国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院
国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 胃腸科 肛門科 気管食道科 歯科 |
東京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1132件中 51~100件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
毎月約25-30万、ボーナスは夏冬合わせて100万ほどもらえます。夜勤がある分他の仕事をしている同年代の方に比べたら給料...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
4週8休制で、夜勤明けも合わせると体感としてはしっかり休めると思います。 ただ部署にもよると思いますが、シフトが5日前...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
退職理由としては、この病院に限らずですが夜勤が辛く、体調管理が難しかったので辞めることにしました。特に夜勤の拘束時間が長...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
希望休取れないことも時期としてある。また月に2日しか希望休とれない 勝手に有給を使われて前日に病棟が落ちついてるから有...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年07月
直ぐに退職したので年収は分かりませんが、給与は良かったと思います。記憶が曖昧なのですが、中途で4月に入職しましたが、6月...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
対面のインターンに参加しました。 申込時にみたい場所を希望しますが、当日はその部署を含めた病院全体を見学する形です。 ...(残り 95文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
先輩看護師(1〜3年目)とじっくり話す時間があり、他の病院と比べて学生想いな病院だと感じた。何でも質問していいので自分の...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
私自身は独身ですが、側からみてママさんは融通の効きやすそうな職場でした。年末年始や土日は当たり前にお休みでしたし、定時で...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年05月
完全週休2日制なので、絶対に月に8日は休める。ただ師長さんのシフトの組み方にもよるので、連続日勤+1日休み+連続日勤+夜...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年05月
公務員扱いなので産休、育休はしっかり取れる。子どもが3歳まで自宅保育する人が多い。その後は小学校3年生まで時短勤務が出来...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
給料はいい方だと思います。明細をあまり見ていないのですが、教育研究手当みたいな手当がたまについて、月によっても給料が5万...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病院はとても綺麗。設備も最新のものが多く、国立病院のためか手袋やマスク、エプロンなどの備品もケチらずに使えた。新しく出来...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
若いスタッフが多いが、レベルの高い大学出身者が多く知性が高いと感じる。逆に人の気持ちを考えられない人も多い印象。中途採用...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
残業は様々だが、20時間前後になることが多い。年次休暇は希望も通れば通らないこともある。そこは一般企業とは違うため、管理...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ベネフィットステーションに加入しているので、いろ色使えて良いと思います。他にも、大学のジムやマッサージなどできるリフレッ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
そこ点については、自分がどう感じるかで全く違うものになるので何とも言えないところです。変ないじめはみたことはないですが、...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
福利厚生は良かった。家庭を持っていない層が、土日祝日夜勤にメインで入るため、その分手当が付き、勤務した分お金になった。重...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年05月
基本給が毎年必ず上がるので、長く勤めるとしたらとても良い。他の大学病院ほどの夜勤はないため、短期的にみると給与は少ないけ...(残り 53文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
インターンシップでは、はじめに内科、外科、小児科、救急領域、事務室など各領域に別れて現役ナースと話す時間がある。10対1...(残り 144文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
びっくりするほどきれいな病棟でした。さすがの東大でした。 先輩看護師の方や教育担当の方とお話させていただいた際には、看...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
大学キャンパス内に病院があるので都内とは思えないほどの雰囲気があります。病院内部もカフェや食堂などさすがと思える感じでし...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
移植はたくさん行われているので毎週あります。 移植について学びたい人はとても勉強できると思います。毎週末脳死移植があっ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年04月
オペ室は土日基本休みが多かったです。夜勤は月1.2回程度なのでママさんナースは多かったです。土日の勤務になると移植がほぼ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年04月
ラダー研修があるため、コツコツとキャリアアップに向けて学習ができる。医師からの勉強会などもあるため、最新の医療を学び続け...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
とても優しく丁寧に案内していただきました。選考の際も、面接では丁寧に話を聞いてくれたり、話しやすいような雰囲気を作ってい...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
どこの科の看護師さんも優しくて、実習がやりやすかったです。 B棟はすごい綺麗でした。 カフェやコンビニなども入ってい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
お局さんと言われる人を野放しにしている。 他の職場の人も見て見ぬふり。 マニュアルはあるがマニュアルがマニュアルにな...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
助産学実習でお世話になりました。学生指導担当の方が決まっており、根拠に基づきとても教育的に熱心にご指導いただきました。質...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年04月
オペ室勤務でした。人数が多い部署なのでお局いっぱいいます。それなりに嫌な人も良い人もいます。上手いこと立ち回れれば楽しく...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
設備は新しく全体的に明るい雰囲気があります。 備品に関しても寛容で、ゴム手袋やエプロンは感染予防の為ならどんどん消費し...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
他の病院と比べても雰囲気は悪くないと思いますが、科によって大幅に変わります。大学病院なので比較的まともな先生が多いです。...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
インターンで実際に色々見せていただきました。若い方は優しいですが、年配の方は昔の看護師という感じで意地悪でした。他の大学...(残り 236文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
当時は自分自身ママではなかったですが、ママさんナースはたくさんいらっしゃいました。妊婦さんは夜勤免除、育休復帰後のママさ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年02月
仕事が大変すぎてやりがいも何もありません。体調を壊しても、師長から今すぐこい。仕事できないかはこっちが決める!と言われて...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
希望休は全て通りました。夏休みはたしか10日ほど。分けて使ってもいいし連休にしてもOKでした。残業は全くない日もあれば3...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病棟によりますが、希望休は通りますが月に2日までであったり師長によっては休み希望を受け付けないところもあります。また、有...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年01月
人間関係は当時は良かったですが、一部嫌なことを言ってくる人もいました。 忙しくバタバタした雰囲気はありましたが、協力し...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
給与は良い方だと思います。残業代も申請すればしっかり出ます。福利厚生はホームページ通りです。 国立なのでボーナスも安定...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
残業は病棟に寄りますが、外科の病棟に多い気がします。 ICUやNICUなどのユニットはほぼ残業が無く、内科も外科に比べ...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
インターンではとてもお世話になり、分からない内容とかを懇切丁寧に指導して頂いた記憶が残っております。他の病院でも同じく受...(残り 27文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
施設は新しい棟と昔から使われている古びた棟と混在しています。増設に増設を重ね、かなり複雑な印象です。新人は最初に探検の研...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
設備は綺麗で物品も十分あります。SPDシステムも稼働してます。ナースが不足しているものチェックして、オーダーする必要はな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
派遣で外来勤務をしていました。 ママさんナースを中心として正職員の方が診療科ごとに配置されていて、そのそれぞれに派遣社...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
更衣室が部署まで遠いこともあり、外来では始業時と終業時に5分ずつ着替えの時間を設けられています。そのため、始業時は勤務開...(残り 85文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
色々な大学の学生が実習に来られています。その学生さんが就職される事も多いですし、全国色々な大学や大学院卒業の方や東大卒業...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
部署により多少違いはあるかもしれませんが、少なくとも私の勤務する部署はとても忙しくて残業も多く、それ以外に係や委員会の仕...(残り 163文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
東京大学病院ということもあり設備など申し分なく勉強もできる環境にあります。給与もかなりいいです。 夫もかなりいい方です...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ママナースはあまりいないです。とても忙しい職場なので独身の6年目までのナースが多いです。職場自体は熱心な先輩が多く、とて...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
やりがいはとてもあると思います。勉強熱心な先輩達や同僚が多いのでとても勉強にはなります。ただ熱心すぎて、、、局の先輩で独...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給与について話すと、正直に言うと、初任給は少し低めだと感じます。看護師としての仕事は非常に責任が大きく、厳しい状況に直面...(残り 184文字)