東京都の病院口コミ一覧(135265件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
夜勤は小学3年生まで免除されて、時短もとってるママさんナースも多いです。ただ忙しくて時間通りになかなか上がれないことも多...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
仕事量の割に給料が安く、残業代も安い。残業をつけてくれるかは病棟の師長次第で、部長からの師長評価が下がるため残業代がもら...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
恐らく部署によりますが夜勤がとにかく多いです。8~9回/月やることもありました。それで心身共にきつく減らして欲しいと師長...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
施設は特に綺麗でもなく汚くもなく普通です。 大学病院と比較すると見劣りしますが、民間だとこの程度という印象です。設備や...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
しっかり働く人と、そうでない人はいますが、まあそれは何処の職場でもあると思います。子育て中の職員が多い為か、体調不良や家...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新病院になり、全てにおいて新しくなりました。新病院になりたての頃はバタバタしていましたが、今は慣れて落ち着いています。コ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
本当に性格の悪いリーダー層に、挨拶しても返してもらえず、それを皆、見て見ぬふり。師長も気づいていても何もしてくれず、しん...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
福利厚生はほとんどなかったと思います。応募したらディズニーの割引券がもらえた以外は福利厚生を利用できた記憶はありません。...(残り 58文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
お給料は基本給から高く、東京都では良い方だと思います。ただ私の働いていた病棟は忙しく、給料に見合ってないと感じていました...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
本当に上司からのパワハラがすごいです。研修は研修施設+実地研修の1ヶ月で、独り立ちできなかったら、研修は伸びます。とにか...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
日赤といえど二次救急病院なので大学病院と比較すると人的要因、物的要因など様々なところが劣っていると感じました。ただ、限ら...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新人教育はプリセプターナースが一対一で付いている病院がほとんどだそうですが、この病院は先輩みんなで新人を指導するという方...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
毎月2日までは希望休が出せて、そこはほぼ確実にやすみになっていました。有給も入職当初から使えますが、月1回は消費されてい...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によりますが、様々なバックグラウンドをもったスタッフで構成されており、人間的に優しい雰囲気の印象です。スタッフはいい...(残り 272文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
仕事の内容が毎日同じことの繰り返し。看護師である必要があるのか、ジュース代や洗濯代の管理が主な仕事でした。じっくり患者さ...(残り 126文字)
医療法人社団 ミッドタウンクリニック 東京ミッドタウンクリニック
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とにかく看護師の離職率が高いです。資本が企業のためか、医療従事者には無関係な研修を強制的に受けさせられます。(日)祝日の...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
施設、設備は中堅規模の病院なので、至って普通だったように思います。 別棟に休憩室がありましたが、そこでは実習生や事務員...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
有給休暇は全く希望通りにはとれない。技師さんがやる気がなく働かないのに威張っていて人間関係は良いとはいえない。看護師は良...(残り 49文字)
医療法人社団 悦伝会 目白第二病院 求人直応募可!
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
以前勤務していた病院の友人が、ここは激務だけど高収入だと情報をくれました。資格取得後、就職しました。経験年数加算はほぼな...(残り 118文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
当時は業務経験10年未満でしたが、ボーナス含めて周辺相場よりも高い給料を頂けていました。祝日に出勤すると、代休はもらえま...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
勤務希望は比較的通りやすいと思います。ですが、年休はなかなかとれません。年休の希望を出すというより、勝手に年休が入ってい...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ちょうど、ママナースが育児休暇から空けて復帰する人が増えてきた時期だったと思います。2005年ごろは、結婚したら退職して...(残り 188文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職場の人間関係はいたって良好です。 ちょっとしたギスギスはあるかもしれませんが想像の範囲内で、他の病院と比べたら全然マ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
配属前に2週間の研修があります。北は札幌から南は沖縄まで全国にいくつか店舗がありますが、基本的に入職したら東京で研修を受...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
手術室、土曜日までの勤務がありますが、出勤の場合は別の平日に休みがありしっかり週休2日とれます。残業はときどきありますが...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
お金は普通にもらえますが、寮がかなり古いです。嫌な人は早く外に暮らせばとなるところですが土地柄家賃が高く近くには住め...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
楽しく働かせていただいてましたが、寿退社しました。新居から通うことを考えたとき遠いのと、妊活もしたかったため、夜勤はやり...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
パワハラナースがいて最悪です。その人の意見で看護方針が決まってしまいます。その人の言うことを聞くのが仕事であり、患者さん...(残り 277文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
転職エージェントの一番オススメということで入職しました。 今まで勤めた職場とのギャップが大きく慣れるまでに時間がかかり...(残り 177文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ママさんナースは時短勤務があり、自分で決められた時間の中でどのくらい働きたいかと希望することが出来るようです。私のいた病...(残り 123文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
山奥にあるということで交通手段が限られてしまうのが難点です。看護師や先生方の雰囲気はとてもフレンドリーに感じとても働きや...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日に関しては、ほぼ週休2日であります。 残業はとくになく決まった時間に帰れることが多いです。 ただ、飲み会が多くド...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
働かない職員が何人もいる印象でした 第1病棟の上司は常に誰かと人の噂話や悪口 接遇が悪くても部下を指導できません ...(残り 146文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年01月
健診センターにも力を入れている病院でそれなりに大きな規模だったと思います 当時いた管理職で意地の悪い方がいました 独...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職位が上がるにつれて責任が重くなるのは当たり前としても、同じ職位での差が激しかった。仕事を振られない師長は17時に退勤で...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護部長が子育てに大変理解のある方で、全体的に近所に住んでいるママさんが多いです。 その為、急病の際の早退も理解があり...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
夜勤が月7~8回前後、日勤は5回前後、残業は10時間前後で総支給が毎月35万前後でした。プラスでボーナスが入りトータルで...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院はそれなりにとても大きいので最初は検査室までいくのに迷子になります。私にとってはとても綺麗な病院だなと感じました。タ...(残り 50文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係は良好だと思います。アットホームさがありました。が、仲の良いグループに入れなかったら少し孤立感があります。いじめ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
退職して初めて中小病院で働いた今現在になって思えば、当時女子医大の看護は素晴らしかったと思います。成長できる環境も整って...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
集中領域で働いていましたが、人が足りないのか月の夜勤回数が多く、2交代勤務で7~8回夜勤がありました。 プラスで日勤も...(残り 58文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
大学病院ですが研修は物足りない内容が多かったです。ラダーレベルを上げるために必須である研修についても、ラダーについての話...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
経験がなく入ると何も教えてくれません。 休憩中も同じ部屋に居ながらあからさまに無視されます。 お局様が仕切り他の若い...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
産休育休後、復帰するのに元いた病棟に戻るには条件が。夜勤を月1以上。 でも実際戻ったら月1で終わるわけもなく、人手不足...(残り 128文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日は定時で帰れることが多いです。平日は定時で帰れることはまずないです。残業します。休日はゆとりをもって、看護できます。...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
施設が綺麗なことと3次救急が学べるということで、入職しました。入職後はとても忙しく、毎日残業の日々でした。土日で、病院全...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
院内の研修は1年目は10回/年程。 2年目以降はラダーアップのために1.2回は研修に参加します。 その他にも専門看護...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
長く勤めている方がどんどん辞めていき、入職して間もない病棟に慣れていない方が新入職者を指導している状態の様で、わからない...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
最近になって、工事していた病棟が完成しました。モダンな内装で、空間もとても広いため、 非常に落ち着ける雰囲気になってい...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
めっちゃアットホームな人間関係で、とてもいい病院です 教育とかにも力を入れているし、キャリアアップをしたい方にもお...(残り 46文字)