東京都の病院口コミ一覧(135573件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院施設は最近できたことによりかなり綺麗です。 しかし救急で運ばれる人は酔っ払いや浮浪者を断らず受け入れています。 しょ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
混合内科勤務でしたが、体位変換や清拭、陰洗、オムツ交換・処置をその日のペアによっては全く手伝ってくれないので、一人で何十...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
保育園が病院内(別棟)にありとてもありがたかったです。保育園の先生もみんな優しい先生でよかったです。保育園の先生は3人い...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院にしては平均的なお給料だと思います。可もなく不可もなく。施設が綺麗なので文句は無いですかね。忙しさとかを考えたら...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私の場所は同じ部署での勤続年数が長いからか、お局さんのような人がいます。1年生が近くにいるのに愚痴をこぼす人、威圧的な態...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気は良く、楽しく働けました。 施設も綺麗ですし安心して働けると思います。 知り合いの方が入院していて、看護師さん...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設、設備は申し分ないと思います。棟が建て増しなので移動は大変ですが、病室はホテルのように綺麗なので患者さんも喜んでいま...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護学生です。実習で2回程お世話になりました。他の都立病院に比べても、看護師さんはキツイ人が多いです。良くも悪くも自分の...(残り 110文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
案内に併設されている寮は北側と南側で金額が違います。研修医と看護師が同じ寮なので、毎晩大騒ぎしています。週末になれば尚更...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は、そこそこあります。 毎日30分以上あります。。。 休みが土曜日半日で公休がない月があるので少なく感じてしまい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勤めてはいませんが産婦人科に入院しました。病棟の看護師さんは親身に相談に乗ってくれてとても優しかったです。他の病棟に入院...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しい職場でしたが、人間関係はとても良かったです。 職場の雰囲気もアットホームで働きやすかったです。 ただ新人のうち...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によるとは思いますが、希望休は月4回まで出すことが出来、確実に通ります。4日の希望休を全て使えば4連休も可能です。P...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公務員なので給料表に沿った支給額です。年に一回、全員が昇給となります。ボーナスもまあまあもらえると思います。紙面上の年収...(残り 56文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師になろうと思ったのは高校生の頃で、手に職を つけて人とかかわる仕事ができ、自律して生きていく ことができると漠...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は良い。指導も優しすぎるくらい。でも看護スキルはあまり高くない。のほほんとしているのでスキルアップには向かないか...(残り 126文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースさんは子供の育児をしながら仕事を続けら れています。 職場スタッフも理解し支えています。 時短制度や院内...(残り 67文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職してからの1ヶ月間は1日の業務の流れや患者さ んとの関わり方、優先順位の考え方など看護の基本を プリセプターから...(残り 66文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
就職をして看護の仕事が自分が思っていた以上に大変 で、自分が何もできない事に、悔しさで枕を濡らすこ ともしばしばでし...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
子育て中のスタッフが多く、残業も少なく、働きやすいです。保育園も、併設されています。救急をしているので、夜間入院が、ある...(残り 40文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の施設は古く外来棟、1号館、東病棟・画像診断 棟、5号館と建て増しをして棟が別れていますので、 迷ってしまいます...(残り 81文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生で、ディズニーランドかラクーアに行けます。 保育所は24時間体制の院内保育施設があり、 生後8週間から小学校...(残り 80文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私が働いている病棟は、職場の雰囲気は明るく、 忙しいなかでも毎日笑顔の絶えない病棟です。 嬉しいことや楽しいことは沢...(残り 77文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日・休暇は4週7休制の2交代勤務で年末年始の休 みは6日間なので休みは少ないです。 有給休暇は初年度は10日間で最...(残り 60文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与は残業代も申請すればもらえましたが、仕事量が 多かったので少し給料と見合っていません。 夜勤手当が1回8300円...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一部は研修医がやってくれるので、技術習得の面では多少物足りないところがありました。もっと幅広く技術を身に着けたいなら民間...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習でもお世話になり、じっくり見学もさせてもらえていて雰囲気はわかっていたので、特にギャップはありませんでした。周りは学...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースの数は少なかったです。中には出産後も働かれている方もいらっしゃいます。妊婦やママさんには時短勤務が与えられてい...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎年多くの新人が採用されますが、1年とかで退職していきます。自分の同期も大変が辞めました。それだけ1年目はきついし、指導...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人教育はしっかり年間計画を立てて目標に向かってやっていくので良かったと思います。先輩は怖かったですが、当時はどこの病院...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物はきれいで広くて、いつも清掃の方がきちんと掃除されていました。仕事が細分化されていて、いろいろな業種の人が働いていま...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
災害看護をしたいと思って来る方が多いですが、実際に救護員になるには大変です。ラダーⅡまで取得し、規定の研修に出る必要があ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院なので福利厚生は手厚くしっかりしていたと思います。一方で休みは取りにくく、有休は師長さんによってはほとんど取らせ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
日勤時間が、9時から17時と、実働時間が7時間なので、給料が若干安いのは仕方ないのかもしれませんね。 まだまだペーパー...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒入職者が多くて同期もいっぱいいました。先輩も比較的年齢が近いので話しやすいと思います。同じ系列の出身者もいるので仲良...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業の多さは部署によると思いますが、大体20時間以上はありました。休みは希望すれば好きな時に休むことができました。夏休み...(残り 43文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の性質上、付属の看護専門学校卒業の人が多いです。 新人やほか病院から入ってきたスタッフの悪口や陰口などが多く聞かれ...(残り 81文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スキルアップや病院内の認定制度などはそれなりに充実していると思いますが、他の病院(大学病院や民間病院問わず)と同じ程度で...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しい職場ですが、やりがいの持てる環境で、ママになっても働きたいと思う仲間は多いです。妊娠中などは外来配属になり、ママナ...(残り 60文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤の回数でなんとかある程度給与を保っている状態です。 基本給の昇給も僅かでほとんど上がりません。 ボーナスも年々減...(残り 62文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
コストカットに伴う(新病院建設、赤字などの影響だと思いますが)各部署の人員削減にて、どこの病棟も最低人数での業務で、全く...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院の基準としては多すぎず少なすぎず、普通だと思います。残業の量は病棟によって違いますが、残業があれば手当てが上乗せ...(残り 41文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他の方も言われている通り、休日や夜勤明けでの勉強会やカンファレンスの強制参加があり、実質の休みは減ります。 また人手不...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
設備や備品については、問題なく充実していると思います。実習生を迎えるにあたっても、不足している物品などはないか声をかけて...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給は28万、夜勤手当、住宅手当含み夜勤4回入ると額面38万手取り32万程度。家賃手当は2万交通費手当はなしです。残業...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業が多い。日勤なのに21時を回ることがある。残業代は申請なので故意にカットして申請してる。 基本若い人が多い。 病...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
静脈内注射や看護必要度のテストを始めましたが、テストの解答などの返却はなく、合否の有無しか教えてもらえないので、ひたすら...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
常勤医は当直をやらないので、バイトの医者が当直をします。バイトの医者は朝になると自分の病院へ向かうので、7時にはいなくな...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事は多忙でした。忙しい毎日でした。ほとんど日勤が多かったのですが、夜をやってる人たちはほぼ定時上がりは無理でしたね。い...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お給料は都内の他病院と比べて高くはないと思います。夜勤手当が低いです。残業が多いため、超過勤務手当がもらえれば稼げると思...(残り 42文字)