国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院
国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 胃腸科 肛門科 気管食道科 歯科 |
東京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1132件中 251~300件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
閲覧のため投稿いたします。 新人教育にはプリセプターとエルダーがいるため、手厚い教育を受ける環境が整っていると聞いてお...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
血圧計は時代に合わず聴診法、パルスオキシメーターも小型モニター式でした。 B棟はきれいだそうですが、A棟は古く個室につ...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
優しい先輩もいれば厳しい先輩もいるため人間関係がかなり大変です。怒らせないように気を張っていることが多く、病棟にはよると...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
とても働きやすい環境でした。有名なドクターが多く、最新の治療をいち早く治験で携われるのがみりょくてきでした。プリセプター...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
とにかく忙しいです。人手が足りていないので基準より多くの人数をもちみんな疲弊しています。東大ルールも多く既卒だとできるよ...(残り 194文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
時短のナースも数人います。ただ時短の勤務の方は数人持って決められた時間で帰るので他の人が大変です。不満をいわれることはな...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
既卒で入職しました。内科病棟で勤務経験あり、履歴書や面接でも内科希望の旨を伝えましたがユニット配属になりました。既卒でユ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有給は自分で申請するというより、受け持ちをつけたときに人が余っていたら勝手に使われるという感じです。自分で休み希望を出し...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
部署によりますが、私がいた部署は残業代も申請できました。昇給は少ないですが、ボーナスは悪くなく、年収はよかったです。大学...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給与が以前の病院に比べて高かったように思います。怖い人もいましたが、優しい人がほとんどでした。最先端で学べるところが大学...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
研修や勉強会は豊富で医師が主催のものもあり勉強になった。残業は多いため独身者向き。スキルアップにはもってこいの職場。病棟...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒から6年間働いていました。知識が豊富な先輩が多く、病棟みんなで新人を育てようという意識が高いので、人間関係はとても良...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟にもよりますが、基本的に1年目の試用期間中は残業代は出ないようです。また、これは看護業界全体で見られることですが、経...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟内はきれいで整理整頓されており、一度物品の場所を覚えたらどこの病棟に行っても大体の位置がわかり、統一されている印象で...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料は比較的高いです。 ただ残業代は殆ど入りません。仕事量が多くて残業しても上司が必要と認めないことも多いためサービス...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年05月
結婚のため退職しました。あと数年続けてからの退職でもよかったかな、とも思いました。特にストレスもなく、人間関係もまずまず...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有休は希望を出すというよりも年休としてシフトに入力されていたり、出勤前日や夜勤前のお昼などに電話が掛かってくるか、出勤し...(残り 143文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
良い。休みも取れている方だが手当もそれなりに頂けている。住宅手当がある程度あり、退職金も長期間の勤務ではなくても出ている...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒でも中途でも、助産師で産科配属希望の人が他部署に配属された場合辛いと感じることもあるかもしれない。 助産師が多く他...(残り 367文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
部署により大きく異なってしまうが新卒や中途は大切にされていると感じにくい部署もあるかもしれない。やはり人望のある師長の部...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
有給は全くとれず、とれても6日程度。毎年残りは全て捨てています。時短スタッフも基本的には時間内で帰れないですし、超過勤務...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
フロアによりますが、忙しい場所は学びたい内容を学ぶ意思があっても基本的には、スタッフとの人間関係がうまくいかないと、中々...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
東大ルールが多すぎて、外では通用しないことが多いと思います。名前に惹かれて、遠くからもいらっしゃる患者さんもいますが、特...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業は、月10〜40時間ほどです。部署によるかもしれませんが、遅番の時(定時は20:15)に、日付けを超えた場合には次の...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒から5年間勤務し、進学のために退職しました。 部署によっても雰囲気は異なるようですが、全体的には人間関係は良好でと...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
福利厚生は基本的に公務員の規則が適応されるため、育児休暇や産休等は取得できます。 ただ、有給に関しては自分で休みを決定...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院のすぐ近く、敷地内にかなり家賃の安い社員寮があるので、手元に残る給料は多く、1年目としては十分でした。ワンルームです...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
一般的な科はほぼ行きましたが特に小児病棟の中堅看護師らしき人が恐らく病院側から指定されたであろう課題の量と締め切りを嘆い...(残り 234文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設設備備品は申し分ないです。実習で違う病院にも行きましたが、やはり大病院は違うなといったところ。とにかくきれいだし広い...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私は糖尿病患者さんがいる慢性期での実習でしたが、担当してくださった看護師さんが、ご懐妊中にもかかわらず丁寧に接して下さい...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
敷地が広すぎて迷います。病棟も迷路みたいでエレベーターもあちこちにあり、更衣室に戻れなくなりました。古い病棟と新しい病棟...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
乳がん患者さんなどがいらっしゃる病棟に配属されました。看護師の皆さんは皆親切でしたが、患者さん達がお局化していて、看護師...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署にもよりますが人手不足のため1ヶ月(30日)のうち7回夜勤となることがあります。夜勤が辛い人には厳しいかもしれません...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
配属希望1番目とは異なる部署に配属となった。周囲の話を聞くと希望先への異動は5年目以降になるようだった。人生プランと希望...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気はとても良いです。 病棟によると思いますが私が訪れた部署では特にギスギスした感じもなくみんなが協力しながら...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は正直場所によるけど、先生含めてそんなに悪くないと思うし、自分てきには居やすかった。基本的には同期と仲良くしてれ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
家庭の事情で働くのが難しくなり退職しました。外来に異動してはどうか?とも言っていただきましたが、遠方であった為退職させて...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
入職理由は、研修制度が整ってそうだったことと、福利厚生が悪くはなかったことです。面接でもコロナ禍でどのくらい実習が出来て...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
中途採用で入職したが、地方からだったので半年という期間限定だったが、看護師寮に入れたのは助かった。寮を管理しているおじさ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
院内が建替えされたばかりですごく綺麗です。そこは働きやすいポイントです。 とにかく忙しいので殺伐とした雰囲気になること...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
コロナにより、選択研修がオンラインとなりました。メリットもありますが、給料が出ないため休みの日などにわざわざ試聴し、研修...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
給料は残業時間や夜勤の回数などによります。朝の情報収集の時間が30分あり、しっかり給料も出ます。(夜勤は45分)チームで...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大きい病院のため常に色々な勉強会が開催されています。コロナ禍のため数は減りましたが、一部zoomを使用した勉強会も開催さ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
出身も母校も全国様々なので、色々な看護観が学べると思い入職しました。実際出身による派閥もないし、よかったと思います。新人...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の病棟は1時間はないくらいの残業です。緊急入院が日勤と夜勤の入れ替わりできたりすると日勤が伸びることはありますが、みん...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入院棟Bは新しく建てられたためとても綺麗です。入院棟Aは古いので綺麗とは言えません。 血圧計が電子ではないので聴診法で...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
助産師として働きたいと思って入職しましたが、産科配属になりませんでした。助産師が飽和しているため異動もいつできるかわから...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
良くも悪くも仲がいい病棟だと思います。ローテーションが少ない傾向があるのか、入職から時間が経っていてもずっと同じ部署にい...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入職する方は寮を利用されるのがいいかと思います。ワンルームで入寮する棟によって異なりますがバストイレ別の部屋もあり...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
風通しの良い部署が多い中、いわゆる御局が多い部署に配属されてしまいました。マイルールはたくさんある、入院はとらないなど上...(残り 67文字)