東京都の病院口コミ一覧(135573件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
プリセプターの方は姑のように細かく厳しかったです。しかしイジメのようなものではなく、できたところは褒めてくれたり理不尽な...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休み希望は4〜5日出せました。3連休など割と頻繁に取って帰省や旅行に行っている人もいました。日曜日はスタッフが少なく業務...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は、とても良かったと思います。結婚祝い金があり、誕生日休暇もありました。また、一年間無遅刻無欠勤だと、3000円...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
皆さんが言う通り忙しい時は本当に大変です。批判口コミも多いですが、2018年7月の批判口コミは全部同じ人かな?(笑)退職...(残り 1715文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しかったです。 休暇は取りやすかったですが、残業が多く大変な日々を送っていました。 体調に支障が出たため退...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新入職者は、一ヶ月の研修を経て病棟勤務になるでした。既卒も同様で接遇や危機管理、ポートフォリオなど様々な研修がありました...(残り 144文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなりの頻度で、病棟のエアコンが壊れ、暑さ故に職員がイライラしながら働いていたり、患者さんが脱水になりそうになったり、か...(残り 266文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ラダーにそって教育を受けていく感じです。新人は毎月研修があります。研修前にプリセプターと研修内容を勉強して、その後研修に...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いつも人が足りていない状況。公休も回らないほどでしたが、夏休みは2週間近くとれました。夜勤は月4〜8回、夜専を2ヶ月限定...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
長く勤めている看護師がいません。記録やケアはかなりゆるいです。 人間関係があまり良くなく、いつももめている。 事務処...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2次救急なのでベッドがあいていれば救急車がくるので、日曜日はひとりで救急車の対応をしなければならず、忙しかった。 オペ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務はそれほどハードさはなかったです。 人間関係はたまに意地悪な人はいるものの、深刻なパワハラはなし。 わりと和気あ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院であったので、新人から研修は多く、病棟の勉強会なども月1くらいでありました。 色々な症例を扱えるのも魅力的です...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の配属された職場の雰囲気は和気藹々というよりは、仕事と割り切ったような雰囲気だった気がします。自分の仕事に責任を持ち、...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料はボーナスはまあまあですが、月の給料はやや低いです。税金とか差し引かれて20万前半から、人によっては20万後半くらい...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務上では休みと書いてあっても入りなことが多く、連勤なんてザラでした。若くないとできない職場だと思います。休日は前の病院...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係が嫌でやめました。ナースステーションでの悪口、聞こえるように陰口を言われることは日常茶飯事、おとしめるような行為...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
心エコーをみれるようになったり、アセスメント能力を養えたり、知識はつきます。ですが、プチドクターなので、看護師の判断に委...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースはICUに何人かいます。子どもが熱で休んだら、協力し会う体制もあります。ですが、ほかの病院に比べると激務なこと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよりますが、人間関係や雰囲気は良いです。 休みは取りやすく、他の職員と休みが3人以上被らなければ好きなところで...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内に保育園があり、産後は1年間の育休を経て時短勤務で復帰される方が多かった気がします。私がいた部署は、ママさんには出来...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
正社員として働いていました。 看護師が足りなく、夜勤が月に7日あることもありました。今はどうか分かりませんが、無資格の...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
申請すればママナースさんは時短制度がありますので、15時くらいには帰るような感じでしょうか。帰れてない日もありますが。部...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
妊娠中は原則夜勤免除です。育児短時間を用い、週3〜4日勤務をされてる方がいます。勤務時間は週3日で8:00〜16:30(...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慈恵医大の手術室看護師です。 手術室は、15分でも残業代が確実に出ます。 一年目は基本的に8-16:30までの勤務な...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここの病院に1年目からいて3年目だとリーダーをやらされます。そしてこの病院では3年目がベテラン扱いとなります苦笑。 色々...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は毎日1時間くらいありましたが、残業代は自己申告制で、主任が最終確認して事務へ提出されていました。なので主任にこんな...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は、ほぼ皆無と言っていいと思います。 普通の社会保険とかは、あります。 産休、育休に関しては知っている限り、...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はとにかく多く感じました。 外来に関しては、仕事がいつ終わるのかわからないため、仕事後にプライベートの予定は入れら...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
正直に言うと、人間関係はその人によります。 馴染める人もいれば馴染めない人もいます。 私は先輩方に馴染めず辞めました...(残り 82文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修や勉強会は多いです。また、その道専門の医師がいるので、勉強になります。ただ、中途で入ったのですが、人によって言うこと...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人で入ったので、新人研修は手厚く、病院全体の勉強会や研修、病棟の勉強会も多くありました。実際の看護に役立つ内容だったの...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期病院ですが、慢性期の患者も数多く居て学ぶことが多くありました。ママさんナースや妊婦さんのスタッフもいて雰囲気も良か...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンシップでお世話になりました。病棟の雰囲気は明るく、スタッフの方々はお互いに協力しあいながらケアを行っていました...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
女性ばかりの職場なので、陰口や新人いじめ等がありました。 私は受付の仕事をしていましたが、立場的には看護師が一番強く、...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
御茶ノ水駅から近く、どこに行くのにも便利な立地にありました。看護師寮はオートロックでセキュリティもよく、駅にも病院にも近...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースは働きやすいと思います。定時がくると、時間だから、帰っていいよ。と、気を遣ってもらえます。ただ、その分はの...(残り 184文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で就職しましたが忙しすぎてもう辞めたいです。。病棟にもよりますがここの病院はどの病棟もこなり忙しいみたいです。夜勤は...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みの希望は自己申告制でした。他のスタッフとかぶってしまった場合は話し合いをして決めていました。またパート看護師は土日休...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
築地にある病院。 最近まで勤務していました。 比較的若い世代が多い病院です。 1年で100名ほど採用されますが、3...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく残業が多いです。冬などの忙しい時期になると4時間ほど残業が当たり前になってしまう時期もありました。夏は30分程度...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
怖い人もいれば優しい人もいます。大学病院なので人が多くてキャラも濃いです。パワハラが一応禁止されているのですが、はぁ?と...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんたちが働きやすく給料も普通で駅からも近く長く勤めるには最適な病院かと思います。実際にママさんたちが多いです。急に...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンで行きました。病室から東京タワーが見えますし、駅からすぐなので立地は最強だなと感じました。外科病棟に行きました...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンで行きました。立地は駅からやや遠いので、バスやタクシーがないと病院までたどり着くのは辛いかと思います。病棟の雰...(残り 51文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院だから、新人研修は、充実していると思いましたが、そんなことありませんでした。忙しいから、新人のこと見る暇もないの...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は悪くなく、昔ながらのいい意味で牧歌的な病院です。波長が合えば、いい心地はいいと思います。設備は古く、エレベータ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休憩室やステーションが狭くて使いにくかったです。今は施設はきれいになって、多少は使いやすくなっているんじゃないかと思いま...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みが少なかったので体がきつかったです。2年目以降になると後輩のフォローもあるので、もっと忙しくなりました。それでも検診...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当時は新人が一括採用で大量に入ってくるので、4~6月は指導する先輩もドタバタしていました。自然と声が大きくなったり、怒鳴...(残り 44文字)