東京都の病院口コミ一覧(135319件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
希望の休みも取りやすいです。1人当たり決まった日数で、休みも取れます。 病棟は仲も良く楽しかったです。 有休もほぼ1...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
主に循環器、整形、泌尿器の混合病棟に勤務していました。しかし病棟は、上記以外の疾患の方もいますし、オペも毎日入れ替わり立...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
通勤手当、住宅手当ての他に、購入した住宅のローンについても手当が出るのはさすが元国立病院という感じがします。 イン...(残り 314文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は普通ですがボーナスが多く、請求すれば時間外手当ももらえます。(これは病棟師長の性格によります) ですが夜勤手当...(残り 216文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟は新卒の若い看護師が多い。若い子が多いので3年目や4年目が大きな顔をしている。既婚者や子持ちが少なく、子育てへの理解...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
和気あいあいとしていて良かったです。意地悪な人もいませんでした。上司もあまり口うるさくはなく、比較的好きな様にやらせてく...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修は製薬メーカー主催のものがほとんどで、看護師としてのスキルアップに直接つながるようなものはありません。自分で外部研修...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤バイトで入ってますが、とても働きやすい、看護業務と介護業務は、分かれているため、しっかり看護できます。比較的夜も落ち...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよるけど残業が当たり前です。あと仮眠用のベッドがなかったり、休憩室がなかったりで困ります。休日も誰かこれなくなる...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟勤務でした。同じ部署に産休明けママさんナースがいました。産休明けは外来に異動希望を出していたようですが、同じ状況の看...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
医療行為はほぼないので、スキルは落ちると思います。 採血、点滴がたまにあるくらいです。仕事は介護てきなものが多く、ケア...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給はあまりとれずサービス残業も多かった。職場の雰囲気は配属先にもよりますが自分のところはまぁまぁ良かった。やらなきゃい...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はほとんどなく、給料は見合っていると思います。職場の人間関係も良く、個性的な人もいますがお互い助け合って仕事している...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勤務場所によって様々かもしれませんが、希望休は取れます。しかし、あまりにもとりすぎるとつつかれることもあります。5日程度...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤が少ない割にはいい方かなと思います。夜勤は3回〜4回ぐらいしか入れません。手取りだと30まんえんもいかないことがおお...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的新しい館と古い館がありますが、古い方は、2階と3階に別れていて2階にナーステーションがあります。古い方はパイピング...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業が日常的ですが、残業代はつけられません。分娩件数が多いので、新卒者は経験を積む場所として良いと思います。指導もかなり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署にもよると思いますが、人間関係最悪です。というか、正直管理職の方たちが最悪です。指導者研修も何も受けてないよう方がこ...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
総合病院で働くことに疲れて、規模の小さなこちらの病院に入職しました。 既卒だからか、怒られたり注意された事はなかったが...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備が古くて汚くて入職してすぐに辞めたいと思ったのですが、人間関係が悪くないので結局4年間働けました。入れ替わりが激しい...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人は良かったけど、上が本当に無能としか言えないところでした!そして、給料が恐ろしい程やすくてビックリです!そして、残業代...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても働きやすかった。 みんな一生懸命に働いていた。 職場の雰囲気がとてもよかったです。 患者さんも安心して治療が...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来ですが、休日はしっかりとれます。残業もほとんどなく、だいたいは定時で上がっています。 有給休暇消化も良い方だと思い...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
精神病院ということもあり、他の病棟と比べて清潔ケアが少なかった。優しいスタッフが多かった印象があります。 精神を希望し...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業代が反映されないことがあり。日勤終了後、夜勤の手伝いもあった。 二次救急を取っているため、緊急があると仮眠どころで...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
チームによっては、怖い方が居ましたが、私が指導を受けた方は優しく指導して下さいました。 スタッフも多い印象でした。研修...(残り 25文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他の病院に比べると、休日は多い方だと思います。 休みは取りやすかった感じがします。 ただ、残業する為には、事前に申し...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署にもよるようですが、私の部署は月に2日までは希望が通ります。連休も9連休くらいとる先輩はざらで海外に行く人も多いので...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔だったのであまり参考にはならないかもしれません。緊急対応の病院ではなかったわりに夜間緊急入院も多く、結構ハードでした。...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4週8休で、祝日も休みになります。 課によりますが、休み希望は3日とれます。 師長になれるような方が、何人かいて、ほ...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
先輩はベテランが多く、怖い人もいますが看護師として尊敬出来る方ばかりでした。 業務以外の仕事が多く疲れました。ダブルチ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
小学3年生までの時短を希望していたのですが、3歳までにと暗に言われ夜勤も常勤なので当たり前と言われて悩んだことが一番です...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
施設についてはビル内にあったので、特に問題はありません。透析のコンソールも当時としては一般的な物を使用していました。 ...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
物品は全然揃ってない。褥瘡のドレッシング剤もほぼない。外来は病院の顔だから、CTは新しいけど、見れる医者が本当に使えない...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場内のいじめ等なく比較的皆仲が良い。がフロアーによりトップカラーの影響で雰囲気は対照的で緩いフロアーと常に緊張強いられ...(残り 116文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
国立病院なので、財政的には安定しているのか、物品などの使用や管理に関しては口うるさく言われることはありません。他の病院に...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係良好、若めで私からしたら親しみやすく仕事後、皆で一緒に飲みに行けて良い関係です。医師ともコミュニケーション良好!...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場は若い方からベテラン層までさまざまな年齢が多い病院です。 プリセプターはつきませんが新人教育には力を入れていると思...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよりますが、私がいた病棟は看護師同士、適度な距離がありとても働きやすかったです。 ただ教育環境が整ってなく、最...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
都心部の二次救急病院であるため忙しく、ママさんナースはほとんど居ない。肉体的にも精神的にも過酷であり残業も多い。育児と仕...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有休消化率はかなり高いと思われます。 長期休暇は7日程度がMAXだと思いますが、結婚休暇は有休公休を組み合わせて、10...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
都立ということで教育や母体がしっかりしているという印象で入職した。実際は教育はさすがにマニュアルがしっかりあるので見なが...(残り 182文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の上司に寄りますが、かなり威圧的な師長がおり、その師長のせいで退職や異動が相次いでいる部署がありました。病院側はいく...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大体月々30万円前後です。残業をまったくせず、シフトの関係で夜勤が少ないと27,8万ぐらい。マックスで33万くらいです。...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職から様々な研修や指導をしてくれるので教育体制は整っていると思います。研修の他にもeラーニングや実技試験があり、自身の...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
この病院の病棟で勤務で従事していましたが、収入のことろで納得する事が出来なく退職しました。昇給は通常の昇給ではなく手当と...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育は各部署にもよりますが、しっかりしていると思います。しかし、ステップアップが早いようにも感じます。中途採用が多いせい...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
2015年頃はスタッフが充実して必ず定時に終わることができました。しかし、看護師、リハビリスタッフ、ケアワーカーと離...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学を卒業し、5年間病棟で勤務しました。 今年新病棟を開設したせいか、とても経営負担となっておりどこも人が足りてません...(残り 145文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
災害看護を学びたいと思い、既卒でこちらに就職しました。就職してすぐに災害の研修に参加できると思ってましたが、1年目はまず...(残り 43文字)