国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院
国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 胃腸科 肛門科 気管食道科 歯科 |
東京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1118件中 651~700件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップでうかがいました。 全体的に雰囲気がよく、バタバタしている印象はなかったです。残業ゼロを目指して、病棟...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンでお世話になりました。国内有数の大学病院であるため教育体制は充実しているという印象を受けました。また、先輩看護...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
寮完備、福利厚生はしっかりしていて500円でマッサージも受けれます。寮出たあと住居手当は2万円以上もらえます。さすが東大...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年収は確かではありませんが、2年目くらいで月額33万くらい、寮費などもろもろひかれ、手取りは20万強でした。ボーナスは2...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
時短は小学校3年生まで。育休制度は充実している。復帰後の外来、病棟は希望が通らないことも多い。基本は定時で帰れるが病棟に...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
午前のインターンシップと、午後の説明会に参加させて頂きました。残業は多い病棟だと夜勤後昼まで残ってることもあるそうですが...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修でお世話になりましたが、各部署を回り指導してもらいました。研修の後就職も世話していただきました。卒業後も、仕事で使う...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
医師と看護師のやり取りがしやすく、業務外でも仲が良かったです。先輩も意識が高く、プライベートも充実させている方が多かった...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みやシフト希望、年休消化率は部署によって全然違う。年休は7日未満ぐらい。退職時も消化できないことが多い。 残業は繁...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署によるが比較的人間関係は良好。平均年齢も若く、和気あいあいとしている。20代前半がほとんどを占めている部署もある。ユ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
国立の大学病院のため福利厚生は充実しています。ベネフィットでいろいろ選ぶことができます。娯楽施設や映画の割引など使用でき...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップで伺いました。診療科の希望は外科、内科、小児、オペ室など大まかにしか選べなかったと思います。話しを伺った...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私立の大学病院のようにピリピリした空気もなく、出戻りで再就職するひともいると聞き入職しました。私大の病院からの転職でした...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップでお世話になりました。土日ということもあって落ち着いていました。古い建物にある病棟でのインターンシップだ...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
2年目から中堅になるまで、ほとんど手取りの給料が増えない。残業手当も十分付いているとは思えない。通勤手当は全額出ない。ボ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップでお世話になりました。担当してくださった看護師はとても親切で足をとめて何でも正直に答えてくれていました。...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ナース服はクリーニング室からセルフ。特に自分の制服は決まってない。遅く行くとMサイズがない。早い者勝ちです。 更衣室の...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
働いているスタッフ数が多いので、色々な人間関係がありますが、陰湿ないじめなどは見たことがありません。厳しい雰囲気の時期や...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生はかなり充実しています。ママナースは時短勤務で働くことが多く、9時-16時や10時-16時など、希望の時間内で仕...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
数年前にインターンシップに参加しました。和気藹々としていて和やかな雰囲気でした。 しかし配属が外科系内科系と大まかにし...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大学病院ということもあり、教育体制は十分に整っています。部署には教育委員、エルダー、プリセプターの役割を担う人が常にいて...(残り 352文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
有給がほとんど消化されない。毎年20日付与、20日持ち越し可なので、3年目にはほぼみんな40日持っている。他病棟の同僚は...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
かなり前に働いていた時のことになりますが、人間関係は良かったです。私大の大学病院からの転職でしたが、こちらの方が穏やかな...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署によりますが、休みはあまりとれませんでした。有給は年に5、6日くらいでした。夏休みは3日で、公休と合わせて連続して8...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夫の関西転勤のため退職しました。国立大学病院間であれば、退職せずに人事交流や転任といった形をとることもできるところは良い...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は部署によってとても違いがあります。 良い部署は風通しもよく、色々話し合って仕事をしていますが、悪い部署は本当...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気は悪くなかった。ドクターは研究熱心な方が多かった印象。当時のことなので、プロパーさんたちがかなり張り付いてお...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有名大学の附属病病院だけあって、福利厚生がしっかりしています。福利厚生サイトに登録すると、自分だけでなく家族も映画鑑賞や...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育体制がしっかりしているから。実際、全体研修もエルダー・プリセプター指導もしっかりあって良かったです。ただ時間外研修も...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与は高いとは言えないですが、残業代はきっちり支払われるようになりました。以前は、退勤入力とは別に、残業時間の申請が必要...(残り 180文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
良くも悪くも皆が強いプライドを持って仕事をされていると感じました。 プライドの高さが裏目に出て業務遂行に支障をきたす方...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
5年間働きました。スタッフ同士の人間関係は比較的良好なのですが、主任クラスは仕事をほぼせず係活動として終わらない量の仕事...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
東京大学の附属病院というだけあって、教育にはかなり力を入れている印象です。新人看護師の指導はもちろん、看護学生の臨床実習...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夏期休暇は部署にはよりますが年休等もくっつけて7〜9日ほど取得できました。年休も10日弱取得できました。残業はありますが...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
育休明けの時短勤務は、自分が希望した勤務時間で働くことができます。急な休みや早退も対応してもらえますし、病棟勤務でも年末...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
4週8休については必ず確保されています。ただ、年休は年平均10日程度しかとれませんし、とるタイミングもシフトを作る師長次...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
今まで残業手当がほとんど支給されず、労基が入ったこともあり現在は着替え時間も時間外が支給されるようになりました。しかし、...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私がいるところは、皆さんお優しくて、何でも教えてくださいます。勉強するには、ためになります。もちろん忙しさもありますが、...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって残業の程度が違うとは思いますが、定時で帰れることはあまりなかったです。夏期休暇は連続して10日間、年末年始の...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンで伺いました。古くから有名である東京大学というプライドを持ってみなさん仕事をされていたのが印象的です。新人の看...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
若いと何か特別な理由とかがないと外来には配属させてもらえない。子どもができて、復職する時も外来希望は通らず、病棟復帰する...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
もともと常勤で働いていて、産休・育休取得後に時短で病棟復帰する看護師は、私の病棟では数人いた感じです。基本的にフリー業務...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒で入りましたが、3年目の看護師がプリセプターとしてついてくれました。同じ大学の先輩後輩でペアにする、など配慮してくれ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私の病棟では、基本的に若手優先で有給休暇を取得するように配慮されていました。そのかわり、年末年始やお盆の時期は、既婚者が...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンシップに参加した際、教育専任のナースがいており、病棟のスタッフだけでなくそういった方達からもサポートしてもらえ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
部署によっても違いますが、遅いところだと22時過ぎまで残業しているところもざらにありました。が、大学病院あるあるなので仕...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
インターンで病棟の見学とシャドーイングをさせて頂きました。まず初めに感じたのは風通しの良さです。経験年数に問わずスタッフ...(残り 222文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟ごとに多少差はあれど急性期病院なのでとにかく忙しいです。緊急入院がある日は必ず残業ですし、看護師業務以外にも教育やリ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
組合割でディズニーランドに安く行けます。他にも在庫の豊富な最高学府の図書館を自由に使えたり、申請すれば学内にたくさん設置...(残り 145文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースは各病棟なら1〜2名います。時間も各個人によって決められており、基本的に残業なしの条件で就業できています。しか...(残り 131文字)