学校法人 昭和大学 昭和大学病院
学校法人 昭和大学 昭和大学病院の基本情報
所在地 | 〒142-8666 東京都品川区旗の台1-5-8 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄大井町線 旗の台 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 精神科 皮膚科 性病科 肛門科 産科 婦人科 眼科 気管食道科 アレルギー科 |
昭和大学病院の看護師口コミ 1486件中 601~650件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
研修制度は充実しており、新人も働きやすい雰囲気だと思います。学年が上がるにつれて委員会や係の仕事が忙しくなります。お給料...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
認定看護師・専門看護師講習による院内講義が定期的に組まれていて学習の機会に恵まれています。スキルアップのための休職制度も...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夏休みは6日ありました。割と自由に週休も合わせれば長くとることもできました。ディズニーの割引きチケットもありますね、利用...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
毎年海外旅行にいけたのは、よかったです。 1週間くらいの休みはとれます。 人間関係は場所によって様々です。 きつい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ICUで勤務していました。重症度の高い患者さんが多く、観察項目や記録も多かったため、職員同士で無駄話や陰口を言い合う事は...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
実習での印象はスタッフ教育に熱心であり、スタッフ同士が仕事の負担が偏らないよう調整したりして、過ごしやすそうな環境だと思...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟では20代のスタッフが多く、雰囲気は良かったと思います。プライベートも仲が良い人は会ったりしていました。厳しい先輩も...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大学卒業後就職し、2年目です。 他の病院に比べても給料・ボーナスもまあまあ良く、休みも120日以上。夏休みは5日で週休...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
お給料は新人で夜勤をしていない時は安かったですが、夜勤を初めて、また昇給もあったことから5年ほど働けば満足する金額になっ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
研修は毎年スケジュールが出て、ラダーごとに自分で選択して受けることができます。病院に認定看護師や専門看護師が多く在籍して...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
4週8休と祝日分の休みがあったので、夜勤をやっているとかなり休みはもらえている感じがしました。休み希望は1−2箇所くらい...(残り 161文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
各病棟によって差はあるようですが、休暇は、しっかりと確保されており、休み希望も基本的に通ると思います。長期休暇の希望も出...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
教育に関してはしっかりしていると思います。新人の最初の半年は手取り足取り教えてもらえますし、病棟全体で新人を支える工夫を...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ベネフィットや私学共済の福利厚生が使えたので、たくさん活用していました。東京ディズニーランドの割引や、水族館の割引、映画...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
夏休みは6日間自由にとれます。有給は勝手に消費されることが多いです。残業はまぁまぁ、あります。リーダーによってはとってい...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
設備や部品に関しては大学病院とは思えないほど古いです。過去の参考書を引っ張り出して勉強する必要があります。施設に関しては...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大学病院のためボーナスはとても良かったです。残業はありましたが、給与も良く、休みも比較的多かったので旅行にも行けました。...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大学病院のため、院内での勉強会が多く設けられています。自分の時間で行く必要がありますが、院外の研修は料金が高いので、無料...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
派遣で仕事をしていました。人間関係はまあまあといったところで、病棟によって雰囲気は異なりました。給与は他と比べて、悪くは...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
お給料含め、福利厚生に不満はありませんでした。強いて言えば、職員向けに院内に保育所があれば、結婚や出産後も継続して勤めら...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
基本給は毎年上がります。その他手当も付き、額面では月35〜40万円程度だったと思います。もちろん残業代込みで、残業代は全...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期病院ということもあり、バタバタとしています。気が休まる暇はありませんがたくさんのことが学べる職場です。ただ、病棟に...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新人研修からしっかりと実施されていると思います。新人には殆どのスタッフが優しいです。さらに、認定や外部研修等のお知らせも...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
希望は比較的通りやすかったです。当時は夏休み6日と普通の休みを合わせて最高10日まで取ることが可能でした。忙しさ日で差が...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は良く働きやすかったですが、経験年数があがるにつれて新人教育や委員会など通常業務以外の仕事が増えて自分の仕事が終...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育熱心で、新卒からのスタートには看護の基本がしっかり身につく環境です。研修もきめ細かく、先輩ナースがついているので、心...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ERで5年間ほど勤務していました。部署の性質上、夜勤回数が多く大変てしたが、ドクターは話しやすくで優しい先生が多く、働き...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生は規約通り取得でき、利用できます。 積立や旅行、テーマパークの割引などあらゆる面で福利厚生があります。 また...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
部署によって業務遂行も異なるため、残業は部署や日によります。ですが、みんなで終わらせようという所が多いような気がしますの...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
結婚や出産.地元に帰るなどを理由に辞める方が多い気がします。退職金が5年勤務で対象というように変更になりましたが、以前は...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大学病院ということもあり教育体制がしっかりしています。キャリアアップをするには、いいかもしれません。また、私よりも凄い人...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業がないとこもあるが、打刻していても紙で残業申請するため、申請していないサービス残業をしている。 委員会や、事例検討...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
若い方から年配の方まで均等に配分されていますが、科によって教育体制にばらつきがあります。特に消化器外科は仕事に慣れていな...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
先輩ナースはほとんど皆優しく、特に歳の近い先輩は話しやすいです。しかし、看護の技術について人によってやり方が違う部分があ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターンシップで体験させていただきました 病棟が全体的に綺麗で働きやすい環境なのではないか と感じました。 看護...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
当時は看護師として人間性としても最高の上司に恵まれ、厳しくも有り学ぶ事の多い環境の中で働く事が出来ました。未だにその看護...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
昭和大学付属の看護学校からではなく他の看護学校から新卒で入りました。付属の出身ではないので少し心配しましたが、実際勤めて...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
働いている病棟によって残業にばらつきはあると思いますが、ハイケアの病棟は比較的残業もなく帰れていました。夏休みの休暇はと...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟でしか働いていないので外来はわかりませんが、看護師は独身の若い看護師が多く、夜勤の回数も多いのでママさんナースの方は...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新人看護師として就職。教育体制は整い所属科に沿ったラダー教育も整っている。勉強したい方にはオススメ。ただ上司からラダーの...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟の雰囲気は、いいとこもあれば、そうでないとこもありました。毎日忙しそうでしたが、学生に対して親切に対応してくださった...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給与は友達と比べると良かった。病棟師長の考え方にもよるけど、残業代も半分くらいはもらえていた。 病棟だと、病棟手当ても...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤をすれば稼げますが、夜勤がない外来や検査部だと手取り20万を切るときもあります。 またボーナスも夏と冬にありますが...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年06月
公休が多いそのぶんなのか 有給消化は困難なことが多い。 残業は多い。 勉強会などが多く時間外にでることにな...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護学生です。インターンシップに行かせていただきました。しっかり病院について説明していただき、とても印象が良かったです。...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
産休育休は取りやすい職場だった。また、育休明けでは時短勤務など柔軟に対応してくれていると感じた。16時上がりや15時上が...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休みが多いのでそれに対して換算すると給与は良いと思います。ボーナスは悪くはないですが、新しい建物建てたり、機械の導入もし...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
一昨年に地方で開催された病院説明会で新卒1~2年目の方から聞いた話です。最初の入職1ヶ月は病棟にだされるのではなく座学や...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟会、チーム会、委員会、勉強会、講習会が毎月あり。勤務によっては夜勤明け、休日の出勤があり不満に感じた。勉強会や講習会...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
共済の施設が、確か箱根にあったかと思います。料金は割引です。箱根以外にもあったと思います。当時の管理職の方が良く利用して...(残り 70文字)