東京都の病院口コミ一覧(135538件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
外来が無いため緊急入院がなく落ち着いています。 神経難病に特化した病院なので、他で応用が効くかというと微妙ですが、神経...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しい時はとても忙しいがやりがいはある方かなぁと思う。残業は少ない方だけどイベント事に力入れている感じで通常の看護職以外...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎年、各病棟に3〜5人の新人が入ってきます。ベテランが少ないため、ほぼ毎日新人指導をします。PNS制度が開始になり、新人...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
同級生も働いています。人間関係が厳しいと聞いていましたが私がお世話になった病棟はそうでもなかったと思います。生活習慣の病...(残り 145文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ベネフィットステーションがあり、認証に通わせている場合も補助が出て、月5000円もらっていました。その他にもレジャーや宿...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
インターンシップに参加させていただきました。 教育制度がしっかりしており、人間関係も良さそうでした。寮もタイプがあり、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護方式はPNSでお互いの仕事の進行具合を話し合って手伝えれるとこは手伝って定時で帰れるよう頑張っている。14時あたりに...(残り 57文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他の大学病院に比べたら働きやすいと思います。急性期病棟にいました、当時はママナース私だけでしたが定時で上がれるようにみん...(残り 198文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物は古かったですが、今は改装されているようです。当時は建て替え途中で畳の部屋もあったりと新しいところと古いところが迷路...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
クチコミ通り病棟管理者が最悪で、挨拶どころか一切声を掛けてくれなかった。他の病院のような普通のオリエンテーションは期待出...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
内装はとても可愛らしく小児専門病院ならではの造りとなっていて、とても素敵で綺麗でした。 設備に関しても、申し分ないくら...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
当時はママさんナースもたくさんいたので、働きやすかったと思います。 勤務希望も通りやすく、急な早退や欠席もできました。...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
内視鏡が中心のクリニックなので、内視鏡を勉強してスキルアップしたい方には良いと思います。 しかし、看護師のレベルの低さ...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
カマチグループに譲渡されました。お金儲けしか考えず、忙しさは当たり前。そのくせ、スタッフの給料は低く、全くインセンティブ...(残り 84文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
当時、一つ前の病院を退職して再就職先を探していました。お友達が働いていたので給料がいいという話を聞き、また、公社病院で都...(残り 109文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟勤務でした。夜勤仮眠室が、別棟の個室が利用出来ました。Aチーム、Bチーム、リーダーと3人で夜勤をするので、21時~、...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
紹介会社を通じて入りました。 その時はなかなか出ない好条件の職場です、ってことで急いで面接していただくことにしました。...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
インターンに参加しました。病棟は新しい方で研修させていただきました。紙カルテです。しかしいずれ電子カルテになると言ってま...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によっても雰囲気が違い、厳しいところは話しかけるのもためらってしまうくらいです。病棟によってはとても働きやすく、新人...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟と人間関係は悪いです。 表向きはよく、みんなが助け合っている雰囲気がありますが、実際はグループがあり、人の悪口を公...(残り 230文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
救急病院でもないのに額面だけはいい給与を頂けてました。 しかし内訳はひどいもので基本給は非常に低く3分の2以上は手当て...(残り 146文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
個人病院ということもあり、特別な福利厚生はありませんでした。昔は病院で旅行にいった話も聞きましたが、その当時はすでにあり...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他で働いてわかりましたが、月給はそれほど高くありませんが、ボーナスは安定してました。多少減った年もあっても個人病院に比べ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育に関しては、クリニカルラダーがあって、段階的に進んで行きます。研修も多いので、勉強したい方にはとても良い環境なのでは...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
学ぶ姿勢については、病院全体で歓迎する雰囲気があったと思います。学会や研修などにも積極的に病院として参加していました。で...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入退院が多く勤務中はそれなりに忙しいですが、定時で帰れるよう病棟内で協力して仕事を振り分けています。残業は月10時間くら...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
地域密着のアットホームなクリニックでした。患者様に寄り添い、ゆとりを持って接することができていたとおもいます。繁忙期はバ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利に関してはそんなに良いとは言えません。寮があるのはしいて言えばいいところなのでしょうか、風邪など病気の際は自分の病院...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気はとても良く、実習生にもとても優しくして下さいました。部署によって違うともお聞きしましたが、私が伺った部署は同僚と...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
インターンシップで参加させていただきました。病棟の雰囲気はその病棟によってさまざまでしたが、どの病棟の看護師もさばさばと...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給は低い。残業代も申請しにくいためそんなにもらえず、基本給と夜勤代のみ。夜勤代も低い。ボーナスは高い方だが最近は以前...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
みなさんとても忙しそうにしていて、和気あいあいとした雰囲気ではなかったです。 働いているのは新卒〜30前後くらいの若い...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与、賞与はかなり低いです。社宅に住んで入れば暮らして行けますが外部に借りるとなると生きていけません。教育には力を入れて...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
テキパキしていて優しい方もいたが、一部40代近く~以上の方達の陰口や陰湿さがあった。昼休憩は皆一緒に休憩室でとり、買いに...(残り 487文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の人間関係もよく、教育制度もしっかりしているため働きやすい職場でした。新人を守る意識が強く、理不尽に強く言い過ぎる先...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
訳あって夜勤できないとか病棟が続けられない人が多い部署があります。お局様だらけです。良い意味でも悪い意味でも、価値観や考...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
電子カルテが導入されており、ドクターからの指示もわかりやすくなっていました。病棟もキレイで動線は良かったです。東棟は病室...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事のやりがいはありました。慣れるまでは、少し大変ですがどこの病院でもそうなのではないでしょうか。残業もありますがそこま...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医療行為はほとんどないので、スキルアップを求める人には物足りないと思う。拘束隔離もないので精神科におけるスキルアップは望...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院として定期的に研修や教育の振り返りがあったり、チェック表を用いての指導をしていた。病棟では臨床4~5年目くらいのプリ...(残り 269文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
旅行の際、申請すれば(早めの対応・必要な書類・提出のことなど色々ありますが)ご助会や組合からも補助金が出ます。 独身寮...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
希望休は1人2日までというルールがありましたが、4~5人程は自分のシフトを作ってしまうくらい希望休を入れている方がいて、...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
外来のある棟と急性期の棟以外はとても古く設備も整っていません。 中央配管が一部の限られた病棟のみのため、酸素や吸引など...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年齢層としては30代から70代と幅広いです。私のいた病棟は個々人では合う合わないがありましたがそれでも深刻な人間関係の問...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しくて業務に追われて看護の提供はできなかった。整形病棟なのに、リハビリと連携したり他職種とのカンファレンスは全くなかっ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事は、ママさんナースや子育てが住んだ方が多く子育てに関してはとても理解があります。その点はとても心強かったです。しかし...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
常に人員不足です。 新しい人が入ってもすぐにやめてしまいます。 病院の体制に問題があると思います。 病棟で働いてい...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
都心で駅近である立地に惹かれました。中野駅周辺は美味しいお店がたくさんあるので仕事帰りに同僚と飲み行ったり色々楽しめまし...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
古くて狭くて働きにくいです。 患者からクレームがこないのが不思議なくらいです。 物品も揃っていないし、使い回しのもの...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一部の悪どい看護師たちが、いじめの標的になった看護師の評判を下げる嘘を言いふらしたり、精神的ダメージを与えるような女なら...(残り 215文字)