東京都の病院口コミ一覧(135341件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護部だけに限らず、病院全体として、経験、知識のない人が管理職になっているため、経験、知識のある職員を排除しようとする体...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
元々幅広く対応すること、救急など自分には向いていないと思い専門病院であるここにした。お陰さまで臓器別、手術か化学療法と手...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
年配のナースが多かったせいか子供の病気での休みは取りづらかった。近くに親戚とかがいてサポートしてくれる人が居ないと難しい...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟にもよりますが、私が配属された病棟では、能力主義でサービス残業が多く定時で帰れる事はありません。人間関係は比較的良好...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私は付属看護学校卒ではなく、他の看護学校から就職したので慣れるまでは特に先輩からよそ者扱いで苦労しました。新卒がほとんど...(残り 186文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
脳外科病棟でしたが毎日バタバタ、緊急入院やオペなど忙しかったです。カテーテル検査や治療などたくさん学ぶことはできました。...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人教育、プリセプター教育、管理職教育が全くされていないです。 新人はプリセプター教育をされていない看護師に教育される...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給は都内の病院と比較すると低いですが、その分賞与が高くなっています。トータルするとまぁまぁもらえる印象です。時間外の...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料はいいと思います。 人間関係は、あまり噂話はなく陰口も聞きません。 人員はやや不足しているところがあり、残業にな...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本的に面倒見のいい職場だと思いますが、私の友人は入職時のプリセプターがすごく怖くて、辛かったと言ってました。途中でプリ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で入り、4年間勤務しました。プリセプターがつくのとチームのリーダーが主に指導してくれます。しかし、リーダーによって得...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護学生の時にお世話になりました。 友人がたくさん働いていますが、休みは比較的とれている印象です。来年には新病院が...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
年間休日120日で都内の病院水準ではまぁまぁだと思います。残業は自己申請で紙に記入するだけなので取得しやすかったです。師...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中途で入職しましたが、中途入職者に対しては特に当たりが強いです。「すぐに戦力になるのが当たり前」という雰囲気があり、とて...(残り 282文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は悪くなかったです。1、2人はキツイ看護師はいますが、他は比較的に穏やかな方が多かったです。 もともと意欲が高...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
特定機能病院を剥奪されてから、昇給、ボーナス、月給、福利厚生いろんなものが減らされています。このままでは退職金まで減らす...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人として入職した際は、教育もしっかりしとおりプリセプター制度がある点はとてもよかった。ママナースになってからは、産休に...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
外科ではいろいろな人が入院してきて、バタバタすることもありますが、協力しあっているのと、パートナーシップ制度の導入で一人...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修は都立のラダーに沿ってやります。ラダーはレベル3まで基礎で、3年目までしっかりあります。3年経てば割と一人前といえる...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
パートナーシップを導入しているので、残業はひどくないようです。ただ、近くの日赤などに患者さんがとられるからか、閉鎖した病...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟の雰囲気は場所によって良いところもあれば悪いところもあります。 私が配属された病棟は雰囲気は悪く、その上仕事が忙しい...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
既卒で入ったが医師の機嫌に左右されることが多い。医師によって外来の回し方も違うので統一してほしいし医師のミスなのに医師は...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
賞与や給料はいいが残業が多かったり重症度が高い。シフトも希望を出しても通らず、変更はできない無理だからの一点張り。 病...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
有給休暇は初年度から20日と他の病院に比べると多いと思う。また、有給休暇の取得率は他の人も言うようにほぼ100%であると...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
慢性的な人不足で非常に忙しいです。 既卒の採用はほとんどしていないので、即戦力がいないためよりいっそう大変になりました...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人教育は時間を十分に確保し、マニュアルに基づきベテラン職員が一律に指導。新人1年目は新人教育担当者が各部署に様子見に来...(残り 575文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事のやりがいはありますが、やはりやりがいがあるだけたいへんなのは大変です。教育も始めはしっかりしてたと思います。なので...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
全体的にそこまで忙しくはない病院でした。 ナースの年齢層は高く、新人ナースから育つというよりは既卒で入って来るナースば...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院から徒歩10分ほどの距離に寮がありますが、もう既に築25年ほどかとおもいます。古くて狭いです。家賃は30000いくら...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中途での採用が多いようです。病棟の雰囲気は独特で、辞めていく人がかなりいて入れ替わりが激しいです。面接の際に条件等をしっ...(残り 58文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中堅ナースが続々と辞めて行きます。PNSの導入は、若手には良くても中堅には辛い事が多いです。給料も上がりません。責任ある...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ここに勤める前は急性期にいたので、ゆっくり出来ると思って入職しました。決められた仕事をこなすような形で忙しいと感じること...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
認定看護師支援もあり認定看護師さんも多く居ます。研修も色々あり勉強する機会は多いです。 ただ、研修参加者は多く無いので...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
公社での福利厚生がありとても充実して居ます。割引券もあり助かる事が多いです。 また、都の福利厚生も一部使えるようで、こ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
就職活動中、2日間インターンシップをさせていただきました。 施設面で考えると古く年季が入っている感じでした。しかし、ど...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給はとても低いですが、色んな手当がつき、月の手取りで30以上はもらっていました。ただ、有休を使うと、もろもろ手当分が...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学生です。 当たり前ですが、 病棟によって雰囲気が全然違いました。 いい病棟は学生へ熱心に技術知識記録など 教え...(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
現在、夜勤のできない常勤は面接も断っている状況。人が少ないのに受け持ち制のため、日勤は非常に忙しい。朝の申し送りがないた...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によるとは思いますが比較的良く、皆協力しあっていました。どこにでもいるようなキツイ人もいますが気になりませんでした。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休みの希望は5日まで出せます。休みは4週8休で他の病院と比べて多くはないですが、6月から10月の間でリフレッシュ休暇が5...(残り 217文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気は悪くはないですが、スタッフの入れ替わりがとても激しいです。しかし補充もないため、他のスタッフ(特に中堅)へ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業は病棟によって違います。残業が多いところ就業時間にはすぐに帰宅できるところ様々です。休みはなぜ休むのかを申告しなけれ...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
比較的穏やかな病院と聞いていたのにとても激務で戸惑いました。仕方ないのですがママさんたちの休みの方も多く偏りはあります。...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
元々昨年度の新人離職率が12%と高め。 今年度は新人を100名取ったようです。 それにより、各病棟に6人前後新人が配...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人の残業量は病棟によって変わります。 新人の残業代について、きちんと残業代を出す科、残業代を出さないけど定時には帰ら...(残り 160文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟に関して、東棟はやや古いですが、廊下や病室は狭くはありません。南棟は新しく綺麗です。病院の位置が駅から遠く、徒歩で通...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院自体がとっても古いです。増築に増築を重ねており、大きな地震などの災害があったときには崩れてしまうのではないでしょうか...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
年末年始など希望を出せない期間もありますが、希望休は月3日程ほぼ確実にとれます。残業は病棟によってまちまちなので一概には...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設は、かなり古いです。が清掃は行き届いているので特に問題はありません。 6人床をリフォームして病室を4人床に変えてい...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人研修も中途半端で、入職してすぐにバタバタしていて放置でした。 お礼奉公の子が多く、その期間が終わればすぐ退職という...(残り 46文字)