学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属順天堂医院
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属順天堂医院の基本情報
所在地 | 〒113-8431 東京都文京区本郷3-1-3 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 御茶ノ水 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院の看護師口コミ 1473件中 1001~1050件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学の附属病院であり、最先端の医療の提供をしている病院のため、それぞれの分野を極めようと働いてる人が多いです。そのため各...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって雰囲気は違うと思いますが私のいたところはとても雰囲気は良かったと思います。ただものすごく忙しいですが。どんな...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給は低いが、ボーナスは比較的良い。しかし、休みが少なく、プライベートの時間はほとんどとれない。休日も課題や勉強会など...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事は大変でしたが、給料はとても良いです。ボーナスが5ヶ月プラスαは必ず出ます。大学病院なので患者さんの入れ替わりは激し...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
委員会、勉強会、係の仕事など、時間外の仕事がとにかく大変でした。JCI審査前などは深夜までそれらの仕事にかかり、もちろん...(残り 270文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
本当に終わってる。 部署によるとは思うが、私の部署は最悪。 ナースステーションにて、10年目以上や主任が悪口のいい放...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
月単位に研修がたくさんあるので勉強になることが多いです。また、新任者用、看護師2年目からなどレベルごとに分かれている研修...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
内科病棟ですが、とにかく忙しく、日勤終わりは20時超えが当たり前です。人間関係は病棟によって違いますが、「ここはすごくい...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私学共済に加入するため、多種多様の恩恵を受ける事が出来るのは良い点だと思います。しかし、実際に福利厚生を利用するためには...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンで参加しました。看護師と一緒に昼食をいただきましたが、学生がいる中でも1年目の看護師の悪口で盛り上がってる様子...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟はクリパスを多く使い、少しでも記録削減していましたが、常に記録に追われ、ナースコール対応し、清潔ケアをして、オペ出し...(残り 234文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
都内の別の病院で働いている同期に比べると、給与は良いです。月給は変わりませんが、ボーナスが年6.2ヶ月前後と高額です。そ...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新入職員の研修はやたらと多い。多すぎてつらい。ただのちのにためになったなとは思う。けどやはり大きな病院なので凝り固まった...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
他大学から順天堂に入職しました。もちろん内部生がおおく今働いてる場所では約9割が内部生です。順天堂ルールみたいなのがあり...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年06月
毎年多くの新卒採用があります。と、いうことは、毎年多くの看護師が退職するということです。病棟は1〜5年目の若い看護師で構...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生は整っていると思います。 自分が病気や怪我をした際に順天堂でみてもらうと、診察費や薬代が全くかからないからです...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
月給はそこまでよくなかったけれど、とにかくボーナスはほかの病院で働く子たちに自慢出来るほどだった。残業はつくかつかないか...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院なので20代の若い方が多いです。全国から就職します。 結婚や出産を機に退職される方が多いです。 退職者が多い...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
接遇マナー、身だしなみに異常な厳しさと細かさがありました。ヘアカラーも黒以外許されません。 管理職も威圧的な人が多く少...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
手当は申し分ないです。ただ、病棟によっては(ほとんどの病棟が)忙しすぎてきつすぎて、体調を崩す方もいます。勉強したい方は...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事は激務でしたが、夜勤ありで年収500万円程度でした。特にボーナスは年に2回あり年間120万円程です。管理職の方はかな...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
キャンパスホスピタル再編をしているので、どんどん新棟が建っています。そのため、古い棟の地下と新棟の一階が連絡通路でつなが...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
育休明けで病棟に配属されて、最初は機能別でひたすら清潔ケアとコール対応していましたが、そのうち受け持ちをすることになりま...(残り 255文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
育児時間取得、ほとんど残業はありません。福利厚生と給料はいいかと思います。ただ、大学病院なので求められるものは高いので、...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤は16時10分が終業のため、夜勤がまわるのが17時くらい、記録はその後が多かったので、ほぼ2時間くらいは毎日残業して...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は手厚いです。さすが大学病院だなと言った感じで安定しています。が、お給料面になりますと低いと感じます。ボーナスは...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業だらけ。基本定時には帰れません。先輩たちの仕事が終わるまでは新人も帰れない雰囲気。なのに残業代は時間分でません。3時...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
時間内には、なかなか帰れません。残業も、しているけど当たり前のように残業代はとることはできません。研修、課題も多いので家...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スキルアップをしたい方にはよいと思います。看護師としての身だしなみに対してきっちりしているので、あいさつから注意をうけ、...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
住宅手当もきちんともらえ、ボーナスも他と比べ高いと思います。私学共済かなんかの冊子のチケットもあり、福利厚生は充実してい...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
産休まで働くスタッフはいましたが、戻ってくる人は少なめです。しかし、戻ってきたら時短勤務なので受け持ちの調整をして早く帰...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内移動で本院に移動しました。 勤続7年目ですが、基本給・職務手当が下がりました。基本給に関しては、順天堂内でも地域に...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場環境はまあまあ良かったです。 残業はなく、働きやすかったです。 医局の先生で、くせのある方がいましたが、許容範囲...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学ぶには丁度いい病院です。症例数も多くさすが大学病院ってかんじです。若い人はスキルアップとしてやりがいがあるとおもいます...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますが忙しいところですとみなさん殺伐としています。わたしは手術室も所属しておりますが大先輩になりますときつい...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
やはり大学病院なだけあってドクターの教育場であり看護師は成長するのはメンタル面のみだと思います。個人の看護技術を上げたい...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
妊娠をきっかけに辞める人は沢山いますので、ママナースが働いているのは正直すくないです。残業も多いですし家庭との両立は協力...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は当たり前なので大変です。人間関係もドライですが病棟によります。スキルアップしたい方にはおすすめですが、結婚など自分...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
手術室勤務です。手術室も所属が2つに分かれている中で新人は1、2年は1つの同じ診療科にて働きますので、広く経験はできませ...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人は日勤帯できっちり時間に業務終了します。手術につくようになると残業は当たり前です。覚えることも多く、残業時間も長くな...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
口コミを見るには投稿をしなければいけないとのことなので。 入職式で暖かく向かい入れていただいた印象です。 まだまだ右...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はほぼ毎回あり、定時で帰れたことは本当に数えるほどしかありません。しかも残業代もまともにもらえず、わたしのいた病棟で...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は良くもなく悪くもなく、どこにでもある職場の雰囲気です。自分より下の人間に当たる先輩もいるので、毎日どこかで火花...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師の医療費診察費が無料なのは良かったです。入院や手術をされる方もいましたが全部医療費が出たそうです。また、本人だけで...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建て替えがあり施設はきれいになりました。備品は前から揃っていて大学病院ならこのレベルかなというくらい充実していて、不便に...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
連休前はオペも増え患者さんも増えて忙しくなります。残業はしてもサービス残業になるのでガッカリします。中途で入ったので、同...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院なので教育・研修はしっかりしています。勉強会も多いです。既卒はすでに習得したものは研修が免除される病院もあります...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
時短でも残業を強いられるので定時で帰らなければいけないママナースは辛いと思います。師長が厳しい病棟が多いので、子育てにあ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制がしっかりしていますが、中途採用者には必要ではない研修も多かったです。新卒の方には丁寧に指導していていいんじゃな...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生面は充実していますが、休みや業務内容は看護師を大事にしていなと感じることがあります。女性が多いので、産前産後のサ...(残り 49文字)