東京都の病院口コミ一覧(135573件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修や教育の体制はかなりしっかりしていると思います。ただし日々の業務に加えて強制参加の勉強会などが割とたくさんあるので、...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は病棟によってまちまちですが、私のところでは常に忙しかったので、割と毎日ありました。休日に関してはそれなりにしっかり...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私がいた周囲の人間関係は良くもなく悪くもなくといった感じでしょうか。なにぶん大きな病院なので、いろいろな方がいらっしゃい...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は病棟によって全然違います。 遅いところだと日勤が21時過ぎになることも多いそうです。 夏休み、冬休み、結婚休暇...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途で面接を受けましたが見事に落ちました。時期もあるとは思いますが中途より新人をとりたいのか、ナースが潤っているのかとい...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
終わり頃になるとスタッフ同士で声を掛け合い分担して、業務時間内で終わらせようという雰囲気があり良かったです。スタッフの年...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修は段階に応じて設定されていて色々と学ぶことができた。もちろん場所によって忙しさは異なります。しかし、辞めてしまう方が...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
第二新卒だったので、お給料はかなり安かったです。数ヶ月で辞めたので、賞与は分かりませんが、1ヶ月のお給料は25万ほどでし...(残り 89文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ジェイコーになる以前の方が一人ずつ常備薬などの救急セットをもらえたり、福利厚生が良かったように思います。 ジェイコーに...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は、良くも悪くもないです。仕事として割り切っている感じで仕事仲間というような感じです。 病棟によりますが、...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
完全週休2日制で休みが多いと聞いていましたが、夜勤の入りの日を休みに当てられ、連続7~10日職場に通うことも珍しくありま...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気がいいというイメージで入職しました。しかし、病棟によってはそうではないところも多いみたいですね。透析関連の場所にい...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在の外来部門は、ジェネラリストの人材育成をしたいとのこと。そのため、治療部門の内視鏡、放射線科、透析、化学療法など、得...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
結婚を機に退職しました。務める科によって残業の差が激しく、勤務の内容も差があります。看護部の方でも配置などを考えてはくれ...(残り 148文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
保育園からの突然の呼び出しや子供の体調不良による突然の休み等嫌な顔されずに対応していただいています。 カレンダー通りの...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は比較的良い方だと思います。住宅手当はなかったと思います。夜勤が4回入って給料に反映されますが、4回入った人と5回夜...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業があるのは仕方ないと思いますが毎日遅くなります。無駄な動きをせざるを得ないハード面が多すぎると感じました。 給与面...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
はっきり言ってママナースは働きづらいです。シフト融通きかないです。独身の人(高齢まで)が多いため、子どもいる方の生活に対...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良い人もいれば、何を言ってるのかわからない人も多い。師長は思ったことはすぐに口に言うタイプで気分を害されること...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業時間や有給休暇消費はかなり病棟によって違っていました。他の病棟の同期に聞くと、有給を半分以上消費できている人も、残業...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
トイレ、洗面所、シャワー室、清掃不十分で不衛生。トイレにいたっては水圧弱くて流れない。 ベッドは電動と手動が混在。空調...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係がダメで入職後すぐに退職してしまいました。 場所によっては良好な感じもみられましたが、私がいたところはお局的な...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
もともと海外医療、国際協力に関心があり、入職しましたが、正解だったと思っています。ナショナルセンターの中でも感染症を中心...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日々の業務や学習をこなすことに精一杯で、 看護師という職業の理想と現実とのギャップに戸惑う ことが多くありました。 ...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院なので物品は揃っていて、管理も助手さんがしてくれたりで看護師としては割と楽でした。節約意識よりも感染予防に厳しか...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本的には妊娠中も普段と同じ仕事内容ですが、 体に負担のかかりやすい力仕事などは他のスタッフが 代わったり、妊娠八ヶ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護教育企画委員会が中心となって、1年間の教育ス ケジュールを計画し、実施、評価を行っています。 新人は1週間くらい...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院施設は建て直ししただけあってほぼきれいです。場所によってはリノベーションしたりと使いやすくよかったです。設備は大学病...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
複雑な治療を受けられる患者さんに対し、自分の経験 や力不足から納得する看護が提供できなかった時、 大変さやもどかしさ...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制はしっかりしている。 病棟によって色がある。異動希望も時間がかかるかもしれないが通ることもある。 特定機能病...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は本館が地下1階から6階、それに外来診察棟と南 館があるので馴れるまで少しフロアは複雑に感じられ ます。 入職...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員旅行は都内高級レストランでの食事の日帰りから 温泉満喫旅行の泊まりまで、個々のスケジュールに合 わせた様々なプラ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は気に入っています。 病棟の同期とも仲が良く、同じ時間帯の勤務になった りすると、仕事終わりに飲みに行く...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は年110日くらいでしょうか。 希望休は取りやすく、夏休みと、有給を使えばもう少し休めると思います。 人数を増や...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給は経験を積まないと上がりませんが、手当が良くて夜間看護手当は1回15000円と高く、 ほかに住宅手当やボーナスは...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護部の威圧感が強いので師長さんもスタッフが失敗しないよう戦々恐々としています。問題が起こるとすぐに報告が行き、なぜそう...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
退職者が多く業務量が増える一方です。患者の高齢化で 様々な場面で多くの介助が必要です。それでも他の病院に比べれば 、仕事...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事量や残業時間は病棟によります。休みの申請のしやすについても病棟の管理職の考え方に左右されますし又スタッフが足りて無い...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここは労働組合が強いので給料は他に比べて高いです。なので高齢になっても高い給料で働き続けています。年齢層は高いです。です...(残り 47文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が行った病棟は1人だけ指導者のかたがとても怖かったです。なのでその人に当たるときはドキドキでした。それ以外の人は優しい...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
土日祝日の数休みなので、休みは少なくは無いです。長期の連休はほとんど取っている人はいなく、取る場合は病棟会等で言わなきゃ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
クリニックだからか、師長がおらず誰がまとめているのか分からないです。どこにでもいると思いますが、悪口を言う人多いです。休...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日勤では定時で帰ることは皆無、平日の残業時間はどの病棟も最低2時間程度はある中で、早く終わらせようとする風潮がない病棟で...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎週月曜日業務終了後職員全員参加でインシデント報告会。徹底的に吊るし上げられます。最低一時間は帰れません。そればかりでは...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給が安かった記憶があります。お局様たちが多数在籍していて、その方たちは割といただいているようでした。管理職がお気に入...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お昼は別ビルの休憩室で集まって食事です。スタッフは長い人で1年だいたいは2ヶ月ぐらいで辞めていきます。指示伝票、コスト伝...(残り 57文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
昭和の建物なのでボロいです。更衣室が地下にあるのでとにかく不便です。売店は小さく、食堂も小さいです。職員用の食堂はなくて...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
産休、育休から復帰される方が多くいました。時短勤務の方には時間で上がれるように上司や周りのスタッフが気にかけていました。...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は病棟による印象でしたが、私の働いていた病棟は月10時間程度でした。残業申請は上司の判断でできたりできなかったりでし...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務していたころに、妊娠中の看護師が2人いました。妊娠中の方々は、美容皮膚科の中でも脱毛とフォトフェイシャルのみの施術し...(残り 114文字)