学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大橋病院
学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大橋病院の基本情報
所在地 | 〒153-8515 東京都目黒区大橋2-22-36 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器科 消化器科 呼吸器外科 リウマチ科 |
東邦大学医療センター大橋病院の看護師口コミ 821件中 501~550件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ベテラン勢と師長が最悪です。人格否定のことしか言わないし、下には仕事を押し付ける。他病棟の同期の話を聞いてると、私の病棟...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年収580万円で手取り400万ほどでした。夜勤月4-5回、時間外月2-3万ほど。ボーナス6ヶ月なので総収入は高いと思いま...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育システムはあまり整っていなかったと思います。病棟によって勉強が課せられていましたが私が働いていたところは自主的に、と...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は整っています。さすが大学病院だなと思いました。ボーナスもかなりいいです。退職金も5年目からはかなりもらえます。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務希望は師長によって違っていました。 月に2回までなど。 4週7休制が不満でした。 夏休みは1週間交代で取れるの...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本的にみんな仲が良いです。どこの病院にもいる性格のキツイナースは周りのコメディカルやドクターからも同じように評価されて...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
東邦大学出身で、実習時の印象も良く、一緒に働いてみたいと思える看護師がいたので、就職しました。一緒に働きたいと思っていた...(残り 204文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンシップで参加させていただきました。インターンシップは、常に平日は参加できるため、身構えていない、ありのままの様...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業する日もあって大体これくらいでした。休みの希望もほぼ通ります。ボーナスが良かったのでお給料は満足でした。都内の大学病...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は4週8休で、カレンダー通りの休みがもらえます。勤務日と重なった場合は振替で対応してました。有休はとる人は取っていま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
普通にしていれば普通に過ごせる病院だと思います。ミスが多くて先輩にひどく怒られてる人もいましたが、本人がタフなのでいまで...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全国各地にある宿泊施設、保養施設、フィットネスクラブ利用時の特典があります。また、全国のリゾート施設や温泉施設、スキー場...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師寮は、ワンルームマンション形式と個室の寮タイプが入居可能です。家賃は病院が半額負担してくれます。駅や病院から近くて...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事がきついので、自然と勤務中はピリピリしがちです。特に覚えが悪かったりすると態度を変える人もいます。何かあってもあまり...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人教育は手厚く行われています。プリセプター制やOJTを用いて1年を通して教育計画に取り組みます。また、系列の病院や学校...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若い人は多いですが、中年もママナースも活躍しています。シングルだと実家にお世話にならないと厳しかったりしますが、保育施設...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きい大学病院なら教育面でも安心だし、経験としてもここで数年働いておきたいと思いました。年下の後輩もいますし、人間関係で...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
母が倒れて看病が必要になったので、働くスタイルや通勤を考慮して他の病院に行くことにしました。師長さんにはいろいろとよくし...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく看護師と医者の噂が絶えません。笑こんなに多いの?というくらいどこの病棟もあります。ステーションでいちゃいちゃする...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
尊敬できる先輩に出会えればとても幸運です。私のいた病棟には怖いけどとても患者さん思いの先輩がいたのでついていきたいと思え...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
おつぼねさんの性格がきつくやめていく人がたくさんいました。病棟に長く在籍してスキルもあって医者とも仲良くて、なんだか周り...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく古いですが物品は十分にありました。当たり前ですがコストコストとうるさく、そのわりにはコストがとれていないこともし...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
中堅の看護師が少なかったのですが、新人をゆっくり育てていたので、中堅の負担が多かったです。自分たちができたことが、なぜで...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時間外手当は比較的まっとうにもらえました。ただ、無駄に残業していた看護師もおり、一時期師長の許可がないと残業代が出ない時...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新病院が完成したので新しく綺麗な施設になりました。 まだ稼働していないので使い勝手はまだ分かりませんが今後に期待してい...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は病棟にもよる。急性期病棟だったが残業は1時間ほどで冬は2-3時間になることもあった。 だけど早く帰らせようと動き...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職してまずお局が4名ほどおり新人いじめにあいました。最悪です。 おかげでメンタル崩壊し退職しようと面談すると、怒られ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
他院の状況が分からないのでなんとも言えないですが、ボーナスは良いと思うので、比較的収入に関しては満足しているスタッフが多...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟により雰囲気が全然違います。やはり急変リスクの多い病棟はよりピリピリしていました。どの病棟も女ならではの陰口なども絶...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ボーナスが多いことで有名ですが、残業代は全額もらえませんでした。申請した分もらえずカットされていました。師長によると思い...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースはほぼ外来です。 病棟にも時短でいましたが、あまり周りは理解がありませんでした。また受け持ち患者もイベン...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
科によると思いますが、厳しい先輩が多く嫌われると働きにくい職場です。そのため離職率も高いです。 優しい人ももちろんいま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
1年目ということもありましたが、残業は毎日2~3時間していても1時間ほどしかつけていませんでした。上の先輩からも、残業つ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で入職しました。卒後研修もしっかりしており、20年経た今も新人研修をしっかりしていただけたおかげだと思えるほど、ベー...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
オペ室は器具やモニター類が多いのは仕方ないとして導線があまり良くありません。また、施設自体は古いです。しかし、物品は必要...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は他の病院との差がありませんが、ボーナスがいいのでわりと収入がある感じですかね。住宅補助は多くて他の手当てもつきま...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夏と冬に一週間の休みが取れます。夏休みの取得期間は長いので、ほかのスタッフと被らず取れました。残業は月40時間することも...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人によって態度を変える人や、男性スタッフ好きな方とかいろいろいます。雰囲気はどこも上下関係に厳しいかなと思います。学校と...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私学事業団福利厚生施設を利用できます。充実したプライベートを過ごすために数々の施設が用意されています。全国各地にある宿泊...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新しく病院を建設するので今の古い病院と比べて使い勝手は良くなると思います。古い方は設備もボロでなにかと苦労しています。今...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
個人の経験に合わせたクリニカルラダーで段階を踏んでフキルアップすることを目指しています。1年目は研修が詰め込まれています...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
産休育休取得制度があります。妊娠中はきつそうですが、上手く休暇を取っている方もいます。施設には24時間利用できる保育所と...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
緊急入院があり大変です。基本救急は断らなず受け入れるので、回すのが大変です。ですが、時間の使い方や優先順位の決め方など、...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
結構中が古くてびっくりしました。物品も古いものを使っていたりします。新しく建て替えるのでいいんですけどね。上下関係に厳し...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
いまのところ満足しています。適度な忙しさと毎日のケアの中で成長もできます。マンネリはありません。ボーナスもいいし、働き続...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
雰囲気はとても良く、飲みに行ったり、プライベートでも一緒に遊びに行くナース仲間もいました。 しかし意地悪な先輩がい...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ベテラン勢は言い方が厳しい人が多いです。愛を感じることはもちろんですが。中には理不尽なことを言う人もいます。他の病棟の話...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係に疲れました。認定看護師などスキルを持っていても感情的な采配で全く関係ない診療科に配属されます。私学共済で給与面...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時は、雰囲気もこれが普通と思っていたので とくに何も思いませんでしたが、 色々な病院を知って、振り返ってみると ...(残り 177文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤月4.6回程度残業こみで、看護師5年目で大体550万弱程度。 ボーナスは4ヶ月程度出るが、基本給は高くはない。 ...(残り 52文字)