東京都の病院口コミ一覧(135298件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院は新しく、紹介会社イチオシで面接を受けました。地域医療に貢献し高度な技術を提供しているとのことでした。人間関係は良好...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
お局もいましたが、内科は比較的人間関係は良好な方だと思いました。特に師長さんがとても良い方で、希望休もほぼ通してくれる方...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によって勤務が違いすぎる。忙しく身体がきつい病棟と、楽な病棟とある。給料はかなり安いです。どこの病棟に行っても給料が...(残り 99文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職を決めたのは、仕事がそれほどハードではないということや希望の部署に行けるからというものでした。教育体制も充実している...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ユニットでしたが、先輩方が残業手当てをつけずに残業や早出をしているので、残業は申請できないことが当たり前でした。 タイ...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修はたくさんあります。勉強をたくさんしたい方にはとてもいいと思います。しかし、日勤終了後にはかならず病棟勉強会があり、...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
まず初めに面接は圧迫面接です。何年も前に退職した人の話をいつまでも持ち出し陰口を叩かれます。仕事においても上司の機嫌を取...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりますが、年齢が高めの30代以上のナースがいる病棟はとても働きにくいです。強い力がはたらいているので、業務改善は...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
働いていた訳ではないが、縁があって数回病院・診療所や看護セミナーにお邪魔していたときの人間関係や病院の雰囲気が良くて好印...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スキルアップは自分次第な病院です。ラダーを全てクリアした人が主任になっているわけでもないです。ちゃんとした教育を受けたい...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修、実習生もいるが 不真面目なことは一切なく、チームワークもしっかり学べる。 他科との連携もしっかりしており、...(残り 62文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
定時で終わることはないに等しいです。自分の仕事が終わっていても先輩が残っているとなかなか帰れる雰囲気ではないです。 休...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースが休める雰囲気はあまりなかった気がします。 師長次第でしょうが、昔ながらのパワハラまがいのがあったりするので...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他の方が書かれている通り、給与面では良かったと思いますが、個人差がかなり大きく(経験年数ではなく)、不満の声も多かったで...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今年の6月に新しい建物になり何もかもが新品です。パソコンも1人一台使用でき、モニターや点滴のポンプ、車椅子までもが新しく...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学付属の病院であることが決め手でした。最寄りの駅からも近く通勤も便利です。帰りは渋谷に寄って気分転換のためにお買い物を...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入っすぐにまず、夜間救急対応について疑問を感じました。設備もないのに救急車来る、夜間の事務がいないので放射線技師が対応、...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は良くも悪くも病棟によります。忙しい故にギスギスしたり定時に仕事が終わっても退勤しづらさなどはありました。この新...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修はほとんど外部に依頼か、DVDを流すだけのものです。認定看護師による講義が全くなく、やる気が感じられません。やるなら...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりますが全体的に残業はかなり多いです。新人は基本的に上の先輩が帰るまで自己学習の時間といって残業手当はつかないけ...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
まあまあ良いです。しかし、業務内容と給与の差に不満感があり退職しました。あの労働ならもっともらってもいいと思う。あと、残...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟は比較的若い人が多く、外来に行くにつれてベテランが多くなっていきます。 多くの人は自分が良い境遇で楽して働いていた...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ナースは二十代後半から三十代前半が多く、皆仲良く仕事をしていた印象です。 管理職に関しては印象が悪く、いわゆる仲良し人...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
20代前半に働いていました。 月の手取りは23~26万円程度です。 日々の残業がとても多いので、残業代で左右される印...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全国土木建築健康保険組合の管轄の病院で福利厚生、給与面はとても充実していました。 扶養家族がいることもあってか額面の年...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
同専門学校から直接就職してくるナースが多く、4月あたまからある程度グループ形成がなされています。同状況で中堅ナースもある...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
様々な症例にであえる。チーム医療で、医師と看護師と薬剤師とリハビリスタッフがそれぞれの立場から患者さんを見守っている雰囲...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時短勤務の看護師が何人かいますが、子どもの体調不良で欠勤が多い。マンパワーの一人として算定できないから割り振りが大変です...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
個人的にはあまりよろしくないと思います。仲の良い人は固まってお話しされていたり、こそこそと悪口をいい、近くにくると話を変...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年配の方がとても多く、わからないことをきいても睨まれるか怒られるかは必ずします。質問に対して無視をされたり、冷たくあしら...(残り 239文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
40代50代のお局が多く、質問をしても昔からこうだから〜とか私のときは〜とはっきりした理由もなく話されることも多いです。...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースはいません。出産後戻ってくる人は他のセクションでも見たことがありません。みんなやめていきます。女性は若い人だら...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
11時〜20時の夜勤なしの勤務でこれだけお給料が出ればまあまあいいほうではないでしょうか?お給料はいいと思います。人間関...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は普通ですが、地域手当があり、手取りはそれなりにいただけた方ではないかと思います。 夜勤手当は安かったです。残業...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
常勤・非常勤ともママナースが多いです。子供の体調不良で急にお休みを取ってもお互い様と嫌な顔はされません。ただ、急なお休み...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
学生の時に働いていました。看護師の年齢層は若く、奨学金を出すことで、地方の看護学校から看護師を呼び集めている印象でした。...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒や精神科が初めての方にはおすすめしません。私がいた頃は日々の業務で手一杯で、新しく入職してきた職員へのフォローもまま...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人の入れ替わりの激しい職場ですが、若いスタッフが多く、活気があります。他職種との垣根がなく、和気あいあいとした印象でした...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は外科病棟であったこともあり、とても緊迫した雰囲気でした。心電図モニターのアラームやナースコールは鳴り止みま...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
一人一人のレベルが低く うまく病棟がまわっていないので 無駄にバタバタしているような。。私のように看護師歴がまだ浅い方...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係も良く、持ちつ持たれつな関係。看護助手さんがよく働いてくれ関係性もうまく取れていた為、働きやすかった。働き方は、...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育面はすごくしっかりしていて新人研修は1ヶ月程あり、それから病棟に行き学びました。病棟に配属されてからは課題が先輩によ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は悪くないです。入職して初給料で入職祝い金30万円も入ります(入職祝い金をもらって1ヶ月以内に辞めた人がでて以来半...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
かなり閉鎖的な病院だと感じました。お局と呼ばれる方が多く、拘束時間も長いので疲れました。福利厚生はとても良いですが、学生...(残り 33文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
改善すべき点を部署内で話し合い、改善策を訴えても上まで話が届かず改善される気配なし。 上からの通達に他部署との食い違い...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
インターンへいきました。親切に関わってくださり病棟の雰囲気も良かったです。常に聞きたいことはない?わからないことはない?...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係がえぐい。優しい人が裏で陰口言われてて、性格キツイ人が長く続く。そんな世界。4月になるタイミングで、今の時点で5...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
敷地内のマンション寮は卒後10年目まで住めて、家賃は実質2万円(1R、ユニットバス、電気コンロ)。白金なので渋谷、恵比寿...(残り 153文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
結婚を機に退職しました。事前に結婚する事を師長に報告していたため、円満に退職することができました。最後の有休消化は4日ほ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今むしろ何が福利厚生としてあるのかもわかりません。他のスタッフも何も知らないでここまできています。小さな病院ですので大学...(残り 44文字)