国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院
国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 胃腸科 肛門科 気管食道科 歯科 |
東京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1132件中 101~150件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
手術室で働いています。夜勤が始まるのは1年目の後半からで、月に1回程度です。心臓外科や移植ができる2年目の終わり〜3年目...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
教育体制が厚いと思い入職しました。 部署や新卒担当者やその日の担当者によると思いますが、実際には新卒でも1回教えてもら...(残り 390文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
設備は揃っていました。MEさんとの連携は密にとれます。 備品も適宜補助さんが補充してくださっていたりSPDからの取り寄...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
やりがいは間違いなくあります。スキルアップにも繋がります。ただ希望部署ではなく異動希望も5年ほどかかると聞いたので退職し...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
夜勤が月7.8回と多かったので600万行きそうなくらいでした。土日祝日はほぼ勤務でした。残業代も出ます。勤務開始後15-...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
とくに年齢が近い層とは仲良くできると思います。どの層でも分かり合える人を見極めれば仲良くできると思います。自分で機嫌をと...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
オペ室勤務でした。移植手術が毎週あってスキルアップできると思います。土日のどちらかはほぼ毎週移植手術があっていたと思いま...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
オペ室勤務でした。師長さんが優秀な方でシフトを組むのが上手だったので有休を毎月入れてもらえてました。夏休みは最大9日間と...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
症例数や忙しさはさすが日本1の病院といった感じでした。看護師さんの中では優しい人もいますがピリピリとした人もいます。初め...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
先輩ナース(5年目)が妊娠中も働いていたが、未婚40代ナースの理解がなく、業務軽減されているのか微妙でとても大変そうだっ...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
設備や物品はしっかり揃っていて、さすが大学病院でした。広すぎて、病院内迷子になりそうでした。カフェや売店もあるので、とて...(残り 37文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
働く場所にもよると思います。私が働いていた部署は時短勤務者の仕事をフルタイムスタッフが引き受けるよう指導されていたので、...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
働きやすい職場でした。 私がいた精神科病棟は比較的落ち着かれている患者層 だったのでよく患者様とも話したが、 全体...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
職場の雰囲気は場所によります。 師長次第で休み希望は取れる時と取れない月があります。 有給は基本的には消化できません...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年08月
希望休が取れるかは師長さん次第です。 病棟によっては月に1回しか休み希望を出せないところもあります。有給休暇は勝手に割...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
師長によって采配が全て決まる。合わない人はパワハラを受け、看護部に訴えても看護部が師長を擁護し全く守ってもらえない。イン...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
完全シフト制です。師長によって、2-3連休申請したらくれる人と難しい人がいるようです。ですが3連休くらいなら真面目に働い...(残り 143文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大学病院ということもあり、勉強会はかなりたくさん行われていたように感じました。大学ならではの症例もおおかったので、勉強に...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
とにかく忙しい 人員不足も影響している。結婚して子育てしながらはなかなか難しい。まず妊娠しながら過酷な夜勤しなければなり...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
忙しい職場でしたが、チームワークよく仕事を行うことができており、人間関係は良い方だったと思います。厳しい人は散見されます...(残り 26文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
手術室勤務です。個々人のコスト意識が低く、高い衛生材料をバンバン出しています。最近、コストを意識しましょうと皆んなに周知...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
ラダーシステムを導入しています。ラダー3までは全員必須で、業務時間内に研修に参加します。課題が多く、部署の教育担当に確認...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
手術室勤務ですが、ママナースという事で残業はほぼありません。子の看護休暇も有休休暇も豊富で、子供たちが体調不良時は休みや...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
大学病院で知識や技術をしっかり学ぶために就職しました。先輩方は皆熱心に仕事されており勉強熱心です。いわゆる仕事しない局は...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
看護師寮は敷地内にあるので便利です。 3月は家賃が入らなかったと思います。私は新しいところでとても広くて良かったです。...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
独身寮があります。1〜5号棟まであってランダムに割り振られます。5号棟が1番綺麗です。家賃は共益費込みで37000円。給...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年07月
とにかくすべてが広くてきれいです。病棟勤務でしたがロビーからは不忍池が一望できここは病棟であることを忘れるほどでした。物...(残り 20文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
部署によると思いますが、残業は毎日1時間程度はありました。残業代は申請すればもらえますが、前残業含めてサービス残業も多い...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟にもよると思いますが、若手~ベテランまで幅広く在籍しています。男性看護師も多く、基本的に穏やかな雰囲気で人間関係も良...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ママナースは病棟に2~3人おり、時短勤務者は基本的に定時で帰れますが、その他のスタッフに業務の負担がかかる感じでした。病...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
口コミを閲覧するため投稿します。 全体的に優しく説明してくれた。 また、面接も丁寧で、穏やかであり、圧迫面接ではなか...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
看護大学生の看護実習でお世話になりました。どの看護師の方も教育に意欲的で私のような初学者の学生にもお忙しい中でできる限り...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
どこの病棟でも指導者さんは優しく、丁寧に接し指導してくださいます。指導者さんのみでなく、他の看護師さん方も学生に配慮して...(残り 99文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ハイリスクなお産を扱っており、多様なお産を経験できることや、有名な大学病院ということもあり、教育制度や環境が整っていると...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年05月
【給料】 給料は安定しており十分もらえる 【仕事内容】 細分化されており働きやすい 【人間関係】 部署によるが...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
入院棟B、産科、小児科は施設が新しくとても綺麗です。一方で、入院棟Aは古いです。職員の更衣室もA棟とB棟で綺麗さが違いま...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
夜勤は月5〜6回、常勤の看護師です。 休みは4週8休。年10日の夏休みが取得できます。 年休はほとんど取得できず、毎...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
私の病棟では若いスタッフも多く、雰囲気は悪くないと思います。やや難しい中間層の先輩ももちろんいますが、一生懸命学ぼうとす...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟にもよるかと思いますが、私の病棟では、年休が年20日あるのに、その中で取得できるのは、法律で定められた最低日数の5日...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
国立だからなのかあまりコストコストと口うるさく言われることはなく、物品は自由に使えていました。 ただ、血圧計が手動だっ...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
退職検討理由としては、かなり業務が忙しく、当然のように残業することが多かったからです。 多忙に着いていけず、退職を検討...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
教育制度は整っていると感じます。 大学病院ということもあり、プリセプター、エルダーを中心に1から教えてくれる姿勢があり...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
超過勤務を師長に消されることがあり、残業代が全然つきませんでした。 先輩は贔屓がひどく、後輩の言葉を無視したり、貧乏ゆ...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
忙しいですがかなり給与はいいと思います。 転職ですが驚きます。残業代も全て出ていると思います。ただ本当に忙しいです。5...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
夏休みは有給休暇なども合わせて最大10日間とれるようになっていました。しかし、有休消化率は良いとは言えず、退職時も全ての...(残り 78文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟内を詳しく教えてくださり、また細かい内容も丁寧に教えてくださいました。先輩に行きたい科に行ける可能性が低いと言われま...(残り 37文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
確かに、ママさんナースは多いです。しかし、一度働くとなると、なかなか勝手は言えないです。子供が熱を出して休むのは、「いい...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
休みは少ないです。 残業も私の所属していた部署ではかなり多めでした。しかし、同期に話を聞いたところ、残業少なめの部署も...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私はママさんナースではないのですが、同じ病棟のママさんナースに対しては病棟全体で早く帰れるように協力しており、何もなけれ...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟の中でも優しい看護師が担当していると感じました。厳しく指導している姿は見たことないです。私の部署は実習先としてはまず...(残り 43文字)