東京都の病院口コミ一覧(135538件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
可もなく不可もなし 普通の病院でした。 急に具合が悪くなってもすぐに対応していただける病院です。。先生や看護婦さ...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有休は自由に取れません。休み希望は1カ月に3日までであれば可能です。元々の休日は多いですが、休みのとりにくさはいなめませ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースはほとんどいません。最近は増えて来てますが1病棟に5人もいないと思います。大体の方が産休をとってそのまま辞めて...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休み希望は1ヶ月に3日休み希望を出してました。ほとんどが希望通りに通っていました。 有給は自分では申請出来る雰囲気では...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新しい人がいつけない雰囲気。その為昔からいる方が多数いる。職員も高齢化の印象。長くいてできて当たり前を勘違いしてる方も。...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
マネジャー達が自分勝手で売り上げばかり気にしてスタッフを大事にしない。主任クラスの人は優しいし尊敬出来るが、それ以上の上...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
やる気があり、能力の高い看護師を目指す人には良い病院だと思います。慶應義塾大学出身の看護師が多く、また大卒の看護師が多く...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこの病院にもいえることですが、師長により病棟の雰囲気がガラリと違うようです。師長の顔色を見て働き、理不尽な言動をして新...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院なので、研修や勉強会は頻繁にありました。 認定看護師も沢山いるため、1年間通して研修は充実していたように思いま...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職理由としては、高度な医療を勉強できると思ったことと、給料の高さです。 人間関係は悪くない、と見学の時に聞いていまし...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人研修はしっかりしてるが、既卒への教育に現場があまり慣れていない。 20名ほど同時期に既卒がはいりましたが、ほとんど...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によると思いますが、看護師の年齢層も幅広く雰囲気は良く働きやすい様に思います。若い方も多くいましたがしっかりされてい...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
寮は当たり外れがありますが、安く入れるし、既卒でも入れるようです。寮以外だと住居手当が出てました。あとはホテルで忘年会が...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
前は時間外で集合研修をしていたそうですが、私が入職したときは業務の時間内で集合研修してもらえました。教育に関しては充実し...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期で勉強になりますが、忙しすぎます。 有給はほぼ取れず、休みの日でも勉強会や会議など強制され、残業代も一部しかもら...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
長く勤務している方が多く、年齢層は高いです。 長い方が多いので、やはり新人はストレスに晒されやすいです。ありがちですが...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期の総合病院なので、患者数も疾患の種類は多く経験を積める。その分担当患者も多いので、かなり忙しい。日曜は休めますが土...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本的には日曜日は休めるが、土曜日は月に2回と他の病院に比べて休みはかなり少ない。有給のとりやすさは病棟や環境に左右され...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の雰囲気は良く、和気あいあいとしています。いじわるな人はいません。ママナースも多いので、子供の体調不良など急な休みも...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
派遣で入りました。3階病棟と2階病棟があります。全部個室。院内は綺麗で、一フロア一人ナース。みなさん大変親切な常勤さんば...(残り 117文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
緩和ケアの知識を増やしたくて、がん治療センターもあるので入職。キャリアアップを目指すにはいい環境であると思う。師長、主任...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
6人部屋で狭くケアするにもストレスを感じます。また私の勤めている病棟は残業をつけることがほとんどできません。何時間残って...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかくボーナスはとてもよかった!大学病院なだけあって残業手当もしっかりつくし、自己申請だが申請しやすい雰囲気だった。 ...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修、勉強会はほぼありませんでした。療養病棟では必要とされる看護技術は少ないと思います。一般では数台呼吸器は稼働していま...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一般と療養では違いました。療養はほぼ全員注入食です。栄養状態がいいのか体格のいい方が多く、体位変換が大変です。オムツ交換...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
備品は十分ではないですが、取るに足るといった印象です。呼吸器を装着した患者様もいますが、古いものではありませんでした。施...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師の寮が病院の敷地の隣にあります。築年数も浅く綺麗です。風呂は部屋にはついていません。立って入るタイプのシャワールー...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
療養病棟では看護師の配置は少ないですが、その分看護助手が多く、人員が少ないとは感じませんでした。看護助手は外国人が多く一...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日の申請は必ず通りました。3−4日程度の連休もとっていました。残業はほぼなく、毎日定時で帰れました。私は療養病棟でした...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
派遣と常勤では夜勤手当が違いました。常勤は18000円ですが、派遣は10000円です。基本給が違う為、常勤と派遣で給与の...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
4週8休で祝日はありません。 夏期休暇は2日、年末年始は3日です。 有給休暇全て消化できます。 休日は少ないですが...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
24時間保育所があるのと、ママさんナースが多いため働きやすい環境だと思います。面接や見学に赤ちゃんを連れてきている方を見...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給は20万程度とかなり安いです。4年半ほど働きましたが、昇給があったのは最初の2年だけで五百円程度と全く上がりません...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟での夜勤で体調を崩したため、夜勤がないことを理由に入職しました。日曜日は必ず休みの点も魅力的でした。ただ入職してから...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
企業病院のためお給料は良かったと思います。基本給はそれほどではありませんでしたが、昇給額が多いため長く働けばかなりの額に...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年間休日は109日しかありません。祝日はなぜか土曜日に相殺されるので、その週に2日以上ないと使えません。夏休みを5日以上...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
配属当初は長くいた人達ばかりの中に入っていったので異分子的な感じを受けましたが退職や移動で他の病棟や新しくスタッフが入る...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
築60年以上と老朽化が進み、雨漏りや地震の際にはひび割れ箇所が多く働くのが怖い時もあります。水道管が古いのですが、構造上...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
まだ経験が浅く、面接でもプリセプターをつけてゆっくり指導することを伝えられていました。しかし入職して直ぐに、呼吸器の患者...(残り 139文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
透析専門クリニックです。結婚による転居のために引っ越しました。通勤時間が長くなり体力的に難しいため退職については半年以上...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
慈恵大学の系列というか、看護部長を始め役職者は全員慈恵大学で勤務していた人ばかりです。新人入職者は、2人程度で中途採用者...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
母体が埼玉にあるグループ病院なので、埼玉価格のため給料は安いです。経験が反映されず、パートが多いので残業で何とか生活出来...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
あんまり当時のこと覚えてないんですけど、新人だったし、毎日が精いっぱいで(笑)福利厚生はしっカリとしていたと思います。 ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はよかったです。厳しい先輩はいましたけど、新人だったので言われて仕方ありません。 年代も幅広くいて1~4年目く...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
週休2日で、お休みはもらえました。祝日に働くと代休がつけてもらえました。 残業はけっこうありました。常時、1~3時間く...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
1年目新人の初任給が21~22万円くらいだったように思います。夜勤をし始めても25万円いかなかったように思います。当時は...(残り 134文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設は古くもなく、新しくもないいった感じでしょうか。 勤務時は一人一台PHSを持ってナースコールの対応などをしました。...(残り 62文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
約5年間中途採用で就職してから退職をしました。 退職理由というのは、結婚をして自宅から少し遠くなったということと、結婚...(残り 104文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
独身や結婚して子供がいない人の方が多くいましたが、ママさんナースの方も2~3割くらい働いていました。 子供が1歳3か月...(残り 332文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育はしっかりとしています。4年目の看護師がプリセプターとなり、新人指導に当たります。プリセプターをフォローする先輩看護...(残り 114文字)