東京都の病院口コミ一覧(135319件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
可もなく不可もなく。 特にありません。 早めにやめてしまったのでそこまで詳しくはありません。お昼は買ってきたり食べに...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
1年生の時は勤務時間内でラダー研修があったので、時間外の研修はありませんでした。1年生の終わり頃からルートキープの研修が...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ほとんど毎日緊急入院、手術があるので忙しいです。ナースコールも頻繁になるのでやばい時はナースステーションに誰もいない時が...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師不足のようで、夜勤は准看護士だと結構多めに入れられます。夜勤手当は高めですが、朝8時半からOTでラジオ体操が始まり...(残り 381文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
コスト意識はそんなに高くありません。 無駄なところがあるのに、必要なことにコスト削減としています。物品もあまり充実はし...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
学生のとき実習でこの病院を伺いました。 院内はとても綺麗で、担当の看護師さんも優しく多くのことを教えていただきました。...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みの希望は全て通ります、何回書いても通ります、恵まれてると思います、派遣社員が多く、高給与を払っていて、常勤が肩身の狭...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
1年目の最初は先輩方が定期的に勉強会をして下さいました。プリセプターとも定期的に面接があり、わからないことや困っているこ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の所属するチームはみんな和気あいあいとしていて、とても人間関係がいいです。プリセプター制度もあり、同年代のプリセプター...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お休みは完全週休二日で多いです。残業も私がいた頃はありましたが、他スタッフと協力して定時過ぎには帰れる日もありました。残...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟の雰囲気は異動経験してますが、どの病棟も良いと思います。忙しい時でも協力して仕事をしようという雰囲気もあります。何か...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
精神看護を学びたい方は、もちろん向いていると思います。職場の雰囲気もこれといって問題はないかなと思います。病棟によります...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い管理職の看護師が多いです。教育体制はほぼ整っておらず 中途採用者は戸惑うと思います。 友人が面接に行きましたが、面...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みが4週8休+祝日と言われたが、入ってからわかったのは、独自の公休のつけ方をしており(その月の土日祝日数マイナス1)、...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
経験にも差がありすぎて仕事がやる人によってバラバラ。長くは続けられずに退職しました。人間関係は個人がどう思うかによります...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全然勉強にならず いるスタッフも遊びに来ているみたいにいつもおしゃべりばかりしている最悪の病院でした。いるスタッフは向上...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全寮制の看護学校卒の看護師の集まり。ということで看護師が仲が良く、皆さん優しく、素敵な笑顔。少々おっとりした口調も安心で...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は悪くなく働けてます。だだ、忙しいため仕事自体は個人プレーが強いです。 薬剤師が、夜はいないので、よるの入院の...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体が古く、所々暗い廊下があります。エレベーターも業務用合わせて4つしかなく、中々来ないし狭いので中々乗れません。備...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
健康保険について。 保険は、意外とスルーされがちですが、ここは東京医業健保組合で、大きい病院しか入れないものに入ってい...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場によっては雰囲気が悪いです。上の看護師達がクセが強い方が多い。後輩の立場だとなかなか気苦労が絶えなかったです。それに...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修がとにかく多い。全職員必須の研修や看護師だけの研修など毎週のように研修あり。勉強熱心な方にはむいているかもしれないで...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ICUでしたから、仕方ないかもしれませんが、ミニドクターばかりでした 頭がよいのは結構ですが、機械的とゆー感じでした ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
二次救急なのでそれなりに緊急入院もあり忙しさはあります。1年目は残業時間も長いですが慣れれば早く帰れると思います。私の病...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
常勤は夜勤あり。日中は外来勤務の方は、月に数回の夜間救急外来担当になる。二次救急の為、緊急OPEはほとんどない。ゆったり...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院ということもあり研修制度は充実しています。経験年数に応じた研修以外にも様々な内容の勉強が随時開催されており様々な...(残り 144文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
透析未経験だったのですが、組み立ての仕方や返血などいちから教えてもらえるので、はじめての方にはとてもいいと思います。ただ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
月8日休みの時もありましたが、ほぼ毎月10日ほど貰えます。 残業は病棟によって差があります。 休み希望も基本的に出せ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はほとんどありません 日曜、祝日の日勤と、夜勤者の夕飯は出ますが、びっくりするくらい不評です。しかも減塩食で患...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修や勉強会はほとんどありません たまにあっても、業者の薬の説明や監査前にやっておかないといけない事をとりあえずする程...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
口と態度が立派な派遣社員が入ってきました。 仕事のやる気が全く見えないし、本当いい迷惑です。 情報収集も5分くらいで...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どこの施設も同じかもしれませんが、長く勤務してる方は向上心がなく、新しいことを勉強しようとせず、根拠の無いことをさも当然...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
やりがいは、とてもあります。自分の力量で担当している患者さんのその日のQOLが左右されると言っても過言ではありません。そ...(残り 205文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はほぼほぼありませんでした。休日も希望休は比較的取れたと思います。長期休暇は管理職と相談して、取っていましたね。有給...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
借り上げ寮があります。少し規定がありますが、自身でアパートを見つけたら、クリニック側が契約してくれます。敷金と礼金を払わ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
透析関連のクリニックで、給料はとてもいい方だと思います。もともとの基本給が、高めな上に夜勤に入ると更に手当てが入るので、...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によっては綺麗さに雲泥の差があります。古いところだと一部屋6床で、かなり狭いです。ケアや処置をすると必ず隣のベッドに...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中にはくせの強い管理職の方もいるようですがそれはどこの病院も同じで、その他看護師間は人間関係はそこそこではないでしょうか...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
各病棟設備的に新しいものが多く、名前の通り高齢者に、特化した看護を学ぶことができる環境です。先輩看護師、ベテランから学ぶ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職時に残業は長くて1日1時間と新入職者全員に言っていましたが、実際には病棟毎に差があります。言われた通りのとこもあれば...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育制度はかなり充実しています。ラダー研修と、病棟毎の研修の両方を受けれます。病棟毎の研修は他病棟であっても申し込めば参...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
建物は綺麗ですが導線悪く無駄に広いです。 看護部長もコロコロ変わっていました。 本部が現場の事が分かってくれず、現場...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料、特に基本給が驚くほど安い。 寮もないのに家賃手当てが1万円だけです。 新宿は家賃が高いので見合っていないのでは...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔は患者も少なく、富裕層ばかりでのんびり勤務はのんびりしていたそうですが、今は一般の患者も入院するため忙しくなっています...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は希望が2日まで希望できます。これはどこの病院も同じかなと。有給もしっかりと消化できます。残業代も出ます。勉強会は自...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子供が小さい頃夜勤をしていた為に、院内託児所を活用していました。片親のスタッフは小3まであずける事が可能でした。託児所の...(残り 199文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事はバタバタで忙しかったです。加えて委員会などでは業務終了後にみんなで集まったりしており帰りが遅くなることが多かったで...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ある程度技術をつんだ中途の看護師であれば問題ないと思いますが、新卒が入職するには向かない職場です。 新卒をとりはじめた...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
20代看護師にしては給料は比較的いいかと思います。業務量に見合っているかと言われると微妙です。残業代に関しては残業代を渋...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟による違いはあると思いますが、全体的に管理職の質が悪いように思います。理想が高く現実が見えていないという感じでしょう...(残り 77文字)