東京都の病院口コミ一覧(135689件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の雰囲気は良いです。威圧的な人はいません。しかし、安全対策が遅れているように感じました。電子カルテも中途半端に取り入...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休暇は比較的取りやすいと思います。病棟によって異なりますが、月に2〜3日の連休が取れます。また、夏季休暇と年末年始でそれ...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新しい病院なので綺麗で広いです。清掃は外部委託ですが、あまり徹底的にはやってくれません。 動線はチームによっては良くな...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一般病棟は若いママナースが多く、療養病棟は、年配のナースが多いです。時々配置変えがあるので、雰囲気はその時々で変わってい...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママナース、年配のナースが多く、子供の急な発熱でお休みする時も理解があり有給を使ってもらえます。 勉強会は業務時間内に...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新ドック設立もあり赤字経営のため、ボーナスは3.0にカット。残り1.3は業績次第です。 基本給も個人の努力次第。 お...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一般病床でしたが残業は多かったです。日勤でも7、8時くらいに帰ってました。 休み希望は比較的通りやすかったです。 夏...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
子供が熱が出た時など、みんなが理解してくれ休みやすいです。 ただ有給扱いにならなく、欠勤扱いになります。 師長が、結...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日は土日と祝日分はつくので、無理なく働けます。時間外も15分単位できっちり申請できるので、入職した頃は何て素敵な病院な...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
患者の受け持ちが、多く 最高20にん受け持ちました。業務を行い、患者をみれないです。 受け持ちが多くても、入院とらさ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママさんが多いため、全て独身の人への負担が大きいです。 助け合いはなく、全て個人プレイ。そのため、辛くなり泣いてるスタ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
日勤のみで働くママさんナースやパートタイムで働くママさんナースが多数居ました。産休に入り戻ってくる方も多く、妊婦さんのナ...(残り 43文字)
医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ 診療所こころとからだの元氣プラザ
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
駅からも近く、通勤しやすいです。部署にもよると思いますが職場のスタッフはみなさん良い方ばかりで働きやすい職場です。どのス...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とてもアットホームな介護療養型医療施設でした。 療養病棟なので、 日常生活援助が主でルーティンに業務をこなし、 休...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
既卒ばっかなのでアットホームな雰囲気でイジメはありません。皆でコミュニケーションをとり早く帰ろうと意識があるためあまり残...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
チームワークがよくとても働きやすい環境です。既卒が多く、職員によるイジメもなくてとてもよいです。残業は月に5から6時間く...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内研修は多いですが、病棟の医師や薬剤師からの研修もあり、即実地で生かせる内容のものが多かったです。新人にはプリセプター...(残り 74文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一般内科の病棟ですがいろんな疾患の患者さんがいて学ぶという点では広く浅くです。もともとは糖尿病の専門病院という特性を知り...(残り 155文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
外科病棟と言いながら、終末期の患者さんもいて、両方の看護は、大変でした。しかし、疼痛コントロールの専門の医師や看護師、が...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料に関しては他の病院と比較すると多いと思います。しかし、残業をしてもほとんど残業として認められず、残業代は、もらえてい...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
待遇が他の病院に比べてよいのかはわかりませんが、長くいる方が多いです。そのため全体的に病棟も平均年齢が高いように感じます...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママさんであっても受け持ち人数は多少考慮されている感はありますが実際のところは独身者とほぼ変わらない上に時短であってもそ...(残り 212文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
都立なので研修制度はしっかりしてます。中途採用でもオリエンテーションをしっかりしてくれてると思います。 また、勉強会は...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料がよいことだけが魅力で勤務している看護師がほとんどでした。これからはボーナスが保証されない可能性大なので退職者が続出...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
転勤が多くあるので近くの病院で働く場所として選びました。病院の責任者と話をすると大体のそこの病院の雰囲気がわかる気がしま...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
透析室、療養病棟がある病院のためか、行き場を失った透析末期患者、脳梗塞の後遺症のある高齢者、生保の患者が多いいです。 ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事内容としては、部屋持ちのナースは朝のバイタル測定と経管栄養、吸引といった毎日のルーティン作業とオムツ交換がメインでし...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業があっても残業代はあまり支給されません。 部署にもよると思いますが。 看護部に嫌われると看護部から嫌がらせを受け...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ボーナスは、入職したときよりかなり減りました。 事故の影響による大幅な赤字によるものかと思われます。 ボーナスは看護...(残り 309文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人手不足で毎日忙しく残業は当たり前です。日勤の受け持ちが1人10人の時もありました。毎日前残業後残業3時間ほどは当たり前...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事も忙しすぎずひますぎず落ち着いて働くことができました。スタッフの数も十分でした。 残業になることもなく時間で帰れま...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学の先輩が多く入職しているということ、大学病院ということで入職を決めました。教育体制はしっかりしているので、新卒でここ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私が勤務していた時は、男性看護師もいらっしゃったので、女性同士の人間関係ギスギスした環境もなかなかなかったです。ただ、充...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年齢層が若い人が多いので、ママナースは少し働きにくいかもしれません。働いて数年で辞めてしまうイメージがあります。しかし、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
若い子も増え、辞めずに働けているのでまずまずな雰囲気なのでしょう。その中でもこんな病棟合わないと辞める方も中途の方ではい...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院の節約のためか、病院自体全体的に暗いです。PMSでパートナーシップをとっているため、残業ないよう調整されています。全...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本的にママナースはパートの方ばかりで、正社員の方はいませんでした。パートで成り立っている病院なので、ママさんのパートの...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によって忙しさが異なりますが、休みの希望が比較的通りやすいです。残業も他の病院と比べると比較的少ない方だと感じられま...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院から徒歩数分のところに保育所があるため、ママさんナースも安心して働けます。どこの病棟にもママさんナースがいるため、お...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によって雰囲気がかなり違い、わたしのいた病棟はとにかく忙しくてピリピリしていました。そのためか辞めていく人も多い印象...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
指導者が厳しくも丁寧に指導してくれたおかげで、看護の基礎が身につきました。しかし、年配の厳しい方もいらっしゃるので、その...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ずいぶん昔ですが、ホスピスで働いていました。スタッフは医師 看護師 看護助手他事務さんやボランティアの方々等含め同じ方向...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私が働いていた時は優しく教えてくれ方もいて 良かったです。プライベートでも付き合えるかたもいましたし仕事は忙しいですが...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業は多いと思います。しかし極力早く帰れるようにチーム間で協力し合っていました。残業代もしっかりつきました。休日は他の方...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年に数回、季節毎のイベントをスタッフが準備して実施しました。長期で入院されている患者様が多く、季節感を感じられ、とても喜...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の雰囲気最高だと思います。新しい看護部長もとても楽しい方です。スタッフも優しい人が多いと思います。私は南晴病院で働け...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
長期の休みは多いが、次の休みが少ないので休みが多いようには感じません。夜勤明け夜勤明けのシフトが月に何回かあり夜勤の日は...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
古い病院とは思っていましたが、病室内は改装されており綺麗です。大部屋は基本的には5床ですが、6床だったようなので1床分が...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟ごとに教育体制は少し違っており、やはり忙しい病棟だとできることも多くなるようです。そのぶん大変だと思いますが、、。新...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ベテランのてきぱきしたナースが多く、忙しい病院ですが、皆さん協力してやっています。 派遣ナースも多く、ナースの入れ替わ...(残り 62文字)