(135689件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
古いわりには掃除されており綺麗であることや、東京ながらに光が丘なので住みやすいということがあったり、そこまで向上心のある...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
入職理由は、美容が好きだったから、夜勤がないからです。面接は新宿にある事務所で、医師と看護師さんとでした。清潔不潔の区別...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学病院なので。研修制度が充実しています。6年勤めましたが、その後、どこの病院でも勤務できる自信がつきました。若い先生が...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
退職理由は休みがとりにくく、残業もほとんどつかなかったためです。 現在は変わっているかもしれませんが、当時は主任がなる...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
皆さん書いていらっしゃるように、人手不足に歯止めが聞かない感じです。いかに効率よくやるか、早く上がれるか、スタッフ皆さん...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
退職予定ですが、退職するのにオーケーが貰えずとても大変です。入職するならある程度の覚悟を持って入職するべきです。長年働い...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
定時で帰るという概念があまりない。 休みは多いが、勉強会なども多い。若いうちはいいと思う。 人間関係も合う人には合う...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師・助手・リハビリスタッフと全体的にマンパワー不足で職員は文句ばかりです。入社しても環境がよくないためにすぐにやめて...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒で入職しました。全病棟をまわるスーパーローテーションの後、6月頃より配属になります。 教育は病棟により異なり、毎日...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママさんナースは少なく、時短勤務をしている方もいましたが、時間通りには帰ることはほとんどありませんでした。パートのママさ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
透析のクリニックです。 設備は新しく、清潔感があります。 穿刺時の手袋、エプロン、すべて毎回交換となります、ゴーグル...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育体制は何も整っていないので新人看護師にはまず向きません。中途採用者も、大体子育てで保育園に預けたり時間内に帰れるから...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
高齢な患者が多いため血管が細くてもろいので 点滴ルート確保や採血など大変でした 朝の採血がとても多いです 多い時で...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
3年婦人科で働いた後の勤務だったので、しっかり看護の勉強をしようと思い、総合病院の内定をいただき退職しました。やはり看護...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
メンタルに問題があり新入職者(でなくても時に誰でも)に根拠なくキレて上司も誰も手におえなかった常勤の看護師は昨年退職した...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
雰囲気はとても良かったです。人も良く、退職して7年たった今でも連絡をとる先輩もいます。質問もしやすかったです。パワハラな...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
複数の病院を経験してきましたが、月の残業時間が5時間程度でしたが給与は高いと思います。賞与も高めだと思います。仕事量を考...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
アルコール病棟が3病棟あり、急性期から慢性までありますが、特殊ゆえに合う合わないがはっきりしていると思います。 異動も...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
今はわかりませんが、在職当時は健康診断だけでなく、人間ドックがあるためか内視鏡検査やマンモグラフィも無料で受けられました...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
かなりアナログ。紙カルテで、カーデックス、なんちゃってフォーカス。IDでプリントあとはほぼ手書きの昔ながらの病院でした。...(残り 398文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
小児の様々な疾患がみれるため、小児分野に興味がある人にとってはとても勉強になる職場だと思います。成育医療を担う病院ですが...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
災害医療センターというだけあり、DMATの研修など、充実しています。災害看護をやりたいという方には非常に勉強になると思い...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
主任不在の病棟があるなんてなんておかしすぎる。 いきなり出勤停止にするなんておかしい。 理由も話す必要なしとスタッフ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事は大変ですが、やりがいがあります。やりたい看護があれば、希望の部署への配属もお願いできます。教育体制も整っていますし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料面では、夜勤手当てが22000円で、夕食がつき、朝食は院内売店のみで使える250円分の金券をもらえたので、満足でした...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
抗精神薬を内服していると、嚥下困難や、疾患的に丸呑みしてしまう患者さんがいて、食事介助にはかなり気を使っていました。また...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とても忙しかったです。1人の受け持ちもかなり多かったです。なので患者さんに対するケアはて薄くなってしまい、医療事故を起こ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ほかの都立病院からの異動のため、こちらに配属になりましたが、一般病院からの転勤者は、精神科専門病棟ではなく、ほとんどの人...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
希望の課に配属されませんでした。それは面接でも説明はされていましたが、先に入られた方も、希望しても何年も希望部署に異動で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院長先生をはじめスタッフがとても優しい居心地の良い職場でした。産科婦人科がメインで内科小児科もやっていて入院はお産の方だ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みが少ない。有給休暇は勝手に消化され、有給休暇は一度も取ったことないです。もし取りたいたと言っても何言ってんのって感じ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
備品に関してはケチケチしてます。必要なものであってもなかなか購入してくれません。また安い物を購入するのですぐに壊れてしま...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人さんには向いていない病院だと思います。 院内研修もないです。一般病棟は、整形、内科、外科など、混合なので、いろんな...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
専門看護師の資格を取ろうと大学院に入って、仕事と大学院との両立をしていて、大学院を受験する際に師長に、専門看護師になりた...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
プライドが高い看護師が多い。一つミスをしたら鬼の首を取ったかのように、ずっとミスしたことを言われる。フォロー出来てない自...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給は、他のところと比べていいと思います。 ボーナスは普通ですかね。もう少しもらえてもいいなーと思ってしまいます ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟全体でスタッフ間のコミュニケーションが取れ、人間関係は良好でした。医師だけでなくクラークさんや他職種とも関わる機会が...(残り 108文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかくお局や文句ばっかり言う人が多かった印象。何をさせても小言をいう。あんまり新しい人が寄らない部署であったためか、不...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
どこの病棟もお局が仕切っていて、古い体制が変わらず。とにかく口うるさい。ちょっとの失敗もネチネチとうっとおしい。あちこち...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
小学校低学年を持つ方が多い職場。休みも お互い様と言ってくれました。 仕事も忙しい中、みんなで助け合う感じ。仕事は地...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
精神科看護を学びたいので勤めてみましたが、夜勤は三交代で、シフトが日勤深夜など厳しいと思いました。慢性的な人手不足で、休...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
精神科病院として古くからある病院なので、良くも悪くも伝統のある病院です。今現在の精神科の治療や看護と少しのズレを感じまし...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
退職はニヶ月前に報告と決まっているのですが、ニヶ月前に報告してもニヶ月後に実際に退職することはできません。人が少ないとい...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟や、管理職の方にもよりますが、子供が具合悪くて、休まなければならない時など、スムーズに休みがました。定時で帰れるので...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育や研修制度はきちんとしています。希望すれば勤務として、外部の研修にも参加させてもらえます。最近は、精神科の専門看護師...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
精神科病院なので、精神科看護をやりたい方にはおススメです。精神科の急性期から慢性期までを見る事ができます。精神科として長...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
精神科病院としては、歴史ある病院なので、建物は古いです、古い建物は、まだ鉄格子が付いていますが、一部建て直されて新しくな...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
組合は存在していますが、あまり機能していないようです。看護師の寮は敷地の中あります。食事の補助も半分あるので、まあまあ福...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
雰囲気はとてもいいです。 忙しいながらも、声かけてくれます。後輩の育成にも力を入れていて適宜面接をしてくれます。気軽に...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
精神科病院なので、勤務内容はゆったりしています。年齢の幅も広く年配のも多いです。男性スタッフも他の病院より多いです。癖の...(残り 93文字)