東京都の病院口コミ一覧(135538件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業が多く、毎日、前残業が1時間、20時21時頃の帰宅になります。残業は1時間程です。人間関係も病棟で能力が無い人迷惑を...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこの病棟にもお局はいます。ここは既卒が多い病院ですが、既卒の人はあれ?って思うことが多々あると思います。だけどお局は改...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日が多いのと残業は殆どないのは本当に良いです。この病院はそこが魅力です。(むしろそこしか魅力はないかも。)なので、仕事...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院は新しく綺麗で設備は整っている環境だと思います。 備品もしっかり補充されているため、必要な時にすぐ使用することがで...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは取りにくいといった印象はありませんでした。時間外もあまりなく、みんな時間内に終わらせて定時で帰るとゆうのをモットー...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気に関しては部署によりけりです。毎年の人事異動によりがらっと雰囲気や人間関係が変わることも多々あります。現在ではPN...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
独身時代から8年程働きました。 子育て優秀な職場と杉並区から表彰されているだけあり、子育て中のママにはとても働きや...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
結構ギクシャクしていた 医師の態度も横柄で、看護師をバカにして駒のように扱っていた。 また年功序列でお局の権力がとて...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
クリニックは古いですが、汚くはないです。 トイレは男女1個ずつなので、訪問週発時などは込み合います。 ワンフロアーに...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
飲み物は無料で支給されます。何本飲んでも大丈夫です。 薬の処方代は無料です。 福利厚生と言えるものは何もありません。...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業なく、主婦の方は特に働きやすいとおもいます。 突然の休みでもすんなり頂けるのには本当に助かりました。 余暇を大事...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
神経系の病棟では中途採用で就職すると指導も中途半端で1ヶ月もないうちに夜勤に入ることになります。 ダブルも付きますが、...(残り 221文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
色々勉強になります。 新卒から定年間近の方まで働いており人間関係はもちろんのこと入院されている患者さんは老若男女おり様...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
危険手当て等が高く給与面にはかなり恵まれていましたが、多忙すぎてプライベートとは両立出来ませんでした。そのため若い人間が...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与に関して同じ時期に入職し、同じ仕事をしているのに人によって差がすごく開きすぎていると思います。ほかの看護師に話を聞く...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給は安いですが夜勤手当が18000円あるので夜勤で稼いでいるような感じです。残業はほとんどありません。世帯主だと住宅...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
よくも悪くも、ピリッと緊張感がある雰囲気です。 しかし指導環境はとてもよいと思います。 師長を始め、相談に乗ってくれ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
物品はすごく充実していました。 転倒予防の物品、心電図モニターも余るほどあり、他の病院に比べるとかなり物品については充...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ずいぶん昔のことではありますが、子供の体調の理由で退職になりましたが当時は子育ての支援体制が整っておらず、本当に大変でし...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他の病院で対応できない患者が紹介されてくるので、必然的に業務は困難。ここ数年、経営面で厳しく言われることが多く、一時期医...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
超過勤務は働いてた分だけもらえると思っていたが違った。師長から自分の能力も考えて超過勤務は申請しなさいと言われました。身...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の求める資格を取るためなら、休職しかつ資格取得費用も出してくれ研修に行かせてくれます。また、看護協会での研修なども自...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で働きましたが先輩方の知識量は多く尊敬しています。勉強会や教育環境も充実していました。大学病院ゆえに、やはり独身の方...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ずっと働いている人がいるので、その人たちのくせを理解できれば大丈夫だとおもいます。主任クラスの方もけっこうくせがあって大...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者さんの重症度やケア、緊急入院の記録で残業になってしまうことはありますが、残してよいことは引き継ぎできるようなシステム...(残り 540文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
運動会に参加必須です。時期になると院内で担当が競技ごとに立ち上げられ本気の訓練がはじまります。運動会自体は全国のグループ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
退職前に有休消化できるか師長に聞いたら夏休みを取ってるスタッフもいるし、今まで前例がないから1週間はあげられないと言われ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者様に愛をって愛はない。 医者も知識は無いくせにプライドは高い。 ここにいると何が常識かわからなくなる。 モチベ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
3年で1人前にとラダーが組まれてますが一般業務で手一杯なため仕事の後に病棟に残ったり、家に持って帰ったりで休まる暇があり...(残り 131文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
付属の看護学校からの就職だったからなのか、看護師5年目で22〜23万程度でした。今は転職して、10万程度お給料が上がって...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
むりです。大変な一言です。他病院から来た人は教育も人間関係も良くないといっていましたし、新人が一人しか残っていない病棟も...(残り 45文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
やっぱり公立病院がいいです。民間はダメダメ。お給料も福利厚生も最高でした。民間にくると、公立の良さがよくわかります。超勤...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよりますが、有給はほとんど取得出来ていません。人手が常に足りておらず、看護師の配置も他の病棟と兼務させたりしなが...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
朝は8:00から始業し、休憩時間は45分で残り15分は後で取れることになっていましたが、取れたことはなし。自分も周りも仕...(残り 274文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業が多いです。私の勤めていた病棟では患者さんの入れ替えが多く看護より業務に追われてしまい、1日2~3時間の残業は当たり...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
指導者さんや病棟の看護師さんはみなさん優しく分からないことがあった時も聞きやすくあまりストレスを感じずに過ごすことができ...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しい病院であり、診療科によって違いがあるかもしれないが有休取得は0%。残業は15分単位で取得出来る為、ボーナスも合わせ...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業代もつくのでまあまあです。 夜勤月5から6回くらいです。 忙しい月はそれに似合わないなと感じることも あります...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院でしたので、教育システムはしっかりしていました。現在西新宿に新病院の建設中であり、今後入職される方にとっては、メ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設はとても古いです。歴史ある建物のため、老朽化しています。エレベーターも狭く、車椅子1台入るとほとんどのスペースが埋ま...(残り 107文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
パートで勤務していました。私のほかにもパートの方が2名いました。私は短時間勤務でしたので、入浴介助などフリー業務をさせて...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
よその透析病院に比べたらママナースの割合は少ないかったと思います。保育費用一部負担制度もあって月に5万ほど補助が出ます。...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
高給だと求人サイトに書いてありますが、時間外や通しをやれば確かに高給になります。やらなければ都内の平均より手取りは悪いと...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院は古いですが清潔感はありました。みんなで協力して業務をこなしてました。療養型の病院なので急性期のようにバタバタ忙しい...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新入職者、退職者などの入れ替わりがかなり激しいです。新しく来た人に一から教えても辞めてしまったり、また次の退職者が出て、...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院全体が年期が入っていて古いです。特に寮は昔の学校のような感じでした。病棟や廊下も広くはなく、閉塞感を感じていました。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ドクター二人受付ナースの少人数でのクリニックですので一人一人の距離は近いので人間関係がうまくいけば働きやすい環境であると...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院なので、勉強会も多いです。ただ外部の研修会などは自分の休みを使って行かなければいけないので、つらいです。変則2交...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
6年間勤務してますが、色々な師長を経験して、休みのとれるとれないはやっぱり師長によって違いすぎる。 とれない時は、休み...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は基本2時間程度平日はします。残業手当は少し出ますが完全に付いてはいません。休日は定時で帰れることが多いです。休日は...(残り 48文字)