東京都の病院口コミ一覧(135341件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師の質は最低最悪!スキルアップは絶対望めません。 管理職も最低最悪!こんな病院は見たことありません。 イコール医...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私はパート勤務なので時給は2000円です。常勤の方は35万位貰っていたと聞きました。 時給2000円はいいと思いますが...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
学生に対して存在しないかのような雰囲気があった病棟もありました。対応よく教えてくれる方と、キツイ方に分かれていたイメージ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は悪くないと思います。 忙しいので無駄話する暇もなく、患者さんのためにせっせと仕事する感じです。(笑) なか...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子育て応援という割に休みにくいです。 師長の噂話がひどいです。 家庭内の話に首を突っ込みすぎです。 急な休みなどと...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どこの職場もそうですが、やっぱりクセ者はいます。管理職間でターゲットを決めたいじめのようなものがあるらしく、管理職も辞め...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
数多くの疾患を知ることができやりがいがあります。 そのため、教育や研修もしっかりしており、自分のスキルアップや、学ぶと...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママさんナースは比較的多いと思います。時短制度もありますし、ほぼほぼ時間通り上がることもできます。常勤で働く人、非常勤で...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
歯科大の付属病院なので、口腔外科にしか看護師はいません。実習来る歯科衛生士学校の学生が口腔外科が一番優しいと言ってました...(残り 57文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって違いはありますが、勤務していた病棟は残業が多かったです。勤務中はナースコールの対応や業務に追われるので、休憩...(残り 246文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
HCU ICUといっても施設で具合が悪くなった高齢者やアル中が多い。全員メイン点滴を輸液ポンプで落としてました。酸素も同...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟は独身の20代か40代が多く、既婚者もいませんでした。そのため、家庭を持ち子どもがいる事への理解は全くと言っていいほ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学校の実習で行きました。ナースは優しい人が多かったイメージですが、ベテランナースの威圧が強かった気がします。他の病棟は良...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
消化器外科中心の病棟で働いていました。中堅のスタッフが当時幅を利かせていて気に入らないスタッフにはあたりがきつく陰湿な雰...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースも複数名おり、妊婦さんも何名か居ました。時短勤務も認められており、ママさんにも働きやすい環境だと思います。...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
手術室にいましたが、科が多いので段階的にすべてを覚えなくてはならないので大変でした。誰かに感謝されることもなかったのであ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
個室看護でじっくり患者さんと関わりたい方には向いています。接遇を特に重んじる病院です。有名人も多く、守秘義務を守るのが大...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
部署によるかもしれませんが、有給は取りにくく、子の学校行事などやむを得ない場合を除いては申請しにくかったです。たまに半休...(残り 226文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夏休みなどの長期の休みは勤続年数が経ってるほど長くとれますが、新任者は1週間弱です。普段の休みは病棟にもよると思いますが...(残り 290文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料は高くないです。でも夜勤手当が高いので月に7、8回夜勤に入る人は稼ぎがいいです。また入職時の給与交渉があり、30代前...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の人間関係や雰囲気はとても悪いです。 協力して仕事をするという事はほぼ皆無で、時短勤務のママさんナースに対しても思...(残り 56文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
経験年数10年になりますが、基本給が20万6000円です。ボーナスも5ヶ月弱分ではありますが、夏40万円から10万円程度...(残り 157文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私がいたころはママナースは病棟に数人いました。日勤が16時までで残業がなかったのでとてもよかったですが、日勤深夜や準や日...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私がいたころはとても古い施設でしたが最近新しくなったとききました。基本的に大きくてお金にある病院なのでコスト面についても...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
部署によりますが、仕事は大変きつく精神面でやられて退職しました。 新人でも救命センターにはいぞくされ、たいした研修もな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によりますが私のいた部署はものすごくわるかったです。体育会系で1年でもその部署の年数が多いと先輩になり、ほかの部署で...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料はとてもいいです。一年ごとに基本給が1万ずつあがりました。 ボーナスも6倍以上あり福利厚生もよかったです。 年金...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
託児室があって、育休明けのナースは短縮勤務にしてもらっているので、若い、子育て中の人には良いかも。 年配の気難しい古株...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
勤務長い人たちが威張り、新人は入っては辞め、入っては辞めしていて、全く定着しません。 ナースも助手も足をひっぱりあって...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与の制度が昨年変わり、上司からの評価が悪いと、 給与もボーナスも安いです。 職能?の段階評価で変わる感じですが、結...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
雰囲気はまぁまぁでしょうか。ママさん看護師も独身看護師もいました。とても仲がいいという訳ではありませんでしたが、いじめが...(残り 68文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
療育の場であるため、介護スタッフが多く看護師との仲はまずまず。若い介護スタッフは無愛想。施設に近いので看護師の方が少ない...(残り 45文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟は忙しく、時間ではほとんど帰れません。残業代は申請したものは付けていただけたようにかんじます。 お休みは希望すれば...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によって変わると思いますが御局様はいます。そして入れ替わりが激しいです。明らかなイジメはなかったですが気に食わない事...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内研修、勉強会などは勤務時間内にやっていたので助かりました。内容は全然役に立たないものばかりでしたが。委員会も勤務時間...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
この病院は病気です。なぜかというと何かの間違いで病原菌が親玉になった。と、しかいえない職場だからです。病気の病院が病人を...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
電子カルテの導入、新病棟設立に伴い、本来の看護業務とは少し離れたような煩雑さや残業があるように感じました。皆で協力して終...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院はとてもキレイですが、職員の休憩所がありません。認知症で徘徊する患者さんがいるのにセキュリティがまったく整ってません...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
整形、脊損に特化した病院とあって研修は充実しており毎月いくつもの研修がありました。ラダー教育もあり、新人の方、スキルアッ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
子持ちの時短勤務ナースにとっては働きやすい上 給料も悪くありません。ただし、急性期でバリバリ働きたい人や新卒には向いて...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2018年09月
随分前なので、今はもっと高いと思います。その後もずっと働いていた人のはなしを聞くと大分待遇が良くなり、しかし人件費がかか...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によってムラはあるが、定時で終わることはほとんどない。係りの仕事などは日勤が終わったあと(この時点ですでに定時から数...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護部に限らず、病院全体が古い体制、組織という感じです。業務改善するべき事もありましたが、あくまで現状に甘んじる体制のた...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
他の大学病院と比べ、基本給は同じか普通より少し高いかなと思います。労働組合がしっかり機能していて、それの影響かわからかい...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院経営は赤字でICUが廃止となり退職金ももらえる勤続年数変更となりました。辞めたがっている人がほとんどです。私の部署も...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
手術室勤務でしたが、手術が時間外に長時間延長しそうなら、残務や夜勤の方に交代しました。もう少しで終わりそうなら残業してま...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ここの病院は働きやすかったと思います。非常勤勤務していたため、入職前の面談で経験年数加算で1750円位だったと思います。...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中途入職しました。看護師は優しい人が比較的多い印象ですが、医師は嫌な人が多い気がします。以前勤めていた病院の医師が良かっ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
あちこちの病棟でクーラーの故障が起きたり地下は水浸しになるなどボロボロです。高齢で認知症の患者は数多く、抑制を使用してる...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
組合があり、そこで希望をすれば日帰り旅行が出来ました。昼食は職員食堂があり、メニューを選べたのでよかったかと思います。寮...(残り 43文字)