東京都の病院口コミ一覧(135298件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日出勤はさせるし、シフト理由を言っても文句を言われます。 上司との意見が根本的に合わずやりずらいです。 仕事一本筋...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
都内なのに給料は結構お安かったです。それでも自分の勉強になればと思いましたが、特に勉強になる事はありませんでした。自分に...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
これまで病院勤務で患者への看護の楽しみを知っている方にはこれまでと全く異なる仕事内容、ルーチン化しているのに、これは看護...(残り 336文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途採用で救命センターに入りました。中途だから分かってて当然と言う考えの方が多かったです。看護部長にお話した際、質問する...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
長く務めてきたが子供が出来てから思うよに働けなくなった。もう少し理解して欲しかった。救急病院なのに救急要請がありDRに確...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
アラフォーナースと気に入られた独身ナースが仲良しこよしで女の子ごっこしてる感じです。 途中入職した育児と両立の私は影で...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
採用試験の面接で2018年の7月お邪魔しました。 1,2人のみがニコニコとしており、他の人はこちらに見向きもしない人も...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
役職者が大幅に変わってから透析室は雰囲気が良くなり新人の教育も丁寧になりました。歴史あるだけあって教育制度はしっかりして...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
アットホームな雰囲気で働きやすいとうたっていますが、全く違います。 基本的に看護師は冷たく、わからない事を聞いても素っ...(残り 207文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本的に系列のクリニックのスタッフが表参道でのオペに参加していた。なので表参道には常勤の看護師が居なかった。他院の看護師...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
産休・育休後は希望して外来に異動されたり退職する先輩方が多く、年齢層は若いです。病棟にいる先輩もいわゆるお局のような先輩...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
尊敬出来るベテランナースが沢山いました。働いてた当時は残業は3時間/日は当たり前でした。今は看護部長が代わって働きやすく...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はとても充実してました。寮費も安くわりと綺麗で過ごしやすかったです。また福利厚生ではポイントも貰えるので色んなこ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤の手当ては安すぎるし、の割に仕事量多すぎてインシデント起こりまくってるし給料と仕事量が比例していない。給与明細みて、...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院全体がとても忙しく、流石公立の急性期病院だと感じました。 地下の更衣室の廊下は、そばに霊安室があり、空気が悪くいつ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は比較的良かったです。 変に厳しい人もいませんでした。 ただ、自分の仕事がなくても誰が残っていると帰れない風...(残り 54文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
既卒者採用者はすぐ辞めてしまう事が多いです。 病院が変われば、そこのルールを覚えて今までの経験をいかすのが普通ですが、...(残り 178文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
施設が古いのは覚悟してたが雨漏りしててもバケツとタオルで防いでる。患者さんは自由に出歩くこともできない。 入院食は宅配...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースが多かったため、早く帰れるように周りが協力する雰囲気はありました。しかし、離職率がかなり高く、人間関係や入職後...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他の私大に比べたら低いです。ボーナスもカットされています。昇給も本来の50パーセントしかしなくなりました。また、勤務体系...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院がきれいになり働き易いうえ、融通を効かせてくれる病院ですので、働き易さは凄いあります。 ままナースですが、こどもの...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入って直ぐに、オリエンテーションが一週間あり、 感染や安全管理、お薬のメーカーさんがやって来ていろいろ説明してくれたり...(残り 230文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来のママナースは比較的定時に帰れている印象があります。しかし病棟のママナースは残業がどうしてもあるので帰りが遅くなり託...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒の時入職しました。安心できる研修でスキルアップ出来ました。ひとつひとつ、看護技術が出来ているかチェックするようになっ...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ボーナスが少ないです。休み希望は取りやすく、有給も使ってくれます。人はいいのですが、忙しさに給与が伴っていません。 医...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
葛飾区内にある、唯一の精神科と言うことで、措置はやってないのに、措置入院レベルの患者さんも来ますが、薬の処方はマイルドな...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
建物はとても古く、窓などの建付けも悪いところがあります。掃除もあまり行き届いていません。物品は、必要最低限は揃っています...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースは多く、ママナースにとっては、心強いと思います。託児所も利用できます。師長も育児経験がある人が多く、急な子供の...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は、和気あいあいといった感じで良いと思います。精神科なので、患者さんが暴言や暴力があるため、看護師同士では優...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はほとんどありませんでした。まれにあったとしても、1時間で帰れる程度でした。普段の業務が緩やかなので、残業してもしん...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
古い病院なので、設備が整っていないのは仕方ないですが、物品もかなりケチっていて、正直不潔でした。ケアに使用するディスポエ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本的に系列のクリニックのスタッフが表参道でのオペに参加していた。なので表参道には常勤の看護師が居なかった。系列の他院の...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育制度はしっかりしてました。プリセプターがつき、毎日目標と評価を記入します。規定の本を読まされレポート提出が必要なのと...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく忙しいです。休憩を取る間もなく、次々に仕事を片付けないと終わりません。先輩達はとてもテキパキ働いていましたが、疲...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い時に働いていたカトリック系の病院ですが、患者さんに親身に寄り添っている病院でした。十数年前には、病院も綺麗になり、サ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給、休み希望はとりやすいです。病棟にもよるとは思いますが有給はほぼ取れますね。休みも月10日ありますので、長期休暇を取...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4週8休+祝日に夏休みもありました。希望休は3日出せ、よほど他の人と被らなければ希望通りでした。夏休みも1週間取ってる人...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
不妊治療という専門性の高い科目のために独特な空気感がありました。でも、患者様には評判がよく、予約制なのにもかかわらず、待...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ラダー制度です。大体月1〜2回程度の院内研修が開催されています。参加は基本的に自由で、該当してないラダーの研修も申込みす...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私がいたところは混合病棟。 病棟は師長次第でやはり雰囲気が違うと思います。私がいた病棟では、残業代がたまにしか申請でき...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病棟で勤務してました。病院は新しく綺麗です。残業が多くいつも慌ただしく毎日が過ぎていく感じでしたが、職場の人間関係...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
循環器をメインにしていると聞いて入職しましたが、カテの件数も少なく、心外のオペはほとんどありませんでした。 たまにペー...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
5sがなく、環境が整っていない印象を受けました。清潔、不潔が徹底されていませんでした。薬局が機能しているが、非常勤の薬剤...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
以前勤務しておりましまが、師長クラスの管理職の方がよく変わっていて人によっては異動が多くなかなか一つの部署に定着してる人...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給も夜勤手当ても安いため、夜勤をしても月収は30万円いきません。夜勤専従の常勤看護師でさえも、手取りが30万円いかな...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
付属の訪問看護ステーションに勤務していました。 母体がしっかりしているので、給与や福利厚生についてはよかったと思います...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院ということもあり、教育や研修には力を入れています。教育プログラムもしっかりしており、プログラムにそって学習してい...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給が良く、面接での感触も良かったため入職しました。入職当初は、右も左もわからず周りのスタッフの方々に助けて支えてもら...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人は敵というほどにこてんぱんにやられます。 精神的に限界で退職した同期も多くいます。 ですが、二年目になると急に態...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
就業時間が17時までにも関わらず、18時でも平気で指示や処置を行う医師が多く振り回されていると感じます。そして、それを上...(残り 45文字)