東京都の病院口コミ一覧(135298件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しいときもありますが、やりがいはあります。 もちろんやりがいだけという楽な仕事ではありません。 大変なことも多いで...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師、介護士ほとんどの人がよい方たちです。何を聞いても、嫌な顔せずに、すぐ答えてくれます。ただ、どの病院にもいるかと思...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院も新しくなり、きれいです。 大学病院だけあって教育や看護体制は整ってると思います。研修も業務時間内で行っています。...(残り 229文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全体的に狭いですが、スタッフ同士で協力し働いている印象でした。 厳しい看護師もいましたが、他の病院に比べると穏やかな雰...(残り 64文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
500床以上の病院ですが、中堅看護師がとても多く。1~3年目までの看護師は、指導を受けながら安心して働ける環境があります...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今は、妊娠をきっかに退職してしまいましたが、その頃は人間関係も問題なくとてもいい雰囲気でした。先輩方もやさしく親身に基礎...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い新人ナースに加えて30代の新人ナースも居ますが育児中で新人だと厳しいかと思います。ベテラン勢になればシングルマザーの...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研究所病院と名前が付いているように、看護研究には力を入れている病院だと思うので、看護研究がやりたい人にはよい病院かもしれ...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
整形と循環器の混合病棟があり、蓋を開ければ整形ばかりの病棟でした。スキルアップも望めず、研修も意味の無いものばかりでした...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のやりがいはとても大きく、尊敬できる先輩も多いです。 仕事はとても忙しく求められているレベルが高いので、本当に意識...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
現在の部署に異動し、今までいた部署の看護師より若いスタッフが多かったが、人間関係はまずまず良好だった。 看護師になって...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤を多めに入れてもらい(月7〜8回)、日勤はほぼ残業もなく帰宅できていました。 希望休も比較的容易に許可してもらえて...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフは優しい人が多く、意地悪なスタッフがいないのは、この業界では珍しいと思いました。16時に帰宅出来るように仕事を途...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最初はどの病院でも同じだとは思いますが厳しく指導される事もあります。しかし、病院全体としてとんでもないオリジナルルールな...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ちゃんと休暇は取れますが、中には嫌味をいう上司も居ます。 嫌味に関しては性格の合う合わないなどありますので一概には言え...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内の勉強会だけでなく、院外の勉強会も豊富に開催されており、他職種が参加することができる機会はスキルアップの環境にはベス...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生については、リロクラブという福利厚生倶楽部があり、チェーン店のクーポンや、レジャー施設の割引、映画の割引などが利...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は月に2箇所までOKでしたが、ママさんナース中心に希望休が組まれることが多々あり、ほぼ希望休が通らなかったです。時短...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はほとんどなく、専門職でやりがいある仕事でした。 入院もあるので、急患もありますか、残業していたということがなかっ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
東京日立病院から東都文京病院に代わって4年くらい経ちます。女性混合病棟ですが、スタッフは30ー50台で、皆やる気を持って...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりますが、すごくよい人間関係のところもあれば、悪いところもあります。 患者さんに対する態度も病棟によって様々で...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の人間関係は正直言って良くありません。 病棟にもよると思いますが、上の人は下の人の悪口ばかり。常に人の悪口ばかりで...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は最悪でした。 ナースステーションで、聞こえるようにわざと文句を言われました。 患者さんの話を聞いていたら、...(残り 113文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
吸引チューブを朝交換して夕方破棄しようとしたら、「勝手に捨てないで、1週間使うから。」と言われました。 「これが原因で...(残り 178文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地方から、看護雑誌の広告を見て入職した。 入ってすぐに、市内の野猿峠方面にある大学セミナーセンターに集団でタクシーで連...(残り 248文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業が多く、方針にもついて行けなかった為、退職しました。 上と下で信頼関係が構築されていなかったように思います。 長...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私がいた病棟は常に忙しいそうではありながら、雰囲気も良く和気藹々としていました。様々な科があり色々学べるのではないかと思...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は多いです。そしてほぼほぼサービス残業です。時間外手当は師長や主任が付けるので、自分から時間外手当を申請する事はまず...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のやりがいは、見つけるほうが難しかった。今は知らないけど、当時は機能別看護方式。患者と関われる日もあれば、吸引瓶をひ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時は看護部長が変わったばかりで、今まで全く無かった研修を行いはじめていた。外部研修にも積極的に行かせてくれる部長だった...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
離職率は高く、3年いたら古株です。基本給は5万で、手当が19万ほど。でも、ボーナスがないに等しいのでモチベーションは上が...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
個人病院で家族運営。主に娘の女医が外来診療しているが、木曜午後だけ父親のじいちゃん先生がやる。外来はかなり混む。予約の初...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最悪でした。 毎日残業は当たり前。仕事が終わってからの記録でした。 吸引したら毎回ベッドサイドに貼ってある紙に施行し...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
完全週休二日制のため公休は多いし、さらに夏休みや有休を使っての連休も相談次第で可能。その分忙しい日も多いですが、プライベ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は良くないです。 古株のおばあさんたちがうるさいです。 婦長はきれやすいですし居眠りしてます。 尊敬できる...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
保育室はそんなに広くないけれど、アットホームな雰囲気で先生方が優しくて、安心して預けられました。 ただ、朝、預けられる...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院情報に研修会について「基本的に勤務時間内」とありますが、これは違うのではないかと思います。具体的には日勤の勤務時間は...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
分院によって雰囲気は全く違います。 ヘルプで様々な院に行った印象としてはパワハラ、真面目、遊び好きな人達が主に多いです...(残り 200文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はいいと思います。チケットの割引があったり、保育園代が半分補助されたり、それなりにしっかりしていたと思います。ま...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
透析病院なので、黒字経営です。病棟勤務でした。基本給は普通より下くらいですが、残業が多く、変えるのは21時近くです。ほと...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とっても教育熱心な場所です。合う人には合わない、合わない人には合わない。そんな職場です。お給料に関しては記載通りですので...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の病棟ではリーダークラスがとにかく意地が悪かったです。 特に妊婦いじめは酷くて重症患者を受け持たせ帰らせないようにし...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のしないお局様に合わせながら、なぁなぁで仕事をしなければなりません。好かれてる人だけが得をする。嫌われてしまったら最...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職員の年齢層が高いです。 そして、しょっちゅう職員が変わります。 面接時の話と仕事内容、給与が違います。 契約書に...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
2階病棟になぜか看護師よりも偉そうにしてる助手がいる。その人は仕事をしなくても周りは顔色を伺って何も言わない!! 他の...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私のいた病棟は人間関係は良かったです。医者との関係も良く忙しくても気持ちよく働けました。20〜30代のスタッフが多いです...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は悪くないと思います。若いスタッフ、既卒が多いです。他の病院から来る人はカルチャーショックを受けることが多いよう...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ホームページの募集要項は大嘘!!公休は毎月取れず年末に5日前後も余り、有給も一切取れず、夏休み休暇のみです。年末20日以...(残り 254文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
色々と専門性を高めるため、認定看護師や専門看護師取得を模索していますが、病院の方針に合わないものだと中々行かせてくれない...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
公務員で給与が安定している、内科外科、急性期から慢性期まで幅広く学べると思い、入職しました。 認定看護師の方も多く在籍...(残り 50文字)