医療法人社団 明芳会 板橋中央総合病院
医療法人社団 明芳会 板橋中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢2-12-7 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄三田線 志村坂上 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経内科 美容外科 |
板橋中央総合病院の看護師口コミ 1636件中 1451~1500件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育制度の充実を売りにしていますが、雇用人数が多く研修自体も集団で行う為、知識や技術に不安を持ちながら現場に叩き出されま...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
先輩看護師さんたちは忙しいと態度が冷たくなります。初めての検査に患者を出す時も、口頭で適当に教えられて、そのままじゃあ行...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
1年目は夜勤が4回あっても月給が20万を切っていました。夜勤専従の月もあるのに・・・。 3年目の先輩も20万に届かない...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係は良かったですがただただ忙しく残業ばかりでした。教育体制は当時は整っていなく研修で学んだ記憶はないです。給料も仕...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
中堅と言われる世代が少なく、管理職も比較的年齢が若いためか、職場の雰囲気は良い方だと思います。お局的な人はほぼいないと言...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
外来は周囲にママさんナースが多いので、子供の行事や病気によってお休みをいただくことに対して理解があります。オフは基本、土...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業は申請式で多くて2時間しか残業代が出ません。理由によりそれ以上も申請可能と言いつつ、ほぼ許可はおりません。そのため申...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育制度がしっかりしていると謳っていますが、配属先によって異なります。私が配属された先は中堅にあたる看護師がいなく、1年...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年11月
全体的に経験年数の少ない看護師が多い気がします。上司も年齢が若めです。 仕事量の割に給与は少ないと思います。でも、雰囲...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟にはほとんどママさんナースはいません。外来は逆にママさんナースがほとんどです。外来は給料も低すぎて辞めていく人ばかり...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人研修は年々内容が良くなっていて、新人にとってはすごく良いと思います。一から教えてもらえるので。ただし、院内研修は毎月...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
外来で時短を希望し働いていた時は時間通り帰らせてもらっていた。しかし休みが毎週日曜と土曜の午後。なので月曜から土曜まで6...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年々看護の質の低下を感じます。看護部の方針として、看護の質の向上を提示してますが、度重なる無意味な移動のため、各科に詳し...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私は結婚を期に退職しました。業務は日々忙がしく残業は当たり前、定時で帰れたことなど1度もありませんでした。今はどうかわか...(残り 101文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
マンモス病院で福利厚生もしっかりしていました。忙しいため、残業は毎日、休みの希望は取りづらいのが現状です。人間関係は良好...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく残業が多く、ママナースはほとんどいた記憶がありません。 スタッフの年齢層は若い方が多く、入れ替わりは激しかった...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一度離職してまた、戻って働きました。 人間関係はやはりどこの病院でも同じように、科によっても異なりますが、私が担当した...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署によって人間関係は変わります。優しく人が比較的多いです。まぁどこにでもいると思いますが、厳しい人や人によって態度を変...(残り 223文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
助手さんが少ないためゴミをまとめたり、配下膳は看護師がします。薬剤師や医師の仕事である薬のセットや点滴オーダーに抜けがな...(残り 187文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
離職が多く、新人や中堅が抜けるため、ひとりひとりに負担がかかる。忙しい日々の中、残業時間も決められていてそれでも終わらず...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
どんな病院でも大変だと思いますが、頑張れば自分の為になるのでやりがいはあります。 やっぱり患者さんの「ありがとう」が嬉...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日は少ないです。部署により月の休みの回数は違います。残業はユニット系はほぼないですが、病棟は残業あります。私はユニット...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
部署により違う部分がありますが、新しい病棟はやはり備品や設備が綺麗です。AからD館位までの病棟は古いので、新しい病棟と比...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく忙しい。毎日残業毎日新規入院、夜間も入院。おかげでベッド稼働率は100超え。それに加えて重症多数、検査多数、とに...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建物が古くてエレベーターがいつ止まるかわからない状態。 一台しかないので、検査や手術へ連れて行くには信じられない位時間...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
みんなとても気さくで明るくて仲間思いでした。 困ったときの助け合いとかすごく助かりました。 患者さまにたいしても明る...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
管理者が、病棟に不在の事が多いです。 リクルートの為といいますが実際の所は部長室や廊下で世間話をしていたりする事が多い...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新人時代はこんなものかと思いながら、毎日忙しい日々を送っていましたが、中堅になるにつれて、監査の時だけ病棟人数を増やした...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
中堅の看護師が退職して少なく、毎年新人をたくさん入職させて数を合わせているので、とにかくボトムアップができていません。 ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママさんナースには優しくみんながしています。だから、ママさんナースはそれが 当たり前と思ってしまっている所があります。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はうわべはそれなりに良好ですが、1年生や既卒を厳しくしない代わりに陰で悪口を毎回聞かされていました師長に。それが...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
有給休暇を使わせてもらえないです。 ままさんナースばかり有給も使えて融通が利くので、それが当たり前のままさんナースが多...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
先輩が勤めていたのですが、給与は満足のいく金額だったそうです。お局さんが必ず何人かいますが、大人しくしてれば害はないそう...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
今はどうかわかりませんが、古い棟は本当に昭和の病院感漂っていて備品も微妙なものばかり。電子カルテ導入の割にはパソコンは少...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
スタッフはみな仲はいいです。 しかし忙しいためみなイライラしてしまいます。 上層部はそれも仕方ないで終わってしまい...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
寮があるってくらいで他は何もなかった気がする。今はもっとマシになったのかな?ただ寮も選べないし、変なところになる可能性大...(残り 221文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟、外来ともにママさんナースはいます。託児所もあるので、ママさんナースの夜勤も可能です。時短契約も可能ですが、契約時の...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママナースが働くところではないと思います。外来ならまだしも、病棟だとほぼ残業があり、保育園が終わったら子供を迎えに行って...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業はほぼ毎日。当時は時間外もつきましたが、今は2時間までしかつけれず、師長が「2時間で終わる?終わらないなら手伝うよ」...(残り 113文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく忙しい。忙しい上に残業代は2時間までと決められており、そのほぼ毎日がサービス残業で帰れない。管理者もほとんどの病...(残り 139文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育制度はしっかりしています。病棟は多忙、残業はあたりまえ、給料は安いし、休みは融通利かないとマイナスな面は多々ありまし...(残り 177文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく少ない。意味がわからないほど。夜勤を死に物狂いでやって、やっとそれなりの給料なので他の病院の看護師に給与の話をす...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育は新人の時のみ、他は全く意味がありません。 院内研修は時間外なのに時間外は出ません。認定さんも全く機能していな...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新人教育はここ数年、かなり力を入れて取り組んでます。4月よりOJTを取り入れ、ローテーション研修後、6月に配属先へという...(残り 129文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
看護の専門性に疑問があり、もっと質の高い看護がしたいと思いました。日々、忙しい中でもやりがいを感じることも多くありました...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく無駄な業務とサービス残業に飽き飽きです。残業が当たり前と思っている看護師が多数で、定時上がり出来ない毎日。残業し...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
よく飲みに誘われます。いろんな人がいるので人間関係は病棟毎に違うと思いますが、私のいる部署は仲がいいです。先輩から優しく...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
部長など上層部が入院をたくさん入れるように言ってきます、数字の成績だけを見てどんなに忙しくても入院は受けなくてはなりませ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかくサービス残業当たり前でした。 残業申請しても認められず、人手不足も拍車をかけ、やってもやっても業務が終わりませ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とても良いとは言えないです。部長の方向性に振り回され管理職はノーとは言えず、スタッフが疲弊してます。各部署の人間関係もか...(残り 59文字)