学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大橋病院
学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大橋病院の基本情報
所在地 | 〒153-8515 東京都目黒区大橋2-22-36 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器科 消化器科 呼吸器外科 リウマチ科 |
東邦大学医療センター大橋病院の看護師口コミ 821件中 801~821件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年09月
設備が古い部分が少し勤務をする上で大変でした。 私が務めていた病棟ではベッドが手動のため、患者さんのベッドを動かし場合...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年09月
他の病院とくらべて残業は少なめです! これまで2つの病院を経験しておりますが、ダントツで残業時間は少なかったと思います...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年09月
希望すれば、夜勤なしの日勤のみの勤務体制も可能でしたが、やはり体力的にもきついということから外来や検査室などに移動する人...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年09月
病棟がかなり古いです。 6人部屋や手動ギャッジのベットなど施設も備品も古く、正直新しい病院でしか経験のない私にはカルチ...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
寮タイプとワンルームマンションタイプの看護師宿舎があります。希望すれば入居することができます。冷暖房完備で、ユニットバス...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
産前・産後休暇や育児休暇を取得することができます。さらに、保育補助の手当てが支給され、24時間利用できる院内保育園があり...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
厳しく指導してくださる先輩もいましたが、理不尽なことを言われることはなかったです。若いスタッフ同士はとても仲が良く楽しく...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
休み希望は通してくれていました。そのためプライベートも充実させることができていました。 残業する日もありましたが、基本...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
病床数が1000床近くある非常に大規模な施設です。救命救急センターもあり、3次救急を担っています。 病院自体かなり古い...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
希望通り外科病棟にも勤務でき、やりがいを感じて仕事をすることができていました。 救命救急センターもあり、救急搬送も多く...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
教育体制はしっかりしており、プリセプターが中心になって指導してくれていました。私のプリセプターは非常に熱心な方で、いつも...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
3次救急のある病院に就職したかったことと、病院の立地も入職の決め手でした。 就職前から忙しいだろうなと思っていたので、...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
大きな病院では大抵そうだと思いますが、看護業務だけではなく、委員会や看護研究、勉強会などの仕事を割り振られるようになって...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
病棟勤務で、日勤と夜勤(2交代)でした。手当ては、夜勤手当て、超過勤務手当て、住居手当てや通勤手当てなどがありました。 ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
仕事のやりがいはあります。急性期だったので、元気に退院していく姿を見ると頑張ってよかったなと感じます。 この地域の患者...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年04月
病院はかなり古いです。天井も低く開放感なんて全くないです。日当たりも良いとは言えません。 他のきれいな病院をみて衝撃を...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
人間関係は良かったです!厳しい先輩ももちろんいますが裏表がなくて働きやすかったです。男性スタッフもいて皆さん仲良くしてい...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
大きな病院なので委員会、看護研究、勉強会など業務以外での仕事もかなり多かったです。プリセプターにもなると更に仕事が増えま...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
福利厚生は充実していると思います。 年に一度レクがあり、日勤扱いでお安くディズニーに行ったり温泉にいったりできます。(...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
新卒で入職しました。大病院なので教育体制も良く、プリセプター体制も整っていると思います。 新卒のみですが入職時に研修合...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
休み希望は大抵は通ります。夏休みは11連休をとっていた先輩もいました。 残業はうちの部署は少なかったです。みんな残業が...(残り 83文字)