地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター
地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センターの基本情報
所在地 | 〒173-0015 東京都板橋区栄町35-2 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道東上本線 大山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 |
東京都健康長寿医療センターの看護師口コミ 800件中 401~450件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業は病棟にもよると思いますが、急患対応や急変などやむを得ない状況で残っていて、例えば2時間残ってもそのうちの1時間など...(残り 235文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
入職当時は夜勤手当が一律五万円でしたが、先日改訂がありました。 夜勤3回以上で4万円代 そこからプラスで夜勤すると一...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
退職を検討中です。 新人教育はとても熱心にされていると思いますが、先輩方の圧力が高く自分には合っていないかもしれないと...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
三交代でしたが定時に終わることはほぼなく、数時間後には深夜が始まるということがしょっちゅうでした。休み希望もなかなか入れ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
かなり前のことですが、とにかく忙しい。大学病院などと比べればゆったりとした病院なのかもしれませんが、毎日2~3時間残業は...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年01月
あまりにも昔のことで、コメントに悩みます。 いまは病院も建て直し、規模も体制もことなりますが、当時は志の高い先輩に恵ま...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
都派のひともいたりと年齢層高め、新卒者が多く、中堅が基本いません。 そのため教育も大変そうでした。場所によってはマニュ...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
旧都立病院。現在は独法化し固有職員のみ。 病院ら2013年に建て替えており、施設は新しく備品も揃っている。点滴は基本的...(残り 492文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
都に準じているのでボーナスや昇給などはちゃんとあります。夜勤手当は一律でしたが、祝日手当てが高いです。当日は日勤が2万、...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昔から働いている都の職員がほとんど出て行ってしまっているため、若い世代がとても多いです。わたしの働いている病棟も、20代...(残り 116文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤手当てが毎回つかず、月に3回以上で一律です。何回夜勤をしても、もらえる額は一緒です。住居手当てもありません。月々の給...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で入社しました。最初は雰囲気が良さそうに見えましたが、実は陰口は多く失敗などをしている同僚の悪口が絶えませんでした。...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
プリセプター制度があり、プリセプター1名に対して新人2人を教育していました。 新人に求めることは安全、アセスメント力よ...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
中途採用に対する教育は期待しない方がいいです。いいように使われる感じは否めません。割りきれる方はいいと思いますが、そうで...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
若い職員が病棟の半数をしめています。私の働いていた科はママナースは一人しかいませんでした。残業も多く、結婚し子供ができる...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によると思いますが、希望は通ります。しかし、年休消化はしてくれないため毎年捨てる形になります。副部長に伝えましたが、...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
最悪な思い出しかありません。最悪な公務員体制の病院の見本と言える病院です。行政法人になって公務員を早く国に返さないといけ...(残り 353文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
混合病棟に勤務していました。仕事はやはり大変でしたが、しっかり者の先輩がサポートしてくださり、とても良い経験となりました...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与は低い方だと思います。 住宅手当てはありませんので、都内に住むのは難しいと思います。寮に関しては勤務歴ではなく看護...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
中途採用にもきちんとした指導体制であるということであったため、新しい分野に挑戦したく入職しました。 しかし、私が配属さ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
独法化以前は都立病院だったため、今春まで都看護師がいたが、完全撤退以降は給与削減やボーナスカットなど不穏な噂が流れている...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は部署により異なります。現在、比較的良好な部署にいます。 しかし、上の方たちに問題があります。現部署の師長は全...(残り 205文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
外来であれば、残業もそこまでないのではないかと思いますが、病棟勤務は残業してしまう事もあるようです。忙しい病院なので、部...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日の希望は入職したてだと、書きにくいです。なるべくそうようにはしてくれるでしょう。ただ連休は時期や周りの職員とのかねあ...(残り 188文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院自体は綺麗で設備が整っていていて、働きやすい。お給料はいいほうだと思う。人間関係は病棟によりけり。私が配属されている...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署により人間関係の良い部署とそうでないところがあります。若い層が多いとコミュニケーションはとれます。部署によってはコミ...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
転職活動を始めた感じたのは、やっぱりこの病院は設備がいいです。必ず輸液ポンプを使用します。他の病院は手動が多いかと思いま...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
指導者さんは丁寧で優しく教えて下さいました。病棟内はとても綺麗で働きやすそうだなと感じました。看護師同士でも協力しあって...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
患者さんのことを廊下で雑魚呼ばわりしたり、病棟内の人間関係のことばかり話し、周りのことばかりぐちぐち言う環境につかれてし...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
学生としてお世話になりました。 私が実習でお世話になった病棟はとても雰囲気が悪く理不尽なことを言われたりストレスがとて...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
卒後教育がしっかりしてると聞き入職しましたが、それよりも人手不足なため即戦力を求め、なんでもやらせて早く覚えるよう急かさ...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤は一律50000円で業務手当という位置づけで月4.5回あります。また、前超金するなと指導されますが、前超金代はもちろ...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
後輩に対していじめのような指導が多い印象です。また、陰口も多く、所構わず新人の愚痴を言っているのが聞こえてきます。時には...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても忙しい所のためママさんナースは働きにくいと思います。内科は特に緊急入院が多いため定時で帰れない事も多くありました。...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一年目のキャリアラダーは研修はあるものの実際の現場では役に立たないものがおおく、また、プリセプターも4年目以降の若い看護...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースは活躍していました。だけど、人員不足もあって時短勤務なのに業務上時間通りに終われずにかなりの確率で残業して...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって雰囲気も変わりますが、優しい人たちが多いです。あくまでも、表面上ですが。 物腰が柔らかいと優しく感じるとい...(残り 161文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基礎(三年目まで)は、OJTが多く組み込まれてます。事前・事後課題もあります。私はここの病院しか知りませんが、中途の人か...(残り 297文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
結婚、出産を機に病棟から外来又は、退職される方が多いです。ママナースが病棟で働くのは、酷な環境です。せっかく時短で復帰し...(残り 157文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病院なのに、療養って感じです。患者家族は、比較的キレイな病院だから、ずっとここに居たくて、あれやこれや言って、打診...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
出勤退勤ともにタイムカードをきるようになったが、あくまで現状把握目的のため意味をなしていない。ただし1分でも遅刻/退勤が...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
雰囲気や人間関係はいいです。 いろいろ話し合いの場があり意見はしやすくてよいのですが、結局は上の意見が通るという印象で...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
設備はとてもきれいです。備品については、医療技術の進歩や医師の入れ替えなどの考慮なく無駄に購入されているものが多々ある割...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は15分単位、事前申請で許可制という感じです。 引き継ぎや記録などで時間内で帰れないこともあり、10分程度残業とい...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
高齢者専門の急性期病院のため、高齢の方でも手術を受けられる方が多い。やりがいはあるが毎日頻回なナースコールで病棟内をバタ...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他病院と比べて普通か、少し低いのではないかなと思います。夜勤が月に4.5回ありますが、1回夜勤やっていくらではなく、月に...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やりがいが多いですがその分仕事内容が多いです。また急性期病院のためベッドの回転率を考えてどんどん転院か退院するため退院調...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事が整理されていて、とても働きやすく、スタッフも良い人が多く、楽しく仕事が出来ました。今まで働いてきた中で一番働きやす...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
介護職の配置がないので看護師が全ての業務をこなす必要があります。看護と介護の両立が大変です。重症部屋を受け持ったら確実に...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内とっても綺麗です。医療器具も沢山そろっており、急性期医療を学ぶにはとても良いと思います。 感染.安全管理も徹底され...(残り 57文字)