国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院
国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 胃腸科 肛門科 気管食道科 歯科 |
東京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1118件中 701~750件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事にやりがいはありますが、組織が大きすぎるため個人の希望よりも部署全体が優先されます。ある程度経験を積むと一貫して新人...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若いうちに働くならありだと思いますが、長くは働けないと思います。 マニュアルはしっかりしてますが、師長次第で病棟の雰囲...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署によりオンコールがあります。月の半分の週末(金曜日夜~月曜日朝まで)がオンコールです。ゴールデンウィークなどの連休で...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
まあまあ良いです。しかし、業務内容と給与の差に不満感があり退職しました。あの労働ならもっともらってもいいと思う。あと、残...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
3年目までは病院敷地内の寮に入れます。棟によって築年数が若干違うのですが、入居する棟や部屋は選べないので運にまかせること...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備・物品はかなり恵まれています。新卒で長く働きましたので、辞めて他病院へ移り、かなり恵まれてたことに気づきました。コス...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
採用試験の面接で2018年の7月お邪魔しました。 1,2人のみがニコニコとしており、他の人はこちらに見向きもしない人も...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
内科病棟で働いていました。雰囲気はとても良いです。大学病院ですし、重症度も高い為、忙しく業務は大変ですが、みんなで協力し...(残り 146文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
経営に難ありです。電子カルテの外注と新棟の設立を同時に行ってお金が足りないのか、どんどん人件費が削られていきます。事務は...(残り 263文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学を卒業し、5年間病棟で勤務しました。 今年新病棟を開設したせいか、とても経営負担となっておりどこも人が足りてません...(残り 145文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大体月々30万円前後です。残業をまったくせず、シフトの関係で夜勤が少ないと27,8万ぐらい。マックスで33万くらいです。...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
名ばかりの病院。何回か転職しているが今まで務めた中で看護の質は最底辺。昔ながらのやり方ばかりで全く実践的でないシステム。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟による違いはあると思いますが、全体的に管理職の質が悪いように思います。理想が高く現実が見えていないという感じでしょう...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
20代看護師にしては給料は比較的いいかと思います。業務量に見合っているかと言われると微妙です。残業代に関しては残業代を渋...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護助手が多く、看護師が看護業務に専念できている印象がありました。各コメディカルもプライドを持って業務をしていると思いま...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人時代からお世話になりました。当時は分からない病態、治療、厳しい先輩方の指導についていくのに必死でした。厳しいながらも...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースは働きにくいです。 病棟勤務は残業が当たり前、時短勤務であっても1時間の残金が連日です。上司からは残業をしな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期なのでどこの病棟も比較的忙しいですが、人間関係はよかったと思います。多少、気分に左右される方がいたり、強気の方がい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は部署によります。異動希望を出せば、きちんと聞いてくれますし、自分に合った職場に繋いでくれます。ボーナスが年間8...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
インターンに参加した際に病棟の雰囲気も明るく、看護師も丁寧説明して下さり、入職を決めました。 福利厚生、教育制度もしっ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
一般病棟では残業はある程度あります。でもスタッフで協力しあって終わらせようとする雰囲気はあるのでそこまで苦ではないかと。...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的きれいで、大学病院なので施設・設備はきちんとしていると思います。物品がない、足りないなんてことはあまりなかったよう...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給は5日ぐらいしか貰えずほとんど取れません。 35日捨てています。 夏休みは最長10日間貰えますが、夏休み期間にし...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業は病棟であれば入院対応などがなければ1~2時間程度で帰ることができます。休日は上野駅が近くアクセスも良いので都内まで...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
一般病棟には看護師30名弱配置されています。若いスタッフが多いためスタッフ同士の仲は良く、職場の雰囲気はいいです。なかに...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟勤務の場合、各フロアの師長がシフトを組みます。師長によりますが、ほとんどの師長さんは次回のシフトを組む前に休み希望を...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
周りの人の評判も良く勧められたため、インターンに行った上で決めました。スタッフ間の雰囲気も良く、穏やかな雰囲気でありなが...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年09月
国立の大学病院ということで、福利厚生や教育制度など、きちんとしており、とても手厚いと思った。当時、院内の看護研究が数年に...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
インターンに参加させていただきました。病棟の雰囲気はとてもよく、師長さんや看護師さん、医者までとても優しく感じました。ま...(残り 166文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
わたしの部署は かなり落ち着いているので、大体定時にあがれます。かなり忙しい日でも18:30くらいでしょうか。 うちの...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
今の部署は残業も少ないし、ママナースも多い方なので働きやすいです。小学三年生までは時短勤務がでかますが、それよりも早くフ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
インターンシップで参加しました。担当してくださった方々は優しく、雰囲気は良い印象を受けました。また、働いている先輩方と話...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
都内でということを考えると基本給はそんなに高くなかったようなかんじがします。ただ、とにかく母体が大きいので育児休暇も長く...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給は半分くらいしか消化できないです。部署によって違いますが、月3日くらい希望休は取れていました。夏季休暇は年休や公休を...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよると思いますが、私の勤務していた部署は忙しいなかでも看護師やクラークさん、助手さんなどスタッフの雰囲気はよく、...(残り 175文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ベネフィットが使えますが、私はあまり利用できていませんでした。最近社員食堂ができて、500円で美味しい定食が食べられます...(残り 150文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の病院に行くと分かりますが、患者さんの疾患がいろいろあってとても勉強になりました。必然と知識も増えましたし、対応力もつ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人研修はしっかりしていて、研修や勉強会もたくさんやっていました。ですので1年目はレポートや課題が大変でした。仕事しなが...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースはあまり見かけませんでしたが、病棟には数人いたようです。夜勤に入る日や、土日は休みになったり、時短勤務で時間を...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
学校の先生や周りの評価が高くて評判も良かったので、インターンをして決めました。入ってからは研修や勉強会でとても忙しくなり...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
体調の変化により務まらなくなってしまったのでやむを得ず退職しました。ずっとまえから師長さんに相談させてもらっていたので、...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
既卒でしたが、初めの基本給は高いところからスタートしました。あまり大した差ではありませんでしたが。残業は月20時間くらい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
4週8休でカレンダーの祝日が休みだったので多い方かなと思います。休み希望は月2日まで出せます。ほとんどサービス残業になる...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先輩たちは面白くて優しかったです。後輩に声をかけてくれる人が多くて、雰囲気が良かったです。OGも含めて親睦会をしたり、み...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
マッサージが500円で受けられるので、みんなやっていました。休みは月2日希望を出せますし、毎月の休みも多いです。福利厚生...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院の敷地内に看護師寮があります。ワンルームタイプのオートロックマンションです。間取りは建物によって違います。中にはユニ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一般的な給与水準でした。 縦社会なので、良くも悪くも噂は早く回ります。 新人や他スタッフの悪口を聞くのは日常茶飯事で...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先輩看護師はややきつく、上下関係がある職場環境でした。プライベートな付き合いもあまりなかったと思います。今までは年齢高め...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ほかの看護師仲間に比べると休みが取りやすいです。有給も希望通りとれました。残業は多い時少ない時とまちまちですが、休みもあ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当時、病棟別残業ランキングワースト1の病棟で勤務していました。日勤と夜勤の間に業務が重なることが多く、遅番が導入されるよ...(残り 73文字)