東京都の病院口コミ一覧(135341件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
古い建物はとても狭くて設備も古く、増築を繰り返し ていたので作りも複雑な感じですが、新しい建物は広 くて設備も新しい...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
寮は病院の寮とマンションを借りた寮の2種類があ り、マンションを借りた寮のほうが綺麗で便利で場所 も良いです。寮は充...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事では皆で協力し合ってましたが、若い看護師さん が多いためか忙しいときはピリピリとしていました。 人間関係や雰囲気...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
現在は変わったそうですが、わたしが勤務していた頃は三交代で一応次の勤務まで12時間は空けてくれていました。しかし準夜勤で...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
初めて透析施設で働いたので、機械操作や透析について学ぶことが多かったです。患者さんもよく見ていて、出来るようになると任せ...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
何もかもが全て古いです。備品も今時そんなのを使ってるの!と驚くことも多かったです。CCUネットワークに加入していますが、...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人手不足だったせいもあり有給はほとんど取れず、休 みは調整してどうにか取っていました。 休み希望も調整してもらい、夏...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料はそれほどいいわけではありません。 仕事量と現場のストレスを考えると割に合わないで す。低い給与体系のため、人材...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
毎日残業が多く、また妊娠していても夜勤は当たり前の雰囲気だったので結婚や妊娠で多くの人が退職していました。管理職がほぼ独...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
国家公務員共済組合病院なので福利厚生はそれなりにあり、利用している人は多くはありませんでしたが充実はしていました。どちら...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
予約入院もありましたが、夜間や日勤終了直前の緊急入院が毎日のようにありとても大変でした。定時に帰れたことはなく、毎日2、...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
比較的若いスタッフの多い職場だったので、ママナースは少なかったです、お子さんがいてもある程度手が離れていたり、御主人や家...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
二十代後半のスタッフが多く、一緒に食事や旅行に行ったりと雰囲気は悪くありませんでした。どこにでもお局はいてパワハラをされ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
4週8休+祝日で休みはきちんと取れていました。他のスタッフと被らなければ希望も通りました。なかなか有休は取れませんでした...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人の入れ替わりが激しく、派遣や非常勤の比率が高いため常勤への負担が大きい。利益優先で患者やスタッフへの気遣いが感じられな...(残り 149文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースが多く、子どもに関する急な休みに非常に寛容です。有給消化も良く、休み希望も通りやすいです。家が近いママナースは...(残り 175文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
数ヶ月に一度研修がありますが、常に同じような内容をやっている感じです。プリセプター制度もありますが、ほとんどプリセプター...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
インターンでお世話になりました。非常に丁寧に接してくれた印象です。業務に忙しい様子で大変そうな感じでしたが学生に対しては...(残り 101文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
公社病院なだけあり、割としっかりしています。旅行の割引や映画割引など普段使えるものから、互助会も仲いい人たちで気楽に行け...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
シフト希望はできるだけ優先してもらえます、有給も取得しやすいです。勤務時間は数パターンあって、平日のみの勤務、時短勤務や...(残り 50文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によってカラーが全く違います。慢性的に忙しく疲弊しているところもあれば、定時+30分で帰れるところも。残業代はトップ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
フルタイムで働くなら、もっと給与がいいなど、慎重に選択した方がいいと思います。 単発バイトの応募でたまに救急外来に来て...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によって雰囲気は異なりますが、イライラを抑えられない理不尽な方が多く感じ、新人ナースたちの顔がかなりの限界を超えてい...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業が当たり前のように多く、昼休憩もろくにありません。課長は管理職としての責任がなく現場の事はスタッフ任せです。スタッフ...(残り 152文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
独身者でも日勤常勤が選択できました。22~23万くらいもらえていました。夜勤すると20後半くらい。賞与は3ヶ月分くらいで...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ICU系の病棟にいました。 ここでは、先輩に気に入られないと先生に質問することをできません。なぜ先輩に聞かなかったのか...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とても綺麗な病棟で、スペースにも余裕がありました。IDカード管理でトイレに行くにもカード必要になります。病棟は綺麗ですが...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新しい知識、技術を身に付けたいと思い、退職しました。療養病棟だったので同じことの繰り返しで退屈を感じていたというところも...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によるとは思いますが、私のいた病棟では独身者に残業の負担がかかっていたように思います。私も在籍中に出産、子育てをして...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟勤務ですが、雰囲気はいいと思います。お局さんとか威圧感のある医師などはいなく、コミュニケーションを図りやすい環境です...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
現在働いていますが給与の面では都内の中でも低く職場の労働環境があまり良くないと感じています。残業もよくあり勉強会などは残...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤専従として入りました。 外来担当と聞いていたのに入ってみたら病棟のフリー業務をさせられ、部屋持ちをしている看護師の...(残り 150文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
手術室で働いていましたが、進みが遅くスキルアップも望めなかったので辞めました。教育の係りの方針が強過ぎて人決めもその人達...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育はしっかりしているので新卒でも問題なく働くことは出来ます。 先輩は怖い人もいましたが、科によって人間関係が悪いとか...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
今まで働いていた人をないがしろにするやり方、教育体制が悪い(人がいなすぎて教育をする余裕がない)ために、ありえないインシ...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業はある病棟と少ない病棟があります。 残業代も出る所と出ない所がありますが、経験を重ねるごとに、委員会や係の仕事が増...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースは少しですが増えてます。いろいろな種類の時短で働けるのですが、その分独身ナースに負担がかかってしまうので、帰り...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
希望の部署が通らないことが多く、モチベーションを保つのが大変です。忙しい業務をこなすことに対してのやりがいがあるだけで、...(残り 165文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ディスポじゃない物品をいまだに使っていたりします。酸素の水やチューブは水洗いして再利用しています。胃管用の排液バッグがな...(残り 144文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
退職金が悪い、保育園は高い、保育園あるけど夜間はない。産休や時短は大きい病院だけあってあります。時短でも定時で帰れるかど...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給と夜勤手当が少ないです。残業と夜勤の回数で稼いで500万くらいですかね。年数が上がっても昇給が少ないので、師長や副...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
その当時は比較的新しい病院であったはずですが、モニター類、オートクレーブなどどこからもって来たのだろう?と古いものが多か...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
のんびりしていて、雰囲気が良い病院と聞いて入職しました。ところが病棟はとても忙しかったです。 皆さん就業の1時間ぐらい...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生はないと言っても過言ではないと思います。あえて言うなれば、受診費用は無料になるということ程度です。時間外手当ては...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与は、ホームページに書かれている通り頂けます。夜勤なしのこの給与は破格だと思います。勉強する事はたくさんありますが、そ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料がとっても安く、生活するのが大変でした。 でも、スタッフみんなが明るくて優しかったので、辞めたくなかったのですが、...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ローカルルールが多い。 会計は看護師が診察の時にコスト伝票を記入し、受付さんが処理する。 滅菌は乾綿と使用済みの...(残り 237文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
サービス残業はあまりありませんが基本的に安いと思います。残業代はきちんと出ますが中には好き好んでサービス残業する人がいて...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
月によって波があるため、忙しくない時はすぐに帰れる。忙しいと、なかなか仕事も片付かずなので遅くまで仕事することもあった。...(残り 53文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
業務内容は、スタッフのおにぎり作り、ユニホームの裾上げ、先輩看護師が苦手だったらやりたくない処置の介助、雑巾畳。患者と触...(残り 67文字)