東京都の病院口コミ一覧(135689件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
住宅手当は低いですが、寮だと負担少なくきれいなところに住むことができます。夜間対応の保育所があります。資格取得者の奨学金...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は悪くなかったと思います。残業申請とか経費削減に関してはきびしく言われますが、その他の仕事に関しては悪いことは言...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は取ってくれるところと、サービス残業になっちゃうところと部署によって対応が違います。休みは比較的取りやすく、新人でも...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースも多く、病棟勤務の場合妊娠してから夜勤はなしにしてもらえ、日勤のみで働けるなど融通がとても効くと思います。...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤手当はいいですが、夜勤に入らないとほんとに手取りが少なくなります。住宅手当も東京にしてはだいぶ低いです。一人暮らしは...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
クセの強い准看が1人おり、周りが気を使っていた印象。知識ない故の危険な行為も度々見かけた。感染対策もコスト削減のためしっ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
常勤で夜勤月4回で、月の手取りが35万程度です。日勤常勤でも20万後半いくそうです。最初のボーナスは数万円でしてが、2回...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
産休、育休は十分取れます。全体的にママナースも、妊婦さんも多いです。既婚者だけではなく、独身の方もママナースへ十分理解し...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
現在転職を考えています。職場はアットホームで働きやすいですが、もう少し病床数と科がある病院へ転職したいと思いました。あと...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修はほぼありません。スキルアップにつながる勉強会や研修は不足していると感じます。中途採用者は皆続かず、長年定着しないと...(残り 254文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私がいた病棟若者がおおく人間関係もとくにギスギスしていません。お局もいません。しかし師長さんがとても怖く、スタッフや医師...(残り 186文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって忙しさが違います。忙しい病棟はいつも21時とかまで残業があるそうです。いそがしいためかスタッフの入れ替わりが...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ものすごく高いわけではありませんが、基本給も毎年少しずつ上がっています。手当も住宅や夜勤などと最低限ですが、その分残業代...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
良いスタッフはいますが尊敬する先輩達は退職していきました。ただ働きたいだけならいいと思います。毎月のように異動が多い病院...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
どこの病院でも1人2人は必ずいる意地悪なおばさんがここにも存在します。 この人が原因で辞めていった人も多々います。 ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく忙しい病院です。以前は教育体制はなく新人には厳しいです。備品も少なくオペ看護師がいないため緊急オペになればERが...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
各病棟により異なるとおもいます。わたしのいた病棟はまずまずだったとおもいます。同年代が何人かおり、その辺りの雰囲気は良か...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院から1kmぐらいに寮があります。二棟ほどありだいたい新人は1Kの部屋になると思います。かなり古いですがバストイレは別...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内託児施設が24時間であり、保育園に入る事が出来なくても預けられます。 院外研修、病棟会、委員会なども急な預かりもお...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
かなり働きやすかったです。 色々と面倒を見て貰えて助かった場面も沢山あります。 ただ、人によっては難しいところが...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院はやや古くて、院内の備品や設備は全体的に古かった。構造もあまり機能的ではなかった。まだ院内に電子カルテは導入されてお...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生はグループ内一律おなじです。映画やテーマパーク、宿泊施設利用時の補助が制限つきですがありました。いろいろあるとは...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給与は他の健和会グループと比較して低め、ボーナス査定は一律低めだが、グループ内一緒のようです。グループ内の透析クリニック...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
学生あがりでそのまま出産し、御礼奉公が終わらない人がいました。突然当日休んだり、帰ることが許されますが人によって文句を言...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
准看護学生として入職しました。入職までは大切に扱われている感じがありましたが、入職したら学生は病棟の誰よりも身分はしたで...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修などはないです。やる事が単純なことが多いので、ゆっくり丁寧には教えて貰えると思います。統一したやり方がないので、教え...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
正直、仕事的には楽です。まともにバイタルサインを測れない子達が働けるくらいです。ただ、その代わりに御局様達が座りっぱなし...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく古いです。病棟内やトイレなどひび割れしていておどろきました。台風などの時には、至る所から雨漏りがしてバケツやタオ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
これといって特には福利厚生はないです。一応社員旅行はありますが、参加する人達は限られていて一度も参加したことは無かったで...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
准看護師の御局様が多いです。そういう人に限って口ばかりで仕事してくれません。師長さん達もそういう人には何も言わず。気に食...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年間96日という少なさ。カレンダーの赤い日プラス1日しかないので、6月とかは月に5日しかやすみがなく有給休暇がないとしん...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
学生からそのままお礼奉公で働きました。同期の給料を聞いて驚きました。夜勤をやって、やっとほかの病院の基本給に手取りが届く...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
地域看護(訪問看護)にかなり力を入れているようでしたが、下町の小さな病院といった感じなのでバリバリ勉強して働くといった感...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
健和会グループで福利厚生等の待遇は同じだったけど、給与面でややおちてました。単身者用の寮が都内にありましたが、外観・内装...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院が駅近くにあるのでいいのですが、お店が何もないのでお弁当とか持っていかないと食事がたいへんかも。何もない分荒川が近く...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
祭日もお休みの日として換算されるので、他の病院に比べてお休みは多い方です。 ただ、看護師の人数が少ないので、公休を消化...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
週休二日、休みはだいたい希望は取れるがかなりの人種差別があり気に入られる人は文句なしに希望が通るが気に入られないと嫌味を...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みが取りやすくママさんナースにも優しく待遇がいいように思えました!落ち着いていればとても働きやすい職場だと思います!残...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みがきちんと取れます!人間関係もすごくよく協力できて仕事ができていました!忙しさはありますがやりがいはあります!人間関...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって忙しさの差が強くありました。急性期病棟は入院が立て続けに入ってくると多忙でしたが、慢性期病棟は本当に穏やかな...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給は低いです。昇給も少ないです。準夜勤手当も安いです。ただ、準夜勤が多く、夜勤でプラスになってるって感じです。日勤だ...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は安いです。私がいた頃は看護師が少なくて、常勤の看護師が夜勤専従をしなくてはいけませんでした。夜勤専従の月は月給が良...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
先輩たちはとても優しいです。 わからないことは、すぐ教えてくれます。 相談もしやすいです。 先生方も気さくな人もい...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
5年目以下のスタッフの割合がかなり多いと思います。中堅層は少なく、あとは独身の管理職です。 なので病棟内も若い世代が適...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ボーナスはそこそこ多くて年間で110万円くらいはもらえる。残業代は多くつけられない風潮があるためほもんどはサービス残業に...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
完全にパソコンで電子カルテを使用しています。公立のため、人気も高く常時人手不足という感じではないです。赤ちゃんのいる産婦...(残り 55文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は夜勤に入らないとかなり低い。祝日手当が出るのは多摩総合だけで他の都立はでないとか。。祝日手当はとても高いので年末年...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
3次救急の忙しい病院ではありますが、ロケーションもよく、若い看護師が多いです。病棟によるとは思いますが、丁寧に仕事を教え...(残り 44文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
特別目立った福利厚生などはありません。イベントでは一般的な新人歓迎会や納涼会などがあります。私は使ったことありませんが、...(残り 60文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
施設は新築ではありませんが、古すぎるわけでもありません。比較的綺麗な方かと思います。設備も大学病院のように最新設備がある...(残り 77文字)