東京都の病院口コミ一覧(135341件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院の雰囲気は病棟によって差があります。私が居た病棟は最悪でした。お局がいます。学生指導者があまりにも学生に対する態度が...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
救急車は頻繁に来ますが、対応が迅速でスタッフも人数的にはパートも含めて足りている方かと思います。急性期の患者さんもおり、...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
せまい病院に色々と無理矢理詰め込んでいます。病棟唯一の有料個室は2人部屋で、加えて医療用のダムがあったり、医療材料が置い...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
まだ病院が古い建物の時代に働いていましたが職場の雰囲気はそんなに悪くはありませんでした。手術や緊急入院が多かったのでかな...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新宿院などの大規模のクリニックであれば研修も仕事もスムーズに不安なく出来ますが。しかし地方の分院は古く動線もままならなく...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夏休みや冬休みという名目の休みはありませんが、夏休みとして、有給と公休を組み合わせて最長7日間とれます。 人か少ないた...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ボーナスが良いので給料は悪くはないと思いますが、忙しさや残業の多さを考えると少し割りに合わないのかな?とも思いました。 ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟は20〜30代のスタッフが多いです。 最初は先輩たちが怖かったですが、仕事が出来るようになると共に打ち解けていきと...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
専門学校を卒業し、附属病院に就職しました。 勤務は忙しく、定時にあがれることはまずありませんでした。その後結婚、妊娠し...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟の忙しさは時期によって異なります。終末期の方が多い期間はケアに人手もいるため忙しくなります。土日は比較的落ち着いてい...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育マニュアルがないため、新卒看護師が入ってもすぐに辞めてしまう印象がありました。私は中途で入職しましたが、教え方もやり...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スタッフは若手が多く、中堅は少ないです。辞めたいという希望を出しても、外来などさまざまな部署への異動を勧められるため、強...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休みはかなり少なく感じました。有給は20日くらいあるのに年に消化は5から7日程度 スタッフが20だいで若い人が多いた...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ディスポで使えるものはほとんどない。なので、毎回滅菌しては使うの繰り返し。あまり清潔とは思えないがどこも個人病院はそうし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
個人病院で、不妊治療もおさんも経験できると思い就職したが、個人病院の決まりが強く慣れることができなかった。ずっと個人病院...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中途として入職しましたが、基本的には意地悪な上司ばかりでいじめを受けて1年余りで退職しました。早めに退職して正解でした。...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中途採用の看護師ばかりで良く言えばアットホーム、悪く言えば向上心のない集団です。2015年あたりから新卒採用もするように...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気は、正直よくありませんでした。看護師の入れ替わりが多いのも、管理職と現場との溝が深いのが一因ではないかと思わ...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
クリニックセンター内の一角なので、院内がとても狭かったです。たまに医療事務の人に消毒介助などを頼み、専門外なので当然うま...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私が勤めていた当時は、とっても古かった印象です。患者さんのトイレももっとこまめに掃除が入っていたらいいなと思うこともあり...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料とボーナス比較的良かったことと、寮があったことが大きなポイントで入職しました。給料とボーナスはハローワークに記載して...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院は一見、綺麗です。ホテルのような外観を目指しているそうです。少し派手だとは思いますが。耐震強度も問題ないと思います。...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
若いナースが多く、出産・育児に理解を得られず働きにくい環境です。病院としては夜勤免除などは当然の権利的な事を表向きは言っ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
全体的なマンパワー不足。 希望休は基本的通りますしシフト変更も個人同士でOKでしたが、人間関係も複雑で、あまり続けるメ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院なので新人教育がしっかりしていました。 プリセプターが中心になってしっかり教えてくれ、独り立ちまで見守ってくれ...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私の働いている病棟では、妊婦はいても子持ちで働くママナースはいません。他の病棟の人たちに聞いても、ほとんどいないのではな...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しい時は昼休憩も取れず、自分から申告をしないと休憩が取れない環境でした。 陰口は当たり前、幹部にはいい顔をし些細なこ...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
公立学校共済なので、お給料が高いのと家族寮もあり、子持ちのナースもたくさん働いていたので長く働けると思い入職しました。 ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人で入職しましたが、業務が終わらず毎日4~5時間程度の残業でした。しかし、残業代は全くもらえませんでした。新人は終わら...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護師以外のリハビリスタッフがとても多く活気があり、研修の時間も多くたくさんの事を教えてもらい働きやすかった。研修や研究...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によって大変さは違いますが、残業は当たり前です。一概には言えませんが、新人ですと、日勤帯で約3時間半~4時間位残る所...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休みが少ないです。4週6休です。しかし、西東京都3次救急病院として基幹的な役割を担っているため、たくさん働きたい、看護師...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スタッフの人数が少なく、勤務表が作れないという理由で週休が翌月に回されてしまうことがありますが、どうにか翌月に辻褄は合わ...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
古くからいるナースも多く、独特な雰囲気でした。意地悪な人も多く、 なかなか受け入れてくれない態度も醸し出し、やりずらかっ...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内規定があやふやな点があり勤務体制が十分に整っていなかったです。院内の飲み会などが多くそういったコミュニケーションが苦...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
もっとリスクと安全、感染などの勉強会や講習会等増やして誰でも参加できるコストであったら自分のレベルアップに繋がりますし職...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職員の数が増えてきていて内部体制をより整えています。健診全般についての研修会や、専門知識の講習会はこれから力を入れていく...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
評判に安住せず向上することを強く求められる社風のため仕事量が多いです。自分の仕事の範囲を決めてマイペースに仕事をしたい人...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
土曜日も診察があるため月曜日が祝日でない限りは連休がないです。また有給休暇が申請しづらく消化できずにほとんどが消えてしま...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で入りました。夜勤は月に4~5回で残業は10~15時間程度です。 新卒にしては良い方だと言われていました。 夜勤...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
年間に有給休暇は何日か貰えるのですが、人員不足のため消化できず消滅していっていました。まあどこの病院でも同じようだと思う...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
患者さんと直接コミュニケーションを取れるところがいいと思います。色々不安や悩みをお持ちの方のいるので、病院ほど色々規制が...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護師それぞれの考え方があり意見が通らない事も度々ありました。病院にいる医師や看護師も基本的に忙しいいため、患者さんの症...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生はみなし公務員のため良かったです。住宅手当や寮完備、年に一度レクリエーションがあったりして充実していたと思います...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年09月
良い点としては勤務時間は基本的には17時までで早出のある場合は、一応1時間から30分の早出の時間にたいしてその時間分を早...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の人間関係や雰囲気が良いところや職種に関係なく、お互いに協力して仕事しているところが良いと思います。また女性が多い仕...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とても古い病院です。中央配管無し ベッドは昔ながらのスプリングマット 電動ベッドは数えるほどしかありません。設備は...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料は全体的に高くはありませんが、住宅手当が27000円程度もらえるところは魅力的でした。残業も申請すればそこそこもらえ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ナースステーションで平気で同僚の悪口を言う人がいます。その人に聞こえるように言っていたりして、本当に聞いている側としては...(残り 105文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院から徒歩5分の寮は立地も良く広いのでとても良いです。でも寮以外の福利厚生はほぼないです。寮以外に住む人はほとんど恩恵...(残り 49文字)