東京都の病院口コミ一覧(135689件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
精神科、心療内科で、摂食障害や人格障害の患者さんが多く、患者とのやり取りやクレーム対応には、神経を使います。患者自身が測...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内はとてもきれいで良かったです。頭蓋変形外来という特殊な外来があり、全国から赤ちゃんが診察に来るのでいつもとても混み合...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院で母体がしっかりしているということ、そのため福利厚生面も手厚いことやたくさん勉強できるという理由から入職しました...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仕事は楽で、給料は高い良い病院です。しかし、月収や年収は高いが、退職金が無いに等しいです。15年くらい働かないと100万...(残り 117文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
業務量が多すぎです。自分以外のスタッフも忙しすぎてだれかに聞ける雰囲気ではないです。また中途採用者へのフォローが非常に乏...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤は申し送りまでにほぼ仕事はおわり、残りの記録に30分程度で勤務がおわります!ただ日勤は定時時間plus1時間。忙しい...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
慣れれば人間関係もわりと良く、勉強にもなるのでもう一度戻って働くことも検討しています。 ただ今は看護師不足で、ベテラン...(残り 200文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修が充実してないです。 外部の研修には病院側が払ってくれるとの事でしたが研修費が高いから。と払ってくれなかったと同僚...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
比較的若いスタッフが多いですが、ベテランの人ともうまくバランスを 取って良いコミュニケーションがとれていると思います。...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
経営グループが黒字なのか、市内の病院の中ではかなり給与は良い方なのではないかと思います。ただ有休消費や残業代などをかんが...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院の建物自体は年季が入っていますが、使っている備品は過不足なくそろっています。ただ他病院ではディスポで使用しているもの...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
公立病院に比べると、レジャーの利用券などは充実していないかもしれません。 寮などは県内、県外の人問わず入寮することがで...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期のスキルアップのために辞めました。 二次救急で救急車を受け入れ、緊急入院などありますが 年配の人達ものんびりと...(残り 120文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院の設備は新しいが、備品は最低限でまわしている。車椅子や点滴棒は古いものでもギリギリの数でまわしていたり、すこし高めの...(残り 145文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給与体系が変わってから少なくなった気がします。ボーナスも少なくなりました。 私は新卒から17年目でこれだけ働いてこれだ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
掃除はしてくれていますが とても汚くて清潔感はありませんでした。常識ある病院では 即クレームです。 気分屋な医者しかいま...(残り 182文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で初めて入職した病院です。 新人だったため、プリセプター制度で一年間担当者が教えてくれました。 とても、優しい先...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
精神科急性期、慢性期、内科は綺麗な病棟ですが、混合病棟は古いままで、とても狭いです。同じ病院とは思えないような病棟です。...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかくお給料が低いです。何年たっても昇給ないみたいです。ボーナスも年間で10万円くらいです。夜勤は人がいなくて4回以上...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
精神科の看護に興味があって入職しました。配属先は混合病棟で、寝たきりの高齢者がほとんどで、療養病棟のような感じでした。業...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人によるのでしょう、ナースコール出ない人、嫌いな人と夜勤の時は口聞かないとか。ただそれはほんの一部の人かと思います。みん...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ラダーに沿って定期的に院内研修が開かれます。研修の後は各病棟で看護展開していきます。その看護展開は3年目までは1年に1回...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
インターンでお世話になりました。とても丁寧に接してくださる方が多く、優しく穏やかな方が多いように感じました。 精神看護...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係はかなり悪いです。常に職場の誰かの悪口を言い合っています。古くからいる人ばかりなので、新しい人が入ってくるとよく...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
スタッフ間はすごく仲良く、働きやすかった。先生たちはさまざまで、すごく気を使ってよいしょしないといけないこともあった。定...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は週休2日+祝日で働きやすかったです。子供の急な発熱等でも優しく対応してくれ、休みもいただけました。 残業もほとん...(残り 54文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
最悪な病院です。救命救急センターを開始し、ローテーションをスタッフの相談無く始め、しかも無計画な為、次々とスタッフが退職...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
週休2日+祝日で休みに関しては働きやすい病院でした。残業もほぼなく、働きやすいと思います。子供の体調不良など、急な休みに...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給与は良いですが、夜勤回数が多いために月収が増えるといった印象です。夜勤回数が他病院と同じであれば、他病院の方が給与は良...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料が安く忙しいだけ。職員をただの駒としか思っていないところです。感染対策も曖昧なので自分が病気しても入院したくありませ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
正直成長という面でいうとあとあと頭打ちになってしまいます。 どうしても精神科特有の雰囲気から身体面での智識、経験が薄く...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤の手当が2万円という点だけに惹かれて、入職させいただきました。 手当が高額なのには理由があるとは思っていましたが、...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料はまあまあ良く、ボーナスも満足でした。 師長さんによって残業手当てが認めてくれない時もありました。 忘年会の景品...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入職し当時の詳細な給料額まで覚えていませんが、夜勤4.5回行い、日勤はほとんど残業なしで手取り25万はもらえていた...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入った為に休み希望を沢山入れれる雰囲気はなかったのですが、それでも希望を入れた際には必ず休みにしてくれていました。...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
チームカンファレンスは毎日必ず行われ、スタッフ全員が患者の状態を把握できる環境にありました。そのため困った事があってもチ...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
歴史のある古い病院なので特に慢性期病棟は建物の作りや保護室も古かったです。 精神科である為病棟に輸液ポンプやシリンジポ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生の時精神科実習に興味を持ち新卒で精神科へ入職を決意しました。実習で1人の患者を受け持つ事とは異なり10人以上の患...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
やはり精神科なので、サーフロー留置や採血の数も極端に少なく、12誘導心電図やモニター、呼吸器などに触れる機会が全くありま...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースが多く、また既に子育てを終えた世代のナースも多かった為、お子さんの急な体調不良での欠勤も直ぐにカバーできる...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
慢性期病棟にいた為残業する事はほとんどありませんでした。3年勤めましたが月に5時間も残業はなかったと思います。超ベテラン...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業の多さ、人間関係、教育プログラム、給料の安さにたして限界を感じて退職を決めました。日勤では消灯後の帰宅、夜勤の場合で...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人の教育指導に熱心なのはいいですが、半人前の新人であふれかえり、中間層のやることが増えて負担に耐えられずに辞めていく人...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大体想像できていたので、特にギャップは感じませんでした。スタッフが多く、ゴチャゴチャしていますが、総合的に学べる範囲が広...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
平均より高め、休みも多かったのでよかったです。残業も少ないのにまあまあいい給与だったとおもいますよ。ただ、入院がいつでも...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育はしっかりしていて、新人教育には特に力を入れています。グループ病院ならではの横のつながりもあり、ほかの病院のナースと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
この病院のICU系で働いていましたがはっきりいって人間関係は最悪です。新人が挨拶しても先輩は無視で返してくれません。遅刻...(残り 168文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
設備は病棟により差が激しいです。比較的新しく建てられた病棟は、機械も新しいものを置いていますが、古いところは狭く移動しに...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースにとっては定時が16時半なので、子供の迎えとかは問題無かったです。私の病棟では残業もほとんど無かったので安心で...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一応夜間対応している保育所があるので、病棟でも働けます。しかしもともと休みが少なく残業が多い、結婚を機に辞めていく方がほ...(残り 46文字)