学校法人 昭和大学 昭和大学病院
学校法人 昭和大学 昭和大学病院の基本情報
所在地 | 〒142-8666 東京都品川区旗の台1-5-8 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄大井町線 旗の台 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 精神科 皮膚科 性病科 肛門科 産科 婦人科 眼科 気管食道科 アレルギー科 |
昭和大学病院の看護師口コミ 1454件中 801~850件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私の配属された部署の人間関係は悪かったです。 師長が最近師長になったばかりの人だったので、他の部署でたらい回しにされる...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤を月に4回くらいやって、看護師経験3年目で500万円くらいでした。 病院近くの家賃相場は高めかと思いますが、2万円...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業が多く、時には日勤なのに消灯過ぎまで働いてあることもありました。 17時の定時を過ぎても18時までは日勤者がナース...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒で入職しました。わたしの病棟では人間関係はあまりよくありませんでした。露骨に無視されたこともありました。メンタルが強...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与は夜勤手当、病棟手当もあり、満足でした。 しかし、年末年始手当は毎年下がり 賞与も入職時は6ヶ月分を売りにしてい...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒で入りました。寮費は、二万円。手取りは、17万円でした。試用期間は3ヶ月、残業はないとうたいつつ、実際定時には帰れ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
このころはまだ新しいかったです。教育体制もしっかりしていて、新人にはプリセプターがついて教えてくれました。独身なら、場所...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院のため、ボーナスはかなり良いと思います。普段の給料は手取りで30弱だったと思います。今思うと、貰っている印象です...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係や職場の雰囲気は病棟によると思います。私の部署は優しい先輩から辞めていき、お局様が残るという典型的な部署でした。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
今年の3月にインターンシップに参加しました。とても忙しい病棟を見学させていただき、受け持ち患者の人数も状態やケアの多さに...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンに参加させていただきました。 付属の学校があるため、新卒でもある程度人間関係が出来上がっているところはあるそ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
獲得ポイントが欲しく、口コミを投稿させていただきます。昭和大学病院に興味があり、これからインターンシップに参加しようと考...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
付属の専門学校から入ってくる人が多いです。人間関係は最悪でした。女特有の世界という感じで、新人のときには指導ということで...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年間休日は130日以上あったと思う。 休みに関しては3連休、4連休をつけてくれたし、夏休みも10連休くらいとれたから不...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
環境はとても良いです。働きやすいです。みな良い人達ばかりで、勉強もでき、研修も受けさせてもらえます。毎日大変ですが、それ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒でこちらの病院に入職しました。 新卒にしては、給料はよくボーナスと私が在籍していた時は結構でていました。ボーナスが...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
本院の内科で勤務していました。とても忙しく、常にナースコールでバタバタしています。大学病院ですので、急変やステルベンがあ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は安くて、パワーハラスメントまがいがあたり前です。 辞めていく人が多くて、常に人手不足。急に体調を崩す人も多くて、...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院は、とても綺麗です。 診療科によっても、雰囲気は違うと思いますが、人間関係は良かったと思います。 慢性的な人手不...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大学病院ということもあり、とにかく忙しかったです。 残業は当たり前でしたが、なんとかこなしていたように思います。 二...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
設備が綺麗でいつも清潔感がありました。病院独特の臭いが気にならないことが印象的でした。わからないこともスタッフの人が丁寧...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習させていただいた病棟では、必要最低限のこと以外は話さずと言った様子でした。(どの病院でも、そうかもしれませんが。)指...(残り 32文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
特に不満はありませんでした。休みも事前に相談することができますし、希望は通りやすい環境だと思います。(前職場ではまったく...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休暇は消化できる方だと思います。希望は配属先によりますが大学病院なので最近はきちんとしています。残業は少し多いと感じます...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
本院は豊洲に比べたら年数は立っておりますが、比較的綺麗かなと思います。設備に関しても大学病院なため十分に揃っていたと思い...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
NICUに所属していました。人手不足を新人で補っている状況です。中堅があまりいないせいでラダーが上の人は休憩が取れないほ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年03月
忙しかったですが、医師や上司の指導があり非常に勉強になりました。今の自分の基盤です。その後3ヶ所移りましたが、どこに移っ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
わたしが在籍していた頃はボーナスもわりとよく、夜勤や残業代を含めると月給は結構貰えていた方だと思います。 幸いなことに...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
先輩後輩の関係が、すごく体育会の人が多くて縦社会であった。 朝早く、夜遅くまで働いて、サービス残業当たり前の病棟でした...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟勤務でした。大学病院なのでとても勉強熱心で知識勉強にはなります その代わり休みも勉強会や病棟会 学会 院内外研修 医...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
妊娠をつげると師長からはため息をつかれ、夜勤もギリギリまで皆行なっていました。悪阻が強く出勤できない日が続くととても嫌な...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院なため、研修はとても種類も多くためになりました。また3次救急であるためとても多くの疾患が見られるためスキルアップ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
複数の場所を経験しましたが、場所によって残業が多いところと少ないところの差が大きかったです。 運良く人間関係が悪いとい...(残り 288文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休暇は祝日分も取れ、夏季休暇も6日もらえるので十分だったと思います。また、希望休に関しても私の部署は大体取れるように師長...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院ですが毎月の休み希望はほとんど通っていました。 しかし、休みの日でも会議や勉強会など出席しなければならないため...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンでお世話になりました。 こちらの病院はとても古いです。 エレベーターの数がとても少なく、スタッフも患者様も...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
プリセプター制度が導入されており、3年目のナースがプリセプターとなり教育してくれました。 また、ラダー制度によって自分...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟により違うと思いますが、当時私が配属されていたところは希望が通りやすかったです。他の人と被ったらしなければほぼ希望通...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院なのに、民間病院のような気安さがあり、私は働きやすかったです。 看護師に対する態度が悪い医師がいましたが、ハラ...(残り 116文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生はしっかりしていたと思います。 私学共済なため、本を一冊もらえその中の割引などをみんな上手く使っていました。 ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンシップの参加のために、病院にお邪魔させていただきました。病棟ごとによって雰囲気は違うのかなという印象は受けまし...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院なので、様々な疾患の患者さんを見ることができとても勉強になります。休みの日も自己学習したりと最初は大変ですが、新...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係の難しさはどこも同じだと思います。ここは自分にあっていましたが、他の方にどうかはわかりません。働きがいに関しても...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンシップに参加しました。あくまでもインターンシップでの印象ですが、プリセプター制度がしっかりしており、先輩ナース...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休暇をうたってはいますが、実際には子育てしながらも、大変そうに働いてる主婦の方がいらっしゃるのが現状です。 わたしのあ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みもそれなりにあるし、お給料もよかったです。 人間関係も年々良くなりました。 研修も充実していますし、新人も安心し...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院なのでピリピリしている。ストレス耐性がないと続けるのは難しい。長い人は長いし短い人は短い。大学病院なのでやはり妊...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ボーナスがよく退職金もしっかりと貰えた。3年までは寮があるためお金を貯めることもできます。ただ寮は入職時に決まるため綺麗...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤7回、残業20時間程度。 住宅手当等込みの額面で約520です。 他院勤務の友人からは2年目でこれはすごくいいと言...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
勉強会や記録、サマリー作成などは手当がつかないことが多くサービス残業が多い。業務量が多くても超過勤務申請ができず、退職者...(残り 83文字)