東京都の病院口コミ一覧(135298件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スタッフ間は仲良く、医者ともよく飲みに行ったりしていました。 ただ、働いてた部署ではママナースが復帰しても、委員会・チ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新人教育にはとても力を入れているので新卒の方にはとても良い病院だと思います。働いているスタッフも勉強熱心な方が多く外部の...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
継ぎ足し継ぎ足しで作られている病院なので、新しい病棟と古い病棟とまちまちです。 私のいた病棟は比較的古く、搬送をするに...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私は独身の時に働いていましたが、病棟に時短勤務のママナースが一人いました。その方は、勤務終了時間になると業務は通常勤務の...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気は良いです。小うるさい人はいますが、それはどこに行っても仕方のないレベルです。とりわけ非常識な人はいませんで...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
師長の口癖が有休は取らないのが当たり前でした。シフト面では多少融通がきくので休み自体は取りやすい環境でしたが、病気や怪我...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業がとにかく多い。前残業も含めると1日4時間前後の残業が当たり前にあります。休憩も日勤で1時間、夜勤で食事時間も含め2...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入職すると、研修も定期的にありました。 研修により他病棟の同期とも仲良くなれて良かったです。また、プリセプターや...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよりますが、私が所属していた病棟はお局的な存在もいなく比較的スタッフ同士の仲は良かったです。ただ、スタッフ不足も...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師の考えによって、忙しさに差がある感じです。日々の業務が多忙で、息つく暇もない日が続き、疲弊していく看護師がいる一方...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私学共済加入となるので、各種割引が受けられます。レンタカーが特にお得に利用できると思います!また、ディズニーコーポレート...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
パートではなく常勤なら働きやすいかもしれません 私はパートだったので色々とやりずらく辞めてしまいました。ただ事務の方た...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修は全職員対象に月一くらいでかならずあります。出席出来なかった場合はレポート提出があります。 新人で入ってくる職員へ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本給は、5.6年居ても20以下です。 ほとんど、昇給もなく微々たるものです。1.2年目の時は、こんなに貰ってていいの...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護スタッフはとても良い雰囲気ですが主任以上にはとてもなりたくない病院です。そろそろって言われているのでやめ時かも。 ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護助手から準看護師その後看護師となって長くこの病院にいる人は仕事が出来る出来ない関係なく病院に貢献したという理由で厚遇...(残り 212文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
手当は良いけど基本給が低いです ボーナスも。。 人間関係あまりよくないですね。 優しい人もいますが、そうでないひと...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
非常勤の夜勤専門でした。月に18回ほど夜勤し、年収は600万円台半ばでした。常勤の方達がなるべく日勤でプライマリーナーシ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
国家公務員共済組合なので福利厚生はしっかりしています。有休消化は計画的に行えば他の病院よりは消化しやすいと思います。ただ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は希望通りにはいります。 休みも多くプライベートが、充実しやすいです。 また、勤務帯も決められます。 残業もよ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係がキツすぎました。先輩も職場で泣いていたりしました。理不尽な扱いもされました。挨拶の時に目線が合わなかっただけで...(残り 81文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
サービス残業が多いです。残業しても、残業をつけられません。休日出勤をしても、休日手当はありません。社会人経験があり、休日...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新規患者を獲得するために、基本的に救急要請受け入れは断らないため緊急入院がとにかく多い。救外は早く帰りたいからと、病棟は...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
手術室勤務です。夜勤がないので、手術室手当が入りますが、やはりグループ内の病院なので給料は驚くほど安いです。 公休も月...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署の雰囲気があまり良くなく、悪口が行き交う環境に辟易していたからです。 また忙しい時期でも残業代含めて手取りが20-...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修がしっかりしていて、学べる職場だと思います。給与は高いとは言えませんが、経験としては十分です。他の医療機関では学べな...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟勤務てしたが、若い人が多く人間関係は良かったです。残業もありましたが、ある程度、残業代もきました。給料やボーナスは少...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料が低すぎて昇給も雀の涙程度。ボーナスは年数に合わない。兎に角金銭面は納得いかない。病棟業務や処置には牧田独特のルール...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スタッフは、みんなバラバラでまとまりはなく、ただその日の業務をこなすだけで、全くやる気はみられません。上司は、上司でシフ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建物や備品が古く、清掃も行き届いておらず、どことなく薄暗い印象です。更衣室が道路を渡ったビルにあり、着替えて向かうのが面...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさんナースには働きにくい環境です。時短でも夜勤は必須ですし、常勤のママさんナースでも、係の仕事や委員会の仕事もしなく...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
以前はとてもお給料も待遇も割と良く病院幹部の人たちも温かかったですが、最近では看護師ばかりボーナスやお給料減らされてばか...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建て替えたばかりで、キレイな病院です。入院を受け入れる病棟でバタバタでしたが、みんなで協力し合うので、残業はありません。...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院は新しく綺麗です。 医療機器は最新のものを揃えている感じではないです。 フットポンプなど数が足りなくて病棟間で貸...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
予約及び緊急の入院を受け入れる病棟だったため、とにかくバタバタしていて忙しかったです。残業も多かったですが、しっかり請求...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
4週7日と休みは少ないですが、年休を使い月8~10日休みがもらえます。もちろん配属先の忙しさにもよりますが。ただし、年休...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
正社員がほぼおらず、派遣やバイト(月に2~8回程度)ばかりで、皆んな責任がない。療養病棟は、日勤・夜勤とも看護師2人で回...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースは、とても働きやすいと思いますが、 4年前くらいに新規オープンした病院なので、色々な事がゴチャゴチャしていま...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師デビューの病院です。新人研修はしっかりしており、多くの症例も見れましたので、最初に入職して良かったと思います。しか...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はとても良かっです。 特に聖路加看護大出身の方はとても穏やかで優しい人が多かったです。 医師も温厚な先生ばか...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
昔は、子どもの看護休暇が欲しいと言っても鼻先で笑われたそうですが、今は、休みを取りやすくなっています。先輩は「無理しない...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内研修会が盛ん。外部研修に対しての補助もしっかりしている。順番で病院学会に演題を出さなければならないので、発表が苦痛で...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署によりオンコールがあります。月の半分の週末(金曜日夜~月曜日朝まで)がオンコールです。ゴールデンウィークなどの連休で...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修は充実しており、新卒から働くには良いと思える研修内容でした。ただし、新人よりも教える側のスタッフが明らかに少ない為、...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
まだできて数年の病院なので、綺麗で気持ちがいいです。ここに入ってのギャップとして、看護部と総務、事務方との連携があまり取...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
まだできて数年ののクリニックです。施設全体が綺麗なので、とても気持ちがいいです。ただ、ビルの中なので狭いです。患者さんの...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
投稿されている口コミは事実が多いと思います。 患者層については、色々な病気もごちゃ混ぜ、看護側のスキルも追いついていな...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
長く勤務したが、待遇含めあまりよくなかった。 また環境もあまりいいとは言えず今後の待遇などの不安を覚える。基本的には患...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
現在働いている病院に比べ、古くて狭いという印象がありました。また、ほかの方の口コミにあるようにエレベーターが少なく、また...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく給料が安い。労働が病棟によって偏ってる。雰囲気は良い。どこにもいるけどかなり変な人もいます。それでまともに給料貰...(残り 54文字)